映画の後には紅茶とお菓子を

百合とアニメと映画の感想

『SHIROBAKO』第2話の感想

SHIROBAKO』第2話「あるぴんはいます!」

 

 

作品について

水島努監督。P.A.WORKS制作。

アニメ制作を題材に描いたアニメ。でも主題は働くことの悲喜こもごも。

2014年10月から2015年3月まで放送された。今年2月29日に続編映画が公開された。

NHK Eテレで再放送が始まった。

www6.nhk.or.jp

 

 

感想

何度観てもおもしろい。

 

作画監督がローテーション以外の話数でもクレジットされていたりするのは、遠藤さんみたいにヘルプで入るなどの事情があったのだろうね。第2話でいうと、あとは小笠原さんが原画を描いて井口さんが作監も。とはいうものの、大勢の作監で修正している現場だと、もはやローテは機能していないも同然か。

スケジュールが崩壊するのは、本読み(脚本会議)、絵コンテ、監督チェックなどの上流工程で時間を食いつぶしてしまうことが多いのだとか。作画だと総作監の修正が追いつかないというボトルネックとか。

 

 

キャスト

宮森あおい:木村珠莉
安原絵麻:佳村はるか
坂木しずか:千菅春香
藤堂美沙:髙野麻美
今井みどり:大和田仁美

田豊:西地修哉
落合達也:松岡禎丞
矢野エリカ:山岡ゆり
高梨太郎:吉野裕行
小笠原綸子:茅野愛衣
井口祐未:沼倉愛美
渡辺隼:松風雅也
興津由佳:中原麻衣
丸川正人:高木渉小林裕介(回想)
平岡大輔:小林裕介
佐藤沙羅:米澤円
安藤つばき:葉山いくみ
堂本知恵美:伊藤静
新川奈緒:日野まり
内田茜:高橋李依
杉江茂:小柳基、高橋伸也(回想)
久乃木愛:井澤詩織
下柳雄一郎:間島淳司

木下誠一:檜山修之
山田昌志:浜田賢二
円 宏則:斎藤寛仁
遠藤亮介:松本忍
瀬川美里:山川琴美
木佐光秀:菅原雅芳
葛城剛太郎:こぶしのぶゆき
稲浪良和:岩田光央
百瀬勇:井上文彦、興津和幸(回想)
舞茸しめじ:興津和幸
渥美裕治:濱野大輝

ミムジー&ロロ:木村珠莉
宮森かおり:森谷里美
あおいの母:慶長佑香

 

 

シリーズスタッフ

原作:武蔵野アニメーション
監督:水島努
シリーズ構成:横手美智子
キャラクター原案:ぽんかん⑧
キャラクターデザイン・総作画監督関口可奈味
キャラクターデザイン補佐:川面恒介、大東百合恵、西畑あゆみ、早川麻美、秋山有希、牧野博美
プロップデザイン:堤谷典子、宮岡真弓
色彩設計:井上佳津枝
美術監督:竹田悠介、垣堺司
美術設定:宮岡真弓、垣堺司
3D監督:菅生和也
撮影監督:梶原幸代
特殊効果:加藤千恵
2D works/Special Effects:加藤千恵、加藤絵梨、野宮彰人
編集:高橋歩
音響監督:水島努
サウンドミキサー:山口貴之
音響効果:小山恭正
音楽:浜口史郎
音楽プロデューサー:土肥範子
音楽制作:イマジン
企画:川村明廣、堀川憲司、臼井久人、武智恒雄、難波秀行、太布尚弘、安田猛、立本洋之
プロデューサー:堀川憲司、山崎史紀、福田順、岡村武真、金庭こず恵、田島宏行、伊藤幸弘
プロデュース:川瀬浩平、永谷敬之
ラインプロデューサー:相馬紹二
制作デスク:山本輝
設定制作:橋本真英
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:「SHIROBAKO」製作委員会

 

 

第2話スタッフ

脚本:横手美智子
絵コンテ:平井義通
演出:菅沼芙実彦

作画監督大東百合恵

原画:
P.A.WORKS
藤井康雄 阿部ゆり子 牧野博美 天野和子 小島明日香 早川麻美
山方春香 冨田真理 八箇裕美 宮崎司 水野紗世 井上裕亮

第二原画:
P.A.WORKS
杉田翔 山﨑さやか 石舘波子 冨田真理

動画検査:室賀由起子 白敷桃子 釜谷智美 野口沙貴

色指定:遠藤花歩(stella road)
仕上げ検査:門松諭生(stella road)

制作進行:伊藤翔太郎

『ロスト・バケーション』の感想

『ロスト・バケーション』
原題: The Shallows
製作年:2016年
製作国:アメリカ合衆国

 

 

作品について

サメ映画。でもジャウム・コレット=セラ監督の方針で、クリーチャー映画ではなくサバイバル・ホラー映画として制作された。ゴア表現を強調しない。

もともとルイ・レテリエが監督する予定だったけれど2015年6月に降板した。同じ月にジャウム・コレット=セラが監督に就任した。その当時の題名は"In The Deep"だった。

 

 

感想

風景が美しい。

相変わらず馬鹿の一つ覚えのように、teal & orange のカラーグレーディング。

 

ビデオ通話の演出が現代。

GoPro Hero 4 Black を撮影機材として利用している。

 

ブレイク・ライブリーの一人芝居。

 

 

 

キャスト

ナンシー・アダムズ - ブレイク・ライブリー(甲斐田裕子)
カルロス - オスカル・ハエナダ(斉藤次郎)
ナンシーの父 - ブレット・カレン(仲野裕)
クロエ・アダムズ - セドナ・レッグ(朝井彩加)
ナンシーの母 - ジャネール・ベイリー
ミゲル - パブロ・カルバ

 

 

スタッフ

監督:ジャウム・コレット=セラ
脚本:アンソニー・ジャスウィンスキー
製作:リン・ハリス、マッティ・レシェム
製作総指揮:ダグ・メリフィールド、ジャウム・コレット=セラ
音楽:マルコ・ベルトラミ
撮影監督:フラビオ・ラビアーノ
編集:ジョエル・ネグロン
製作会社:コロンビア映画, Weimaraner Republic Pictures, Ombra Films
配給:Sony Pictures Releasing (米国)、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント (日本)

『神様になった日』第3話の感想

『神様になった日』第3話「天使が堕ちる日」

 

 

感想

空の「(神宮司先輩の)家族は母親だけだし。母親想いの先輩だし」に反応したひな。ひなにとって親がキーワードか。

 

鈴木央人の「くっだらない」。私が言いたい。

 

 

キャスト

ひな:佐倉綾音
成神陽太:花江夏樹
伊座並杏子:石川由依
国宝阿修羅:木村良平
成神空:桑原由気
宮司ひかり:照井春佳
天願賀子:嶋村侑
成神時子:柚木涼香
神大地:新垣樽助
鈴木央人:重松千
CEO:井上喜久子
尾熊雷太:松田健一郎

 

 

第3話スタッフ

脚本:麻枝准(VISUAL ARTS/Key)
画コンテ・演出:松林唯人

作画監督:小野和美、小笠原憂、小澤円、Park Ae-lee、Lee Bu-hee

 

 

シリーズスタッフ

原作・脚本:麻枝准(VISUAL ARTS/Key)
キャラクター原案:Na-Ga(VISUAL ARTS/Key)

監督:浅井義之
キャラクターデザイン・総作画監督:仁井学
プロップデザイン:牧野博美
色彩設計:中野尚美
美術監督:鈴木くるみ
美術設定:藤井裕太
撮影監督:梶原幸代
3D監督:鈴木晴輝
編集:髙橋歩
音響監督:飯田里樹
音響効果:出雲範子
音楽:MANYO、麻枝准
プロデューサー:鳥羽洋典、西出将之、辻充仁
アソシエイトプロデューサー:北澤史隆、大和田智之、早野義人、金庭こず恵
アニメーションプロデューサー:山本輝
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:「神様になった日」Project(アニプレックスABCアニメーションビジュアルアーツTOKYO MXBS11メ〜テレムービックP.A.WORKS)

『ゴリラ』(1986)

『ゴリラ』
原題: Raw Deal
製作年:1986年
製作国:アメリカ合衆国

 

 

作品について

ジョン・アーヴィン監督。『ミネハハ 秘密の森の少女たち』(2005)の監督。

ディノ・デ・ラウレンティスがエグゼクティブプロデューサー。
De Laurentiis Entertainment Group の初配給作品の1つ。同日に"My Little Pony: The Movie"(1986)も公開。

 

原題の"raw deal"は「不当な扱い」「ひどい仕打ち」という意味。

ゴリラ要素はないのに、配給会社の宣伝担当者が謎の邦題をつけた。

 

 

感想

アーノルド・シュワルツェネッガー主演のアクション映画。

 

 

キャスト

マーク・カミンスキー / ジョセフ・P・ブレナー:アーノルド・シュワルツェネッガー銀河万丈玄田哲章
モニーク:キャスリン・ハロルド;弥永和子小山茉美
ルイジ・パトロヴィータサム・ワナメイカー宮内幸平富田耕生
パウロ・ロッカ:ポール・シェナー;安田隆有川博
マックス・ケラー:ロバート・デヴィ;千田光男麦人
イカー:エド・ローター;平林尚三、池田勝
ハリー・シャノン:ダーレン・マクギャヴィン;大塚周夫加藤精三
マーヴィン・バクスター:ジョー・レガルブート;有本欽隆富山敬
マーティン・ラマンスキー:スティーヴン・ヒル飯塚昭三青野武
エイミー・カミンスキー:ブランチ・ベイカー;高島雅羅佐々木優子

TBS版
その他:
大山高男
喜多川拓郎
石塚運昇
伊井篤史
秋元羊介

テレビ朝日
その他:
宮本充
伊井篤史
堀之紀
秋元羊介
幹本雄之
小島敏彦
小川里永子
山口嘉三
瀬畑奈津子
中田和宏
星野充昭
長島雄一
鈴鹿千春

 

TBS版
演出:蕨南勝之
翻訳:入江敦子
プロデューサー:上田正人
制作:東北新社、TBS
解説:荻昌弘
初回放送:1988年4月5日『ザ・ロードショー』

テレビ朝日
演出:壺井正
翻訳:平田勝茂
調整:高橋久義
効果:PAG
配給:東北新社
制作:グロービジョン
解説:淀川長治
初回放送:1991年8月18日『日曜洋画劇場』約92分

 

 

スタッフ

監督:ジョン・アーヴィン
脚本:ゲイリー・M・デュヴォア and ノーマン・ウェクスラー
原案:ルチアーノ・ヴィンチェンツォーニ and セルジオ・ドナティ
製作:マーサ・シューマッカー
製作総指揮:ディノ・デ・ラウレンティス
音楽:トム・バーラー
撮影監督:アレックス・トムソン
編集:アン・V・コーツ
製作会社:Famous Films, International Film Corporation
配給:De Laurentiis Entertainment Group / Embassy Pictures (米国)、松竹富士 (日本)

『ザ・バンク 堕ちた巨像』

ザ・バンク 堕ちた巨像
原題: The International
製作年:2009年
製作国:アメリカ合衆国、イギリス、ドイツ、フランス

 

 

作品について

トム・ティクヴァ監督。『ラン・ローラ・ラン』(1998)、『ヘヴン』(2002)、『パフューム ある人殺しの物語』(2006)、『王様のためのホログラム』(2016)の監督。ウォシャウスキー姉妹と共同で『クラウド アトラス』(2012)を監督した。またドイツのテレビシリーズ『バビロン・ベルリン』のクリエイター・脚本家・監督の1人。多くの監督作品で音楽を担当している。

 

アクションスリラー映画。

国際商業信用銀行*1の不祥事が元ネタ。1991年に経営破綻した。
ザ・バンク 堕ちた巨像』で描かれる銀行はInternational Bank of Business and Credit (IBBC)という名称。
ブラッド・ファーマン監督『潜入者』(2016)は国際商業信用銀行そのものを題材にしている。アメリカ税関の潜入捜査官の回顧録が原作。

 

アメリカのレイティングはR、日本ではPG-12指定*2

 

 

製作

グッゲンハイム美術館の実物大レプリカを建設して撮影した。

 

 

キャスト

ルイ・サリンジャー - クライヴ・オーウェン(木下浩之)
エレノア・ホイットマン - ナオミ・ワッツ(岡寛恵)
ウィリアム・ウェクスラー - アーミン・ミューラー=スタール(藤本譲)
ジョナス・スカルセン - ウルリク・トムセン(田中正彦)
コンサルタント - ブライアン・F・オバーン(谷昌樹)
ヴィクター・ハース - ミシェル・ヴォレッティ(浦山迅)
ウンベルト・カルヴィーニ - ルカ・バルバレスキー(金尾哲夫)
エレノアの上司 - ジェームズ・レブホーン(御友公喜)
トーマス・シューマー - イアン・バーフィールド(水内清光)
アンドレ・クレマン - ジョルジュ・ビゴー(丸山壮史)

 

 

スタッフ

監督:トム・ティクヴァ
脚本:エリック・ウォーレン・シンガー
製作:チャールズ・ローヴェン、リチャード・サックル、ロイド・フィリップス
製作総指揮:アラン・G・グレイザー、ライアン・カヴァノー
音楽:トム・ティクヴァ、ジョニー・クリメック、ラインホルト・ハイル
撮影監督:フランク・グリーベ
編集:マティルド・ボンフォワ
製作会社:コロンビア映画、レラティビティ・メディア
配給:Sony Pictures Releasing (米国)、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント (日本)

*1:Bank of Credit and Commerce International; BCCI.

*2:公開直後の2009年5月に映倫のレイティングが改訂され、現在ではPG12に相当する。

『ローマ発、しあわせ行き』の感想

『ローマ発、しあわせ行き』
原題: All Roads Lead to Rome
製作年:2015年
製作国:イタリア、スペイン、イギリス、アメリカ合衆国スウェーデン

 

作品について

原題の"all roads lead to Rome"は「すべての道はローマに通ず」ということわざ。

 

エラ・レムハーゲン監督はスウェーデンの映画監督。

ロマンティックコメディ映画。

 

サラ・ジェシカ・パーカーは、Darren Starがシリーズクリエイター・ショーランナーの『セックス・アンド・ザ・シティ』の主人公キャリー・ブラッドショーで知られている。個人的にはティム・バートン監督『エド・ウッド』(1994)のドロレス・フーラーかな。

 

www.happinet-p.com

 

 

ローマ発、しあわせ行き(吹替版)

ローマ発、しあわせ行き(吹替版)

  • 発売日: 2016/11/02
  • メディア: Prime Video
 
ローマ発、しあわせ行き(字幕版)

ローマ発、しあわせ行き(字幕版)

  • 発売日: 2016/11/02
  • メディア: Prime Video
 

 

 

感想

ロードムービー
娘が元彼の母親と一緒に車で逃げたので、主人公は元彼と車で追いかける、という話。

 

イタリアの話なので、道路を工事中だから15分くらい待ってて、と工事現場の人に言われる。そしておとなしく待つ。

車を停めてマギーとルカがいちゃいちゃしている間に、サマーとカルメンが通り過ぎた。

カルメンは元恋人のMarcellinoと結婚するためにローマに行く。

サマーがおばあちゃん誘拐犯として報道される。ルカがテレビリポーターのジュリアに頼んだから。どんどん尾ひれがついて大犯罪者に仕立て上げられた。

ヒッチハイクするため、カルメンに無理やり色仕掛けで太腿を出すのを抵抗するサマー。レズビアンのErmenegildaに「綺麗だったよ」と言われた。

ジュリアが美談の報道をしてくれた。そのおかげで問題解決。

 

 

大筋の話はいいけれど、細部の描写が好みではない。犯罪関連が。犯罪関係の描写はなくても成立するのに。いくらコメディ映画とはいえ笑えない。

 

 

Rotten Tomatoes

Rotten TomatoesのTomatometerが0%。0%の映画はそうそうない。どんなに批判された映画でも多少は好意的なレビューがある。Wikipediaにも記事があるくらい0%の映画は少ない。Audience Scoreも16%。

www.rottentomatoes.com

 

 

キャスト

マギー・フォーク:サラ・ジェシカ・パーカー
サマー・フォーク:ロージー・デイ
ルカ:ラウル・ボヴァ
カルメンクラウディア・カルディナーレ
ジュリア:パス・ベガ

Inspector Moravia - Marco Bonini
Valentina - Nadir Caselli
Marcellino - Shel Shapiro
Ermenegilda - Rocio Muñoz

 

 

スタッフ

監督:エラ・レムハーゲン (Ella Lemhagen)
脚本:ジョシュ・アッピニャネージ (Josh Appignanesi)、シンディ・マイヤーズ (Cindy Myers)
製作:Monika Bacardi, Juan Antonio García Peredo, Andrea Iervolino, Silvio Muraglia, Fredrik Zander
撮影:ゲルゲイ・ポハールノク (Gergely Pohárnok)
編集:Thomas Lagerman
音楽:アルフォンソ・ゴンサレス・アギラル (Alfonso González Aguilar)
製作会社:Ambi Pictures, Paradox Studios
配給:Momentum Pictures (北米)、Ambi Pictures (イタリア)、ハピネット (日本)

『呪術廻戦』第4話の感想

『呪術廻戦』第4話「呪胎戴天」

 

 

感想

表現を抑えてはいるけれどゴアだね。

 

両面宿儺が虎杖悠仁の手を修復する、人体再生のアニメーション。

「少年院の特級呪霊(仮称)」も体再生のアニメーション。

 

領域展開はイメージが綺麗だね。美術背景と撮影と。

 

伏黒恵は言い方が酷い。もっと言葉を選ぼう。伊地知さんは自分が呪術師として強くないこと、虎杖・伏黒・釘崎の力になれないことを気にしているのだから。

 

 

 

キャスト

虎杖悠仁榎木淳弥
伏黒恵:内田雄馬
釘崎野薔薇:瀬戸麻沙美
禪院真希:小松未可子
狗巻棘:内山昂輝
パンダ:関智一
七海建人:津田健次郎
伊地知潔高:岩田光央
家入硝子:遠藤綾
夜蛾正道:黒田崇矢
五条悟:中村悠一
東堂葵:木村昴
禪院真依:井上麻里奈
三輪霞:赤﨑千夏
楽巌寺嘉伸:麦人
吉野順平:山谷祥生
夏油傑:櫻井孝宏
漏瑚:千葉繁
花御:田中敦子
真人:島﨑信長
両面宿儺:諏訪部順一

 

 

第4話スタッフ

脚本:瀬古浩司
絵コンテ:川尻善昭
演出:阿部英明

総作画監督西位輝実、清水貴子
作画監督:丹羽弘美、崎口さおり、前澤弘美、佐々木守、滝野茉美
作画監督補佐:小磯沙矢香

 

 

シリーズスタッフ

原作:芥見下々
監督:朴性厚
副監督:梅本唯
シリーズ構成・脚本:瀬古浩司
キャラクターデザイン:平松禎史
プロップデザイン:川元まりこ
色彩設計:鎌田千賀子
美術監督:金廷連
CGIプロデューサー:淡輪雄介
3DCGディレクター:兼田美希、木村謙太郎
撮影監督:伊藤哲平
編集:柳圭介
音響監督:藤田亜紀子
音響効果:中野勝博
音響制作:dugout
音楽:堤博明、照井順政、桶狭間ありさ
音楽プロデューサー:小林健
プロデューサー:松谷浩明、村井佑羽梨、木村誠、高垣佳寛、前田俊博
アニメーションプロデューサー:瀬下恵介
制作統括:大塚学
制作:MAPPA
製作:呪術廻戦製作委員会