映画の後には紅茶とお菓子を

百合とアニメと映画の感想

『薬屋のひとりごと』第48話感想

『薬屋のひとりごと』第48話「はじまり」 作品について 感想 第2期感想 Amazon キャスト 第48話スタッフ メインスタッフ 作品について 日向夏さんのライトノベルが原作。 薬屋のひとりごと (ヒーロー文庫) 作者:日向 夏 主婦の友社 Amazon kusuriyanohitorig…

『名探偵コナン 14番目の標的』感想

『名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)』製作年:1998年製作国:日本公開日:1998年4月18日 作品について Amazon 感想 キャスト スタッフ 作品について こだま兼嗣監督。 古内一成さんが脚本。 青山剛昌さんの推理漫画が原作。映画オリジナルストーリー。…

『グレイテスト・ショーマン』感想: 名作ミュージカル映画

『グレイテスト・ショーマン』原題:"The Greatest Showman"製作年:2017年製作国:アメリカ合衆国公開日:2017年12月8日(クイーン・メリー2)、2017年12月20日(アメリカ) 作品について Amazon 感想 Michael Gracey 製作 テレビ放送 楽曲 キャスト スタッフ …

『リトル・マーメイド』(2023)感想

『リトル・マーメイド』原題:"The Little Mermaid"製作年:2023年製作国:アメリカ合衆国公開日:2023年5月8日(Dolby Theatre)、2023年5月26日(アメリカ) 作品について Amazon 感想 テレビ放送 キャスト スタッフ 作品について ロブ・マーシャル監督・プロ…

『ゲド戦記』(2006)感想

『ゲド戦記』英語題名:"Tales from Earthsea"製作年:2006年製作国:日本公開日:2006年7月29日 作品について Amazon 感想 余談 キャスト スタッフ 作品について 宮崎吾朗監督。初監督。 アーシュラ・K・ル=グウィンの小説『ゲド戦記』第3作『さいはての島…

『ドラえもん のび太の地球交響楽』感想

『映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)』製作年:2024年製作国:日本公開日:2024年3月1日 作品について Amazon 感想 キャスト スタッフ 作品について 今井一暁監督。脚本原案も担当。『ドラえもん のび太の宝島』(2018)、『ドラえもん のび太…

『ミッチェル家とマシンの反乱』感想

『ミッチェル家とマシンの反乱』原題:"The Mitchells vs. the Machines" (originally titled "Connected")製作年:2020年製作国:アメリカ合衆国公開日:2021年4月23日(アメリカ)、2021年4月30日(Netflix) 作品について Amazon 感想 余談 テレビ放送 キャス…

『アラジン』(1992)感想

『アラジン』原題:"Aladdin"製作年:1992年製作国:アメリカ合衆国公開日:1992年11月8日(ロサンゼルス・プレミア)、1992年11月11日(ロサンゼルス、ニューヨークシティ)、1992年11月25日(アメリカ) 作品について Amazon 感想 著作権 テレビ放送 キャスト ス…

『ライオン・キング』感想

『ライオン・キング』原題:"The Lion King"製作年:1994年製作国:アメリカ合衆国公開日:1994年6月15日 作品について Amazon 感想 テレビ放送 キャスト スタッフ 作品について ロジャー・アラーズ監督、ロブ・ミンコフ監督。 ロジャー・アレーズ監督は初監…

『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』感想

『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』原題:"Harry Potter and the Deathly Hallows – Part 2"製作年:2011年製作国:イギリス、アメリカ合衆国公開日:2011年7月7日(トラファルガー広場)、2011年7月15日(イギリス、アメリカ) 作品について Amazon 感想 製…

『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』感想

『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』原題:"Harry Potter and the Deathly Hallows – Part 1"製作年:2010年製作国:イギリス、アメリカ合衆国公開日:2010年11月11日(Odeon Leicester Square)、2010年11月19日(イギリス、アメリカ) 作品について Amazon …

『ハリー・ポッターと謎のプリンス』感想

『ハリー・ポッターと謎のプリンス』原題:"Harry Potter and the Half-Blood Prince"製作年:2009年製作国:イギリス、アメリカ合衆国公開日:2009年7月7日(Odeon Leicester Square)、2009年7月15日(イギリス、アメリカ) 作品について Amazon 感想 撮影 キ…

『不思議の国でアリスと』に期待

『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』製作年:2025年製作国:日本公開日:2025年8月29日 作品について 感想 キャスト スタッフ 作品について ルイス・キャロルの児童文学『不思議の国のアリス』が原作。 篠原俊哉監督。 柿原優子さんが脚本。 P.A.…

『花束みたいな恋をした』感想

『花束みたいな恋をした』製作年:2020年製作国:日本公開日:2021年1月29日 作品について Amazon 感想 テレビ放送 キャスト スタッフ 作品について 土井裕泰監督。 坂元裕二脚本。原作なしのオリジナルストーリー。 恋愛映画。 hana-koi.jp Amazon 花束みた…

『全修。』第1話感想

『全修。』第1話「始線。」 作品について 感想 キャスト 第1話スタッフ メインスタッフ 作品について 山﨑みつえ監督とうえのきみこさんとMAPPAのオリジナルアニメ。 zenshu-anime.com 始線。 Amazon 感想 アニメーター上がりのアニメ監督が好きな映画の世界…

『べらぼう 蔦重栄華乃夢噺』第1話感想

『べらぼう 蔦重栄華乃夢噺』第1話「ありがた山の寒がらす」初放送日:2025年1月5日 作品について 感想 キャスト スタッフ 作品について NHK『大河ドラマ』第64作。 江戸時代中期から後期の版元・蔦屋重三郎が題材。 べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 前編 NHK大…

『美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント』感想

『美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント』原題:"Beauty and the Beast: The Enchanted Christmas"製作年:1997年製作国:アメリカ合衆国、カナダ公開日:1997年11月11日上映時間:72分 作品について Amazon 感想 余談 テレビ放送 キャスト スタッフ 作品につ…

『アナと雪の女王 家族の思い出』感想

『アナと雪の女王 家族の思い出』原題:"Olaf's Frozen Adventure"製作年:2017年製作国:アメリカ合衆国公開日:2017年11月22日上映時間:22分 作品について Amazon 感想 テレビ放送 キャスト スタッフ 作品について スティーヴィー・ワーマーズ=スケルト…

『ゴジラ-1.0』感想

『ゴジラ-1.0』製作年:2023年製作国:日本公開日:2023年11月3日 作品について Amazon 感想 テレビ放送 キャスト スタッフ 作品について 山崎貴監督。 『ゴジラ』シリーズ第37作。 叙事詩的怪獣映画。 モノクローム版『ゴジラ-1.0/C』が2024年1月12日に公開…

『ゴーストバスターズ アフターライフ』感想

『ゴーストバスターズ アフターライフ』原題:"Ghostbusters: Afterlife"製作年:2021年製作国:アメリカ合衆国公開日:2021年8月23日(CinemaCon)、2021年11月19日(アメリカ) 作品について Amazon 感想 キャスト スタッフ 作品について ジェイソン・ライトマ…

『勇気爆発バーンブレイバーン』感想

『勇気爆発バーンブレイバーン』を最後まで観たが、好きになれなかった。 パイロットとロボットの関係を押しかけ女房のBLに見立てるのはおもしろいアイディアだと思う。だが『勇気爆発バーンブレイバーン』からは同性愛をネタに嘲笑する作風という印象を受け…

『勇気爆発バーンブレイバーン』第12話感想

『勇気爆発バーンブレイバーン』第12話「勇気爆発の、その先へ!!」 作品について 感想 Amazon キャスト 第12話スタッフ メインスタッフ 作品について Cygamesのオリジナルアニメ。 bangbravern.com 感想 ラスボスが現れて、遅れてきた仲間と合流して、敵を…

『ダンジョン飯』第13話感想

『ダンジョン飯』第13話「炎竜3/良薬」 作品について 感想 Amazon キャスト 第13話スタッフ メインスタッフ 作品について 九井諒子さんの原作が原作。 ダンジョン飯 1巻 (HARTA COMIX) 作者:九井 諒子 KADOKAWA Amazon delicious-in-dungeon.com 感想 ファリ…

『姫様“拷問”の時間です』第12話感想

『姫様“拷問”の時間です』第12話 作品について 感想 余談 キャスト 第12話スタッフ メインスタッフ 作品について 春原ロビンソンさん原作、ひらけいさん作画のギャグ漫画が原作。 姫様“拷問”の時間です 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:春原ロビンソン,…

『グレムリン2 新・種・誕・生』感想

『グレムリン2 新・種・誕・生』原題:"Gremlins 2: The New Batch"製作年:1990年製作国:アメリカ合衆国公開日:1990年6月15日 作品について Amazon 感想 franchise キャスト スタッフ 作品について ジョー・ダンテ監督。 チャールズ・S・ハース脚本。ジョ…

『ゆびさきと恋々』第12話感想

『ゆびさきと恋々』第12話「私たちの世界」 作品について 感想 Amazon キャスト 第12話スタッフ メインスタッフ 作品について 2人組の漫画家チーム「森下suu」の漫画が原作。聴覚障害や手話が題材。 ゆびさきと恋々(1) (デザートコミックス) 作者:森下suu 講…

『薬屋のひとりごと』第24話感想

『薬屋のひとりごと』第24話「壬氏と猫猫」 作品について 感想 第1期感想 Amazon キャスト 第24話スタッフ メインスタッフ 作品について 日向夏さんのライトノベルが原作。 薬屋のひとりごと (ヒーロー文庫) 作者:日向 夏 主婦の友社 Amazon kusuriyanohitor…

『容疑者Xの献身』感想

『容疑者Xの献身』製作年:2008年製作国:日本公開日:2008年10月4日 作品について Amazon 感想 余談 キャスト スタッフ 作品について 西谷弘監督。実写版『ガリレオ』シリーズのテレビドラマ第1シーズンのチーフ演出、映画『真夏の方程式』(2013)及び『沈黙…

『魔女の宅急便』(1989)感想

『魔女の宅急便』製作年:1989年製作国:日本公開日:1989年7月29日 作品について Amazon 感想 余談 キャスト スタッフ 作品について 宮崎駿監督。 角野栄子さんの児童文学が原作。 スタジオジブリ制作・製作。 ファンタジー・アニメーション映画。 Amazon …

『光る君へ』第11話感想

『光る君へ』第11話「まどう心」 作品について 感想 キャスト 第11話スタッフ メインスタッフ 作品について NHK『大河ドラマ』第63作。 大石静さんが脚本。 中島由貴さんがチーフ演出。 『源氏物語』を書いた紫式部が題材。 光る君へ 前編 (NHK大河ドラマ・…