『先輩がうざい後輩の話』第7話「いま、ここで」
作品について
しろまんたさんの漫画が原作。
伊藤良太監督。藤原佳幸監督『イエスタデイをうたって』(2020)では副監督を務めていて、とてもよかった。監督デビュー。
成田良美さんがシリーズ構成・脚本。
阿部慈光さんがキャラクターデザイン。初キャラデかな? 本編には参加していないようだ。直近だと、村瀬修功監督『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の原画、木村隆一監督『アイカツプラネット!』第23話の原画を描いていたようだ。
動画工房が制作。
第5話の感想はこっちに書いた。
感想
双葉や夏美の笑い顔が印象的。感情芝居への導線が巧みな演出だった。
スタッフについて
森江美咲さんが脚本。
猫富ちゃおさんが絵コンテ・演出。橘紗央莉さんの別名義。ショートアニメ『お酒は夫婦になってから』(2017)の監督、ショートアニメ『バーナード嬢曰く。』(2016)のシリーズディレクター、『女子高生の無駄づかい』(2019)の監督補佐。
平牧大輔監督『SELECTION PROJECT』第7話で、ダンスパートアニメーションの絵コンテ・演出をしていた。
スタッフでてた‼︎😳😳
— 猫富チャオ (@nekotomi1006) 2021年11月20日
先輩がうざい後輩の話7話、コンテ演出で参加させて頂いています!☺︎
是非みてください✨ https://t.co/oukg5om4J8
女子の友情めちゃくちゃいいお話だった。。。。
— 猫富チャオ (@nekotomi1006) 2021年11月20日
7話は絵コンテ演出、猫富ちゃおさん。若手のこれから期待の演出さんです、とても頑張ってくださいました!総作画監督は3話に続き中川洋未さん。中川さんはスタジオへの泊まり込み〇日(名誉のため隠す笑)というハードなスケジュールの中、粘り強く作画をしてくださいました。#先輩がうざい後輩の話
— 伊藤良太/rato (@rato_00) 2021年11月20日
かっかんとく…!!!!!😭😭😭
— 猫富チャオ (@nekotomi1006) 2021年11月20日
先輩がうざい後輩の話#07のコンテ演出担当させていただきました‼︎監督の伊藤さんはじめ、スタッフの皆様には大変お世話になりました🙇♀️(コンテの修正とかCTめちゃくちゃ勉強になりました)そして総作監はななななんと中川さん‼︎めちゃくちゃかわいい修正をたっくさんいれて頂きました…!(続) pic.twitter.com/KD3hhrDWrw
— 猫富チャオ (@nekotomi1006) 2021年11月20日
納品直前まで粘っていただき、その姿勢とお仕事には学ばせていただくばかりで恐縮だったのですが、超幸せなお仕事でした!✨
— 猫富チャオ (@nekotomi1006) 2021年11月20日
作監様方もプロフェッショナルで、自分の力の足りなさに凹んだりしましたが、たくさん勉強できました😭😭
(✴︎画像はあるようで存在してないカットです)
先輩がうざい7話はシナリオからコンテ、現場へと進んでいくにつれとてもいい話になったと思います。それぞれのパートでの頑張りが結果になったかと。…なにかに真剣な姿は心に来るものがありますね。#先輩がうざい後輩の話
— 伊藤良太/rato (@rato_00) 2021年11月20日
中川さんとの総作監打の日、打ち合わせ直前まで緊張で手が震えていたのですが対面時めちゃくちゃ優しくしてくださったのおぼえてます〜😭そして終始ずっとあっとほーむだった。。。ランニングシーンのなつみの目のアップは直接原画までしてくださったのです。。。。🙏
— 猫富チャオ (@nekotomi1006) 2021年11月20日
佳境のとき連日の泊まり込みを見て、このままだとしんでしまうのでは?!と思ってタクシー呼んで一緒に帰ったのは忘れません🥰夜のタクシーたのしかった🌉
— 猫富チャオ (@nekotomi1006) 2021年11月20日
学んだこと糧にして努力します‼︎☺︎
— 猫富チャオ (@nekotomi1006) 2021年11月20日
めちゃくちゃ中川さん色全開な話数だと思っていて、見る度とっても幸せ…😳💓
— 猫富チャオ (@nekotomi1006) 2021年11月20日
ほっぺもっちしてるきがする(幻覚)
あと制作進行の近藤さん☺︎新人さんだったのですが、え?!!新人?!!!ってぐらいの手腕を奮っていただきまして、感謝しかない。。。🙏わたしも動画工房さんでの初仕事で、ビビりまくり空回りしまくりだったのですが、めちゃくちゃフォローしていただきました🙇♀️また一緒に話数作りたいです☺︎
— 猫富チャオ (@nekotomi1006) 2021年11月20日
あまり言及できてないですがまじで作監様方もすごかったです。。。。!!!!パワフル。。。。!
— 猫富チャオ (@nekotomi1006) 2021年11月20日
設計様、検査様、撮影様方、打ち合わせ時からとてもよくしていただき、完成画面までプロフェッショナル発揮していただきました😭😭毎度ですがいつもほんとうにありがとうございます。。。。。。‼︎
— 猫富チャオ (@nekotomi1006) 2021年11月20日
ほんとに色んな方のプロフェッショナルをみた話数だった。。。。赤子同然の自分は口を開けてあわあわしてたら終わってました。。。。。
— 猫富チャオ (@nekotomi1006) 2021年11月20日
そして、いつも「もう少しだけ、もう少し……」という作画リテイクに対応して下さる動画検査の小田さん、齋藤さん。ありがとうございます。#先輩がうざい後輩の話
— 伊藤良太/rato (@rato_00) 2021年11月20日
ありがとうございました🙇♀️🙏rt
— 猫富チャオ (@nekotomi1006) 2021年11月20日
謎時系列なのですが、先輩が終わってからセレプロだったのでオンエアでは順番逆転してました☺︎✌️
— 猫富チャオ (@nekotomi1006) 2021年11月20日
絵コンテの打ち合わせしたのは一年前の今頃☺︎アニメってとっても時間かけて作られているのですね。。。🙏
— 猫富チャオ (@nekotomi1006) 2021年11月20日
今年は先輩とセレプロな一年だったので、最近までお仕事の告知まったくなく、なんなら去年も告知は0で2年ほどなんも言えてなかったのですが、やっと色々お伝えできてうれしい😳😳
— 猫富チャオ (@nekotomi1006) 2021年11月20日
アニメ制作には時間がかかる。原作ものでも企画から放送まで2年、オリジナルなら脚本の開発に時間がかかるので3年以上はかかる。
CD
Blu-ray Disc
キャスト
五十嵐双葉:楠木ともり
武田晴海:武内駿輔
桜井桃子:早見沙織
風間蒼太:土田玲央
黒部夏美:青山玲菜
桜井優人:堀江由衣
月城モナ:古賀葵
部長:青山穣
おじいちゃん:大塚明夫
大石:小田柿悠太
土方:近藤孝行
第7話スタッフ
脚本:森江美咲
絵コンテ・演出:猫富ちゃお
総作画監督:中川洋未
作画監督:渥美智也、板倉健、岩崎成希、久保茉莉子、永井里奈、西川絵奈、中川洋未
原画:
小室有土 大迫光紘
佐藤歩野花 じゅら
尾辻󠄀浩晃 山本蓮雄
阿部慈光 縫田修
阿部島瑠珠 Mare Galang
諏訪昌夫 林奈央
増田清美 池田竜也
橋本健司 佐々木一浩
持丸彰親 橘駿
Saurabh Singh FuJirou
Jibei9
動画工房作画部
サブタイトル原画:中島絵里
第二原画:
小田道子 佐藤光晃
狩野洋典 中野美柚
全後映 西川絵梨
中川洋未 玉川陽莉
三腰航平 山田大士
尾沢あとり 小西未沙
本田実優
動画工房作画部
サンネクアニメーション
日影工房
スタジオグラム
動画検査:小田道子
動画:
中野美柚 金井思
神崎桃子 佐藤光晃
狩野洋典 大原真琴
マジックバス
ジョンジナ 郭家輝
金田慎吾
動画工房作画部
サンネクアニメーション
寿門堂
Rad Plus
神龍
Big Owl
色指定・仕上検査:芦原明音
仕上げ:
石黒けい 真壁源太
呉政宏 村田栞
スタジオエル
Rad Plus
神龍
Big Owl
美術設定:鈴木俊輔
背景:
スタジオ風雅
北原絵美 赤上由峰
長谷川巧希 山嵜涼奈
田中春奈 矢須田綾
吉澤直哉 大野広司
湯澤康之
撮影監督補佐:工藤康史
撮影:
伊藤邦彦 呉健弘
杉浦誠一 福岡由惟
水沼賢誠
撮影協力:
スタジオ雲雀
アスラフィルム
スクリプト開発:杉浦誠一
3DCG・3DLO:渡辺悦啓
特殊効果:イノイエシン
2Dワークス:西宇みいれ、岩瀬宏美
衣装設定:中島千明
制作進行:近藤旭
オープニングアニメーション
絵コンテ・演出:竹下良平
原画:
大迫光紘 佐藤歩野花
平山寛菜 井手上義英
長尾圭吾 宮原拓也
じゅら 太田慎之介
古東徹 小室有土
ウクレレ善似郎 尾辻󠄀浩晃
Maring Song
動画検査:小田道子
色指定・仕上検査:伊藤裕香
背景:スタジオ風雅
2Dワークス:岩瀬宏美
撮影:桒野貴文、工藤康史
制作進行:小林涼
エンディングアニメーション
絵コンテ・演出:山本ゆうすけ(山本裕介)
原画:
中島千明 山本ゆうすけ
中川洋未 けろりら
じゅら ガウ
動画検査:齋藤めぐみ
色指定・仕上検査:伊藤裕香
背景:スタジオ風雅
撮影:桒野貴文、工藤康史
制作進行:小林涼
メインスタッフ
原作:しろまんた
監督:伊藤良太
シリーズ構成:成田良美
キャラクターデザイン:阿部慈光
総作画監督:室田雄平、吉川真帆、中川洋未、武藤幹
メインアニメーター:渥美智也、尾辻󠄀浩晃
プロップデザイン:中島絵里
色彩設計:伊藤裕香
美術監督:鈴木俊輔
撮影監督:桒野貴文
編集:木村佳史子
音響監督:高寺たけし
音響効果:宅間麻姫
録音調整:鈴木裕幸
録音助手:杉野美結
音響制作担当:内村友祐
音楽:堤博明
音楽制作:キングレコード
原作協力:comic POOL編集部、鈴木海斗
企画:三嶋章夫、鶴田直一、今井克幸、石黒竜、國枝信吾、武智恒雄
エグゼクティブプロデューサー:中西豪、町隆幸、外川明宏
プロデューサー:鈴木廉太、柿崎大輝、神宮司剛史、鎌田肇、三浦史、小澤文啓
アソシエイトプロデューサー:須藤孝太郎、小荒井梨湖、勝田裕大、福倉竜馬、井上智代、神原葉月
制作プロデューサー:小林涼、齊藤真吾
制作デスク:髙本尚希
設定制作:西村澪
アニメーション制作:動画工房
製作:先輩がうざい製作委員会