映画の後には紅茶とお菓子を

百合とアニメと映画の感想

『アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】』第4話感想

『アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】』第4話「契約 Loyalty」

 

 

作品について

スマートフォンゲーム『アークナイツ』が原作。第1期『黎明前奏』。

arknights-anime.jp

 

 

感想

国際的な警備会社 Black Steel Worldwide (BSW)。ロドスと協力関係にある。

 

アイキャッチの世界地図に、Ursus の Chernobog だけでなく Yan と Lungmen の表示が追加された。また左側の説明文が、Chernobog から Lungmen のものに変わった。

Lungmen は Yan の都市なのか。Yan の北西部の国境として、Ursus Empire に(海を隔てて?)接している。

 

ウェイ長官が出した条件の1つ、「ロンメンに対するレユニオンの脅威を我々と協力して全面的に排除すること」とは、感染者を殲滅するという意味では?

子どもたちを襲っていた男2人は「割に合わない」と言っていたから、雇われていたのかな。あるいは感染者を引き渡すと報奨金がもらえるとか。冒頭でミーシャを追いかけていたし。

チェン隊長はミーシャを探す理由について知る必要はないとにべもない。「保護」という名目で感染者を処分しているのでは?

 

 

第4話にして初めて脚本が Yostar Pictures 名義ではなく、個人名でクレジットされた。

水月秋さん。声優・水野理紗さんの脚本家名義だそうだ。

s-t-dellarte.com

 

第4話はst.シルバーとスタジオリングスが制作協力(グロス請け)。

 

 

Blu-ray Disc

 

 

 

キャスト

ドクター:甲斐田ゆき
アーミヤ:黒沢ともよ
ドーベルマン:種﨑敦美
ニアール:佐倉綾音
チェン:石上静香
ホシグマ:安野希世乃
フランカ:加隈亜衣
リスカム:石川由依
エクシア石見舞菜香
テキサス:田所あずさ
メテオリーテ:種田梨沙
ケルシー:日笠陽子
Ace:松山鷹志
Medic:麻倉もも
Guard:小林千晃
PRTS:Kailene Danae Falls
ウェイ:山寺宏一
クラウンスレイヤー:千本木彩花
メフィスト:天﨑滉平
ファウスト堀江瞬
タルラ:坂本真綾
ミーシャ:松田颯水
スカルシュレッダー:松田利冴
PRTS:浅川悠
フロストノヴァ:高垣彩陽
W:竹達彩奈
ヤトウ:藤田咲
幼女:藤咲野々花
少年:日野まり
少女:白椛ひとみ

 

 

第4話スタッフ

脚本:水月
絵コンテ:西川将貴
演出:中邑正

作画監督:磯野智、佐々木政勝、高藤彩
作画監督補佐:柿畑文乃、清水拓磨、辻浩樹

原画
 磯野智 奥田泰弘
 小堤悠香 栗原美樹
 後藤京志郎 櫻井祐哉
 鈴木勇真 苗木陽子
 松永颯太 右田愛
 安岡連斗 山本浩憲

第二原画
 田中佑季 ユンプグン
 森谷匡輝 宇藤樹里
 山岡菜々美 間中紗永
 梶田乃愛 市村龍星
 浅野洋介 間々田来実
 外山喜子 梅澤茉里
 孫美玲 田中蓮
 植木夏波 髙橋祐希

 中村プロダクション

動画検査 山岡菜々美

動画
 杉田雄琉 日高宇宙
 人羅優実 周炫丞
 関口沙織 関口みゆき
 藤原ジオゴ

 億誠動画会社
 未来動画
 寧波麦冬映画
 无锡精灵屋文化传媒有限公司
 EverGreen
 火鳥動画制作集団

デジタル動画・仕上げ
 井中麻仁 山名めぐみ
 山田 プトゥアングレニ 紫苑 田阪千晴
 谷口円来

色指定・仕上げ検査 後藤恵子

仕上げ
 スタジオリング
 億誠動画会社
 未来動画
 寧波麦冬映画
 无锡精灵屋文化传媒有限公司
 EverGreen
 火鳥動画制作集団

動画仕上げ管理
 スタジオリング
 八重樫健太 神田透
 齋藤真之介 葉子妃
 山岡菜摘 金智允

美術 大西穣

背景
 ビッグ・スタジオ
 関根悠姫
 近藤美幸
 藤倉桃子
 榛名恭子
 永原かれん

撮影監督補佐 蔡彩云

撮影
 グラフィニカ
 平本瑛子 牛島あゆみ
 𠮷崎愛依

ツール・スクリプト開発 グラフィニカVFX部 技術開発Café

3DCG制作 IKIF+, Inc.
CGディレクター 上野雄大
CGプロデューサー 濱中裕
CGモデリング 佐藤良樹

制作進行
 大谷航平
 アビニート
 森弘樹

アニメーション制作協力
 st.シルバー
 スタジオリング

 

 

メインスタッフ

原作:Hypergryph / Studio Montagne
キャラクター原案:唯@W
監督:渡邉祐記
副監督:西川将貴
シリーズ構成:Yostar Pictures
アニメキャラクターデザイン:高藤彩
プロップデザイン:若山温
色彩設計:後藤恵子
美術監督:大西穣
美術設定:坂本竜
撮影監督:棚田耕平
編集:重村建吾
音響監督:渡邉祐記
音響効果:川田清貴
音楽:林ゆうき
音楽制作:レジェンドア
プロデューサー:王卫琦、董姍、柴田進、實川昂太、顶超、裴衍杰
制作統括:稲垣亮祐
アニメーションプロデューサー:畑岳央
アニメーション制作:Yostar Pictures
製作・宣伝協力:松竹、ジェイアール東日本企画
製作:Hypergryph Studio Montagne、Yostar、Yostar Pictures

 

企画:黄一峰、姚蒙
エグゼクティブプロデューサー:海猫络合物
アソシエイトプロデューサー:陈卓、李晓禹
宣伝プロデューサー:實川昂太
番組担当:山内未來(テレビ東京)
番組宣伝:塩塚優香(テレビ東京)
製作・宣伝協力:飯塚寿雄、奥永祥正、水足貫治、千原裕也、菊池貞吉、早川愛結、鈴木寿広

2Dデザイン・モニターグラフィックス・サブタイトル・アイキャッチ:内海紗耶(グラフィニカ)

編集室:グラフィニカ
オンライン編集:キュー・テック、鈴木彩友香、木村瞳
オンライン編集デスク:武石良平

録音調整:早野利宏
録音助手:篠原茉莉
音響制作担当:内村友祐
音響制作:デルファイサウンド

設定管理:達野ふうこ
文芸制作:山際海渡