『映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)』
製作年:2024年
製作国:日本
公開日:2024年3月1日
作品について
今井一暁監督。脚本原案も担当。『ドラえもん のび太の宝島』(2018)、『ドラえもん のび太の新恐竜』(2020)の監督。
内海照子さん脚本。アニメ制作会社ラパントラック共同代表。幾原邦彦監督、武内宣之チーフディレクター『さらざんまい』(2019)のシリーズ構成・全話脚本・作詞を幾原邦彦さんと共同で務めた。
佐藤大さんが脚本協力。藤子・F・不二雄さんの漫画が原作の、安藤真裕監督、柿原優子さんシリーズ構成、ボンズ制作『T・Pぼん(タイムパトロールぼん)』(2024)のメインライター。山口晋監督『ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』(2022)の脚本。
藤子・F・不二雄さんの漫画が原作。映画オリジナルストーリー。
河毛雅妃さんがキャラクターデザイン・総作画監督。八田洋介監督『王様ランキング』シリーズのサブキャラクターデザイン・総作画監督。
中野悟史さんが総作画監督。アニメ制作会社バグフィルム取締役。渡辺歩監督『サマータイムレンダ』(2022)の副監督・総作画監督。湯山邦彦総監督、冨安大貴監督『ポケットモンスター サン&ムーン』(2016-2019)のキャラクターデザイン・総作画監督。
シンエイ動画がアニメーション制作・製作。
『ドラえもん』映画シリーズ通算第43作(アニメ第2作第2期シリーズ第18作)。
Amazon
感想
おもしろい。壮大な話。いい映画。
音楽でラブ&ピースだったら本当によかったのにね。
音楽でラブ&ピースという映画を2024年に公開した事実がシュール。現実ではロシアによるウクライナ侵略戦争、イスラエルによるガザ地区のパレスチナ人大量虐殺などが起きている。
オリジナルアニメは企画から放送・公開まで3年以上かかる。
「あらかじめ日記」により音楽の存在そのものがなくなったのではなく、空気を振動させていい音楽を響かせることができなくなった。
物語中盤に日常生活に戻る展開が珍しい。
マエストロの元ネタがベートーヴェンなので、敵のボスにブーレーズを登場させたい。
服部隆之さんの面目躍如。
中野尚美さんによる色彩設計がいい。『ドラえもん』には初参加のようだ。
楽器演奏の作画が上手。ヴァイオリンの弓の動きだけでなく、身体の揺らし方も。
キャスト
ドラえもん:水田わさび
野比のび太:大原めぐみ
源静香:かかずゆみ
剛田武:木村昴
骨川スネ夫:関智一
野比玉子:三石琴乃
野比のび助:松本保典
先生:高木渉
出木杉英才:萩野志保子
安雄:慶長佑香
はる夫:矢口アサミ
クラスメイト:畑中万里江、飯田友子、野中藍
ムシーカ
ミッカ:平野莉亜菜
チャペック:菊池こころ
マエストロ・ヴェントー:吉川晃司
モーツェル:田村睦心
バッチ
タキレン:チョー
パロパロ:悠木碧
ワークナー:石丸幹二
地球
ミーナ:芳根京子
ミッカの妹:芳根京子
クロマニョン人の少年
服部:悠木碧
アナウンサー:梯篤司
ニュースキャスター:拝真之介
路上ライブのバンド:Vaundy、加賀翔、賀屋壮也
漫才師:加賀翔、賀屋壮也
演歌のおじいちゃん:賀屋壮也
ラジオDJ:天月
ネコ:天月
スタッフ
原作:藤子・F・不二雄
企画・監修:藤子プロ
監督:今井一暁
脚本:内海照子
脚本協力:佐藤大
脚本原案:今井一暁
絵コンテ:今井一暁
演出:矢嶋哲生、堂山卓見、渡辺葉、小笠原卓也
キャラクターデザイン:河毛雅妃
サブキャラクターデザイン:山森英司、冨樫友紀
絵本デザイン:山森英司
プロップデザイン:山下晃、鈴木勤、千葉ゆみ、平井あかね
総作画監督:河毛雅妃、中野悟史
作画監督:山川浩臣、松井啓一郎、岸野美智、難波功、三輪修、山下晃、中本和樹、冨樫友紀
作画監督補佐:小澤早依子、藤原巧和、千葉ゆみ、曽々木安恵、丸山宏一
動画検査:濱田夢子、堀之内梨絵、八木里沙子、鈴木ひなの
色彩設計:中野尚美
色指定・検査:和田舞奈、倉内美幸
コンセプトデザイン:上條安里
美術監督:秋山健太郎、藤野真里
美術設定:白亥志郎、秋山健太郎、藤野真里、福田健二、河合佑香、堀川あゆみ、齋藤瑞貴、佐々木利奈
CGアニメーションスーパーバイザー:森江康太
CGディレクター:柴野剛宏、嵩畠和哉
撮影監督:末弘孝史
撮影特殊効果:大矢創太
特殊効果:佐藤香織
編集:小島俊彦
録音監督:田中章喜
音響効果:北田雅也
ミキサー:原田純次、山本寿
音楽:服部隆之
音楽制作:荒木浩三、澤原豊
音楽協力:テレビ朝日ミュージック
チーフプロデューサー:吉田健司、中島進
プロデューサー:與儀祥子、佐々木礼子、白倉由紀子、河西麻利子
制作デスク:関口勇聖
アニメーション制作:シンエイ動画
アニメーション協力:ベガエンタテイメント
制作協力:BUG FILMS、Wish、コントレール、コミックス・ウェーブ・フィルム、動画工房
製作:「映画ドラえもん」製作委員会(藤子プロ、小学館、テレビ朝日、シンエイ動画、ADKエモーションズ、小学館集英社プロダクション)
配給:東宝
脚本原案・絵コンテ
今井一暁
キャラクターデザイン
河毛雅妃
サブキャラクター・絵本デザイン
山森英司
サブキャラクターデザイン
冨樫友紀
プロップデザイン
山下晃
鈴木勤 千葉ゆみ 平井あかね
総作画監督
河毛雅妃 中野悟史
作画監督
山川浩臣 松井啓一郎
岸野美智 難波功
三輪修 山下晃
中本和樹 冨樫友紀
作画監督補佐
小澤早依子 藤原巧和 千葉ゆみ
曽々木安恵 丸山宏一
原画
山森英司 大塚正実 山口晋
遠藤正明 外丸達也 桝田浩史
大城勝 伊藤秀次 三原三千夫
末吉裕一郎 大橋実 辻繁人
森久司 鈴木勤 加来由加里
茂木琢次 秋津達哉 宮本佐和子
石田廣二 松永絵美 北山修一
小林麻衣子 吉田奏子 千葉ゆみ
野崎あつこ(wit studio) 上関彩花 冨樫友紀
堤舞 曽々木安恵 湯舟正博
金木熱志 あおきまほ 佐川遥
宮健太 荻野美樹 岩井田夏帆
油布京子 小池沙央里 吉田優子
石井遥 芳山優 北島勇樹
湿気った皆絵馬(前並武志) 涂泳策 大久保政尚
石山正修 平井あかね 吉田侑加
鄧佳湄 岡野慎吾 吉田正幸
渡部由紀子 和田たすく 神戸佑太
上田華子 爲水翔太郎 一石小百合
難波功 安田周平 村田理
山下晃 岸野美智 松井啓一郎
三輪修 藤原巧和 中本和樹
河毛雅妃
第二原画
こすぎなほこ 長谷川文香 吉田侑加
山下梨早 村長由紀 𠮷田清美
大武正枝 枝松尚生 山田潮美
錦戸未奈 川村夏生 持田愛
小林あゆみ 鈴木希穂 本多美月
王軒 甲斐順子 久保聡一郎
野村美紀(野村美妃) 西川千裕 遠藤法子
王润澤 田中萌 尾沢あとり
五十嵐直子 佐藤友子 山岡聖
九重亜夜 玉置敬子 遠藤良恵
津田夏貴 Noh seung won 西原理奈子
島津真幸 塚田陽子 山川浩美
にとろ 鈴華勇太 加藤滉介
宮島直樹 佐藤誠之 小瀬徳馬
寺前惇 降籏秀吉 菊池ともゑ
其田昂己 海老原尚樹 渋谷さつき
長谷川東子
BUG FILMS
田島瑞穂 小川茜 庄田梨乃
古長優妃奈 山田朝日
スタジオ・ザイン スノードロップ R.I.C
えかきや エイトカラーズ OUTLINE
スタジオカフカ 杭州神在动画 えりある
WONWOO
動画検査
濱田夢子 堀之内梨絵
八木里沙子 鈴木ひなの
動画
ベガエンタテイメント
堀江佑 宮本美智子 川重希
神谷由季 高橋美由希 諸隈瑛美
栁井彩夏 柳谷華果 神谷隼汰
加藤大緒 丸山彬 濵井友香
ORANGE ANIMATION
Han Song Hee Ryu Ja Young Park Nan Hee
Jeong Hyun Jeong Kim Jung Lan Son Seon Ah
Park Jae Young Back Seung Hun Shin Sang Yeon
Son Young Ju Suh Yoon Joo Kim Min Ae
常州卡佳动漫有限公司
樊如军 张军
徐迎春 朱永 张启欣
王小海 林中惠 樊如伟
候英云 黄冰芝 仇非易
曹响 顾卫兵 马晓雪
沈国圆 顾恬语
スタジオ エル ユリ動画(優利動画) クロノス
Wish
八木里沙子 木村光貴 山澤多里弥
平良友佳 大西絢太 片山裕斗
山本洋平 一条望 鈴木三音子
TOEI ANIMATION(東映アニメーション)
久保田由華 小椋淳司 守本優子
安宅佑輝也 萩野光雄 藤原辰樹
太観アニメ
BUG FILMS
富永武志 並木祐一 金田紳吾
古川梨紗 曽根竜輝 野澤優
シンエイ動画
吉田芽以 山田杏里 柳田亮輔
山本美郷 込宮珠美 樋上あやめ
岡田由里香 樋上楓 出原颯大
大和田華加 萩野幹也 平澤朱音
平野陽空 武藤優希 山口瑞紀
R.I.C
円田智世 阿部温子 名和誉弘
橋口菜々
コントレール
木村文香 髙橋彩 中野洋平
桑原麻利絵 大田真由 川渕由奈
田中沙樹 中村惟杏 牧野ひなこ
土谷優元 土管 丸田萌依
シャフト
桐明龍信 野村もも 丸山莉果
リュウ シエツ 亀井涼花 坪田英里香
山田詩乃
ゆめ太カンパニー
キッカンジャナ・アサマ 矢吹彩果 小澤沙絵
奥嶋千晴 川島梨花
長谷川夏美 森岡庸 中村亜紀
田口裕美子 梅林由加里 原口ちはる
八木綾乃 藤野京子 大東郁子
高貫千津 荒幡佳子 ふじくらたくや*6
守本優子 重光葵 岡崎あずさ
吉沢八重子 こすぎなほこ 橋丸彩美
香川節子 田中陽子 前田園香
持田愛 児玉尚子 平野孝治
テレコム・アニメーションフィルム スノードロップ パインジャム
スタジオ雲雀 スタジオ雲雀 大阪スタジオ 徳 えかきや
京都アニメーション オープロダクション CLAP
色彩設計
中野尚美
色指定・検査
和田舞奈 倉内美幸
仕上
ベガエンタテイメント
高橋めぐみ 松浦晴花 松浦沙恵
宮本律希
スタジオ エル
真水由貴
今村雪絵 大西幸恵 小野澪
金井優希 木下美佳 桑原悠登
佐伯桃果 庄村里奈 関直登
立川慶人 中島直樹 沼田千晶
藤澤亮子 三間玲緒 森脇弘史
ORANGE ANIMATION
An Young Ae Moon Sung Hey Jeon Eun Ju
Kim Eun Hee Lee Yeon Ju Hwang Ji Young
Kim Jung Su Lee Kyung Mi Baik Eun Hye
常州卡佳动漫有限公司
王雪 张利林
张利新 赵艳 陈娟
张红娇
ユリ動画 クロノス
スタジオ・ロード
山中真紀子 永井舞 五十嵐遥
大場昭子 高木美幸 神友梨
坂下美月
Wish
伊藤敦子 千葉陽子 泉貴明
田中恵梨香 周藤宏太 水澤紘介
三澤桃乃 西之園未来 中村優香
森田わか 新井遥華 尾久綾香
大庭希愛 萩原ゆり愛 越智菜摘
須藤悠季 南原杏美 森山彩香
TOEI ANIMATION
石井吉忠 髙橋基 山本智世
中島苗実 西村美彩 永井留美子
シャフト
大野千紘 川上優子 服部文美
岸本芽生 松本瑞帆
コンセプトデザイン
上條安里
美術
スタジオPablo
美術設定
白亥志郎 秋山健太郎 藤野真里
福田健二 河合佑香 堀川あゆみ
齋藤瑞貴 佐々木利奈
背景
スタジオPablo
嶋田昭夫 今井修 河合佑香
座間智子 福田健二 松村良樹
水野隆文 堀川あゆみ 齋藤瑞貴
土橋久美 佐々木利奈 小野寺由惟
大西智代 神宮司桃子 斉藤恵
荒武明日香 倉田優 鈴木寿弥
八道大地 藤野真里 秋山健太郎
小阪部直子 花田千恵子 長澤康治
赤木寿子 北山奈知
アトリエローク07
森元茂
加藤レイ 野々村優人
3DCG
MORIE Inc.
CGアニメーションスーパーバイザー
森江康太
CGディレクター
柴野剛宏
嵩畠和哉(btk)
デジタルアーティスト
田島誠人 冨田直人
荒木海人 内山周哉
酒井健人 白井麻理江
朝比奈琳
プロダクションマネージャー
大野陽祐
オクティグラフィカ
神林憲和 沖田貢靖 林太朗
2Dワークス
松田陵平
撮影監督
末弘孝史
撮影特殊効果
大矢創太
撮影
アニメフィルム
コンポジット
手塚智鶴子 廣地研二 松澤秀子
井上江美 高田弥津紀 桜井洋平
山田廣明 伊藤修一 伊藤久美子
鈴木浩司 西山朋広 倉田佳美
大森美奈子 桶田一展 木次美則
土岐浩司 梅田俊之 新矢秀和
熊谷正弘
3D
福田寛
特殊効果
佐藤香織
撮影協力
ライトフット
長野慎一郎 河合有紀子 熊井裕士
牧野真人 梶原義大 阿部涼哉
柳澤謙吾 横山秀隆
エースクリエイション
山本耕平 髙橋芳美 小林慎吾
松澤浩之 今井雅士 斎藤秋男
アスラフィルム
小島慎太朗 宮下加奈 伍偉明
Assez Finaud Fabric.
大内香苗 奥井厚子
合同会社エクスプロージョン
作画デジタル化
モンスターズエッグ
野村達哉 落合由貴 村上立城
編集
小島俊彦
オープニングアニメーション
ディレクター
齊藤広樹 横嶋俊久
オーケストラシーン作画
大谷たらふ
モデリングチーフ
岡田梨沙
モデリング
五寸釘正浩 須永萌夏
CGIスーパーバイザー
大石直人
アニメーション
石黒英彦 長屋かおり
大石直人 齊藤広樹
CGIアシスタント
出口ゆい
アートディレクター
中山恵利加
2Dワークス
児玉徹郎
特技
上遠野学
撮影・編集
齊藤広樹 横嶋俊久
資料協力
兵庫県立考古博物館
古代鏡展示館
プロデューサー
北倉晴子
アニメーション制作
神風動画
エンディングアニメーション
絵コンテ・演出
今井一暁
作画監督
河毛雅妃
原画
大杉宜弘
山森英司 山川浩臣 岸野美智
大城勝 冨樫友紀 上関彩花
加来哲郎
色指定
伊藤敦子
背景
スタジオPablo
撮影
アニメフィルム
大矢創太
アニメーション協力
ベガエンタテイメント
制作
武井健
制作協力
安本久美子 馬場潤 大石洸
谷井勇太郎 井上海斗 鎌田美玖
中島太基
BUG FILMS
児島宏明
Wish
石川なおき 伊藤良樹
コントレール
せきねあやこ 西建人