『スパイ・ゲーム』
原題:"Spy Game"
製作年:2001年
製作国:アメリカ合衆国
作品について
トニー・スコット監督。
アクション・スリラー映画。
Amazon
感想
テレビ東京版吹き替え版。
ベトナム戦争の戦場シーンでは彩度を落としてざらざらした映像にしている。
トニー・スコット監督は、登場人物の周りをぐるぐる回るカメラワークをよく使う。
ビショップは東ドイツ人協力者シュミットを見捨てた。
アントニオ・ヴィヴァルディ作曲ヴァイオリン協奏曲第1番ホ長調「春」第1楽章が使われている。
キャスト
ネイサン・ミュアー:ロバート・レッドフォード;野沢那智、磯部勉、広川太一郎
トム・ビショップ:ブラッド・ピット;山寺宏一、堀内賢雄、森川智之
エリザベス・ハドレー:キャサリン・マコーマック;深見梨加、勝生真沙子、安藤麻吹
チャールズ・ハーカー:スティーヴン・ディレイン;野島昭生、大塚芳忠、原康義
トロイ・フォルジャー:ラリー・ブリッグマン;石塚運昇、小林修、田中信夫
グラディス・ジェニップ:マリアンヌ・ジャン=バプティス;塩田朋子、唐沢潤、山像かおり
ハリー・ダンカン:デヴィッド・ヘミングス;島香裕、富田耕生、麦人
アン・キャスカート大使夫人:シャーロット・ランプリング;藤生聖子、一城みゆ希、沢田敏子
ソフト版
その他:
塚田正昭
西村知道
相沢正輝
伊藤和晃
石波義人
星野充昭
遠藤純一
中田雅之
斉藤次郎
奥田啓人
佐々木健
杉本ゆう
安達まり
フジテレビ版
その他:
成田剣
石波義人
小山武宏
田中正彦
斎藤志郎
岩崎ひろし
宝亀克寿
牛山茂
小島敏彦
青山穣
水野龍司
田原アルノ
岩松廉
多緒都
テレビ東京版
その他:
後藤哲夫
手塚秀彰
楠見尚己
稲葉実
小島敏彦
谷昌樹
村田則男
佐々木睦
中嶋聡彦
石波義人
魚建
三宅健太
志村知幸
宇垣秀成
土田大
赤城進
加納千秋
木下紗華
風間秀郎
ソフト版
演出:市来満
翻訳:木村純子
調整:兼子芳博
制作:ニュージャパンフィルム
フジテレビ版
演出:小林守夫
翻訳:宮川桜子
調整:栗林秀年
制作:ニュージャパンフィルム
初回放送:2003年12月13日『プレミアムステージ』21:00-23:09 本編105分
テレビ東京版
演出:高橋剛
翻訳:松崎広幸
調整:兼子芳博
制作:テレビ東京、ニュージャパンフィルム
初回放送:2005年4月7日『木曜洋画劇場』21:00-23:24 本編ノーカット
スタッフ
監督:トニー・スコット
脚本:マイケル・フロスト・ベックナー and デイヴィッド・アラタ
原案:マイケル・フロスト・ベックナー
製作:ダグラス・ウィック、マーク・エイブラハム
製作総指揮:アーミアン・バーンスタイン、トーマス・エイ・ブリス、ジェームズ・W・スコッチドポール、イエン・スミス
撮影監督:ダニエル・ミンデル
編集:クリスチャン・ワグナー
音楽:ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
製作会社:Universal Pictures, Beacon Pictures, Toho-Towa, Metropolitan Filmexport, Kalima Productions GmbH & Co. KG, Red Wagon Entertainment
配給:ユニバーサル・ピクチャーズ (米国)、東宝東和 (日本)
プロダクションデザイン:Norris Spencer
美術監督:Kevin Phipps as supervising art director
セット装飾:Jille Azis
衣装デザイン:Louise Frogley
chief hair stylist / chief makeup artist: Graham Johnston
production sound mixer: Simon Kaye
re-shoot sound mixer: William Butler
supervising sound editors: F. Hudson Miller, George Nemzer, George Watters II
special effects supervisor: Trevor Wood
visual effects supervisors: Kevin Lingenfelser for Cinesite, Nathan McGuinness for Asylum
visual effects producers: Mike Sullo for Cinesite, Garson Yu
visual effects executive producer: Blondel Aidoo for Asylum