映画の後には紅茶とお菓子を

百合とアニメと映画の感想

『ツンリゼ』第4話感想

ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』第4話「夏と帰省と会いたい気持ち」

 

 

作品について

恵ノ島すずさんのライトノベルが原作。「なろう」。略称は『ツンリゼ』。

 

tsunlise-pr.com

 

 

感想

おもしろい。

遠藤くんと小林さんは夏休み中。リーゼ、フィーネ、ジークたちも夏の休暇中。

ジークがいないと、遠藤くんと小林さんはただゲームをプレイしているだけになってしまう。

 

フィーネのお母さんはそれなりの家のお嬢様だったのかな? 娘に作法を教えていたようだし。

リーゼによるバルの評が辛辣。

姉は素直になれない性格だと妹たちは知っている。

 

 

Blu-ray Disc

 

 

 

キャスト

リーゼロッテ・リーフェンシュタール楠木ともり
ジークヴァルト・フィッツェンハーゲン:中村悠一
遠藤碧人:石川界人
小林詩帆乃:花澤香菜
フィーネ:富田美憂
バルドゥール・リーフェンシュタール杉田智和
アルトゥル・リヒター:逢坂良太
ファビアン・オルテンブルク:堀江瞬
レオン・シャッヘ:八代拓
リーフェンシュタール伯爵:前田雄
エリーザベト:大原さやか
アデリナ:大本なな子
カトリナ:飯隈のどか
ツェツィーリエ:白石ゆきね
小林千夜乃:高田紗希衣
久遠桐聖:福山潤
部長:相坂優歌
部員A:内田修
部員B:阿部菜摘子

 

 

第4話スタッフ

脚本:福田裕子
絵コンテ:山内東生雄
演出:鈴木卓夫

総作画監督:片山みゆき
作画監督:李宰漢、金𤣰景、李承熙、張相美

(制作協力 DR MOVIE)

 

 

メインスタッフ

原作:恵ノ島すず
原作イラスト:えいひ
漫画:逆木ルミヲ
監督:吉村文宏
シリーズ構成:金春智子
キャラクターデザイン:片山みゆき
プロップデザイン:鷲尾直広
色彩設計:荒井めぐみ
美術監督:荒井和浩、堺駿介
撮影監督:高倉誠、佐藤光洋、酒本悠資
編集:及川雪江
音響監督:亀山俊樹
音響効果:和田俊也
音楽:斎木達彦、田渕夏海、中嶋純子、青木沙也果、佐久間奏
音楽プロデューサー:水田大介
音楽制作:日音
プロデューサー:青井宏之、澤田愛理、曹聡、小高祐輝、山下良平、長谷川嘉範、宇田川純男、福井詔雄
アニメーションプロデューサー:大石光明
アニメーション制作:手塚プロダクション
製作:ツンリゼ製作委員会(MBSDMM.com、NetEase Games、KADOKAWA、ぴあ、ムービック手塚プロダクション、Furyu、ビットグルーヴプロモーション)

『シールド・フォース 監獄要塞』感想

『シールド・フォース 監獄要塞』
原題:"Armed Response"
製作年:2017年
製作国:アメリカ合衆国
公開日:2017年8月4日

 

 

作品について

ジョン・ストックウェル監督。

ウェズリー・スナイプス主演・プロデューサー。

ジーン・シモンズ プロデューサー。ハードロック・バンド Kiss のベース・ヴォーカル。

アクション・ホラー映画。

direct-to-video として公開された。

 

www.albatros-film.com

 

 

Amazon

 

 

 

感想

アメリカ政府が設置した極秘施設。Temple という名前の AI が統括している。

過去に民間人を大量虐殺し隠蔽した特殊工作員部隊が、AI に処罰される話。自業自得。

主人公たちの悪行を AI が暴露する。ジャンルとしてはホラーではなく勧善懲悪だね。

主人公が以前目の前で子どもを事故で亡くしたとしても。軍人が民間人を虐殺したことの言い訳にならない。対価にもならない。

 

アメリカ軍は軍法会議があるが、軍人の犯罪に甘いのでめったに不名誉除隊にしない。日本で凶悪犯罪をした軍人たちは甘々処分で生きている。警察官や軍人などによくみられる仲間意識。

国防総省は、映画やテレビ番組の製作に関して、軍隊や軍人を悪く描くなと圧力をかけているそうだ。たとえ記録が残っている事実であったとしても。

www.okinawatimes.co.jp

www.okinawatimes.co.jp

 

Rotten Tomatoes の Tomatometer で 0% を記録した映画の1つ。

www.rottentomatoes.com

Wikipedia の記事に掲載されるには、映画評論家の総意が掲載されているか、あるいはレビューが最低20件は必要らしい。

en.wikipedia.org

 

 

キャスト

アイザック - ウェズリー・スナイプス(宮本克哉)
ライリー - アン・ヘッシュ
ガブリエル - デイヴ・アナブル
ブレット - セス・ロリンズ
タイラー - カイル・クレメンツ
ポール - モーガン・ロバーツ
Saeed Refai - Eyas Younis
Ahmadi - Mo Gallini
Rainier - マイク・シール
Male Suspect - ジーン・シモンズ

 

 

スタッフ

監督:ジョン・ストックウェル
脚本:Matt Savelloni
製作:Michael J. Luisi、ジーン・シモンズウェズリー・スナイプス
製作総指揮:Richard Lowell
撮影監督:Matthew Irving
編集:Christopher S. Capp
音楽:Elia Cmiral
製作会社:WWE Studios, Erebus Pictures, Voltage Pictures, Maandi Films
配給:サバン・フィルムズ

配給(日本):アルバトロス / ニューセレクト

『アルスの巨獣』第4話感想

『アルスの巨獣』第4話「彷徨う槍」

 

 

作品について

DMM.com と旭プロダクションによるオリジナルアニメ。

ars-giant.com

 

 

感想

ジイロはダメ男。

水害からの避難。人命救助。

ロマーナが登場して話の進行は多少まともになった。でも何を描きたい作品なのかはいまだに不明。

 

 

Blu-ray Disc

 

 

 

キャスト

クウミ:羊宮妃那
ジイロ:森川智之
ミャア:芹澤優
メラン:峯田大夢
ロマーナ:日笠陽子
ツルギ:瀬戸麻沙美
シャルト:倉持若菜
ファザード:竹内良太
トオカ:青耶木まゆ
ゼン:緒方賢一
メザミ:田丸篤志
バクラ:菅生隆之
勝クウミ:渡辺明乃
ババン:島田岳洋
ババン妻:中原麻衣
クリュネス:水中雅章
グウン:乃村健次
キリス:渡井奏斗
ゴウザ:清川元夢

 

 

第4話スタッフ

脚本:海法紀光
絵コンテ:青山弘
演出:石山タカ明

総作画監督:加藤真人
作画監督:久保山陽子、岩佐とも子、森あおい、佐藤惠美、藤井文乃、富山大輔、ほしのたね、南伸一郎

 

 

メインスタッフ

監督:オグロアキラ
シリーズ構成・脚本:海法紀光
キャラクター原案:大槍葦人
キャラクターデザイン:清水洋、加藤真人
サブキャラクターデザイン:大滝那佳、高乗陽子
メカデザイン:松本秀幸
プロップデザイン:久保川絵梨子、浅沼信也
色彩設計田中美穂
美術監督:外谷恵美
美術設定:外谷勝、スタジオ モグランド
撮影監督:山田和弘、佐藤哲
3Dディレクター:佐々木俊宏
編集:本田優
音響監督:田中亮
音響効果:北方将実
音楽:片山修志、鈴木暁
プロデューサー:松本拓也、千石丈晴、曹聡、岩上透、亀井博司、福井詔雄
アニメーションプロデューサー:河内山隆、今尾圭吾
アニメーション制作:旭プロダクション(DMM.com、bilibili、NetEase Games、Sentai Filmworks、MBS、ビットグルーヴプロモーション)
製作:アルスの巨獣製作委員会

『Buddy Daddies』第4話感想

『Buddy Daddies』第4話「WHAT WILL BE, WILL BE」

 

 

作品について

アニプレックスの鳥羽洋典P案件。

P.A.WORKS のオリジナルアニメ。

buddy-animeproject.com

 

 

感想

おもしろい。

ミリはどこまで甘えられるか(親を)試しているようだ。

保育園は入園待ちがよくある。

ミリの入園が決まって、零もミリとハイタッチするくらいの積極性を見せた。

一騎と零の正装が裏社会ならでは。

イケメンパパ2人と子どもが入園したとなると、保護者ネットワークですぐに広まるだろうね。

子どもや(困っている)保護者の力になれるのが嬉しい先生。

子どもの服や持ち物で周りから浮いてしまうこともある。

西松屋

一騎との遊びがきっかけで、友達ができたミリ。

 

 

Blu-ray Disc

 

 

 

キャスト

来栖一騎:豊永利行
諏訪 零:内山昂輝
海坂ミリ:木野日菜
九棋久太郎:森川智之
小木埜了:真殿光昭
海坂美咲:森なな子
羽生杏奈:照井春佳
来栖柚子:伊藤静
キャロル:中野さいま
ドロシー:杉村ちか子
速水敦史:興津和幸
妻:平田真菜

 

 

第4話スタッフ

脚本:柿原優子
絵コンテ:許琮
演出:高橋雅和

総作画監督:佐古宗一郎、さとう沙名栄
作画監督:兒玉ひかる、承山菜美、ハンミンギ

原画
 青木真理子 岩井優器
 大石健二 小倉恭平
 佐藤晴香 承山菜美
 高梨友美 蓮沼一樹
 福田萌

第二原画
 Triple A
 中村プロダクション
 MASSKET

動画検査
 佐藤美咲

動画
 伊藤翔太 大井三波 佐藤美咲
 東海拓巳

 Triple A MASSKET MAHO FILM

色彩設計補佐
 ステラ・ロード
 越田侑子

色指定・仕上げ検査
 喜納久美

仕上げ
 アルテミス
 草加雅之 中島由紀恵
 畑直道

 D-COLORS
 圓次美和 鴨井さつき
 角下瑞絵 那須彩香
 橋本千春 山崎あかね

背景
 スタジオ・イースター
 曽根原理恵 秋山慎太郎 干場佳織 片岡乃梨子
 石川真理 田中伸哉 中村逸人 志村美幸
 牧岡聡 小浦未来 木津海音 小林美希
 今井公平 佐久間仁 安部夏菜子 廣川翔一
 古川達也 山口琴実 桜井歩 孫梓誠

美術設定補佐
 宮岡真弓

撮影監督補佐
 原田敦司

撮影
 T2studio
 タン シャオ フイ 許凱媛

Special Effects
 村上寿美江

3DCG
 P.A.WORKS
 鈴木晴輝 郭超儀

3Dモデリング
 P.A.WORKS
 鈴木晴輝

3DLOモデリング
 IKIF+
 渡部里奈

 P.A.WORKS
 柴田大智

3DLO
 P.A.WORKS
 伊東大毅 柴田大智

担当制作
 大熊汐莉

制作協力
 株式会社テディー

 

 

メインスタッフ

原作:KRM's HOME
監督:浅井義之
ストーリー原案:下倉バイオ(ニトロプラス)
シリーズ構成:柿原優子、下倉バイオ(ニトロプラス)
キャラクター原案:エナミカツミ
キャラクターデザイン:佐古宗一郎
総作画監督:佐古宗一郎、さとう沙名栄
衣装設定:石井かおり
プロップ設定:鍋田香代子
色彩設計:中野尚美
銃器・車両設定:秋篠 Denforword 日和
美術監督:杉浦美穂
美術設定:竹内志保、牧野博美
撮影監督:川瀬輝之
3D監督:鈴木晴輝
2Dworks:向井吉秀(J.C.STAFF)
特殊効果:村上正博
編集:髙橋歩
音響監督:飯田里樹
音響効果:小山恭正
音楽:北川勝利(ROUND TABLE)
音楽プロデューサー:山内真治
音楽ディレクター:安谷屋光生
プロデューサー:鳥羽洋典、辻充仁
ラインプロデューサー:橋本真英
制作:P.A.WORKS
製作:Buddy Daddies製作委員会

 

企画:岩上敦宏、西出将之、松岡雄浩、小坂崇氣、佐藤真紀、田﨑勝也、髙橋竜、堀川憲司
企画協力:三宅将典、三鍋尚貴、鈴木健太、岡田武士、谷池侑美、松﨑由美子、外川明宏
アソシエイトプロデューサー:蔡愛蓮、早野義人、田村智、丸山真衣、橋本京佳、大和田智之、三浦史
アシスタントプロデューサー:岩崎紀子、東真央、小笠原由記

録音調整:安齋歩
録音助手:安田舞
録音スタジオ:STUDIO T&T
キャスティングマネージャー:西村隆正
音響制作担当:久住善典
音響制作:ビットグルーヴプロモーション

オフライン編集:ジェイ・フィルム
オンライン編集:グッド・ジョブTOKYO、小浜好洋、奥山峻

制作デスク:本島一也
設定制作:村田あゆみ
制作事務:園部怜司

『シュガーアップル・フェアリーテイル』第4話感想

『シュガーアップル・フェアリーテイル』第4話「王家勲章の行方」

 

 

作品について

三川みりさんのライトノベルが原作。

 

sugarapple-anime.com

 

 

感想

おもしろい。

妖精が生まれる瞬間が綺麗。

 

ヒューはジョナスが提出した砂糖菓子がアンのものだと見抜いた。そしてシャルを想って作った蝶がアンのオリジナルだとも。

ミスリルの大根芝居。

 

 

演出

アンがシャルの羽根を返したシーンの感情芝居がいいね。

砂糖菓子を作る日常芝居が上手い。

 

 

Blu-ray Disc

 

 

 

キャスト

アン・ハルフォード:貫井柚佳
シャル・フェン・シャル:水中雅章
ミスリル・リッド・ポッド:高橋李依
ヒュー・マーキュリー:前野智昭
キャット:寺島拓篤
ジョナス・アンダー:川島零士
キース・パウエル:上村祐翔
エリオット・コリンズ:興津和幸
ブリジット・ペイジ:真野あゆみ
キャシー:山根綺
ベンジャミン:鈴木みのり
エマ・ハルフォード:久川綾
ルスル・エル・ミン:市ノ瀬加那
エドモンド二世:山下誠一郎
マルグリット:関根明良
ダウニング:山本格

 

 

第4話スタッフ

脚本:水上清資
絵コンテ:鈴木洋平
演出:田中瑛

総作画監督飯塚晴子、谷川政輝
作画監督:高橋みか、坂本哲也
キーアニメーター:小田裕康

キャラ設定:田中愛美、山下真子
小物設定:兒玉ひかる
砂糖菓子デザイン:向井吉秀

 

 

メインスタッフ

原作:三川みり
原作イラスト:あき
監督:鈴木洋平
シリーズ構成:水上清資
キャラクターデザイン:飯塚晴子
サブキャラクターデザイン:古木舞
色彩設計:日野亜朱佳
美術監督:鈴木朗
撮影監督:間中秀典
編集:近藤勇二
音響監督:明田川仁
音響効果:安藤由衣
音楽:椿山日南子
音楽制作ディレクター:佐藤正和、深水円
音楽制作:フライングドッグ
プロデューサー:小倉理絵、新田妙美、髙橋佳那子、松倉友二、伊藤将生、松井優子、西前朱加
アニメーション制作プロデューサー:松尾洸甫
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:「シュガーアップル・フェアリーテイル」製作委員会

『パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト』感想

パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト』
原題:"Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest"
製作年:2006年
製作国:アメリカ合衆国
公開日:2006年7月7日

 

 

作品について

ゴア・ヴァービンスキー監督。

ジェリー・ブラッカイマー プロデューサー。

ディズニー・パークスのアトラクション『カリブの海賊』が原作。ウォルト・ディズニーの構想がもとになっている。

パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズ第2作。ゴア・ヴァービンスキー監督『パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち』(2003)の続編。

films.hatenablog.com

ファンタジー剣戟映画。

 

パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズは現時点で全5作ある。リブートとなる第6作を開発中。またスピンオフ映画2作品も開発中。

variety.com

www.hollywoodreporter.com

www.hollywoodreporter.com

 

 

Amazon

 

 

 

感想

何度観てもおもしろい。

 

 

製作

第3作『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』(2007)とまとめて、1つのプロジェクトとして続けて製作した。back-to-back film production と言う手法。

パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち』(2003)の大成功を受けて、ウォルト・ディズニー・スタジオは同じスタッフとキャストで時間をかけて続編を制作できるようにした。

テッド・エリオットとテリー・ロッシオの脚本家チームは、『インディアナ・ジョーンズ』シリーズや『ジェームズ・ボンド』シリーズのように同じキャラクターの新たな冒険を描くのではなく、『呪われた海賊たち』を三部作の序章と位置づけ、登場人物や設定を掘り下げることにした。

 

 

テレビ放送

日本テレビ系が『金曜ロードショー』で、2023年1月20日、1月27日、2月3日に第1作第2作第3作を放送。「金曜リクエストロードショー」第6弾。

kinro.ntv.co.jp

2023年1月20日 21:00-23:19 にゴア・ヴァービンスキー監督『パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち』(2003)。

kinro.ntv.co.jp

2023年1月27日 21:00-23:29 にゴア・ヴァービンスキー監督『パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト』(2006)。

kinro.ntv.co.jp

2023年2月3日 21:00-23:39 にゴア・ヴァービンスキー監督『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』(2007)。

kinro.ntv.co.jp

 

 

キャスト

ジャック・スパロウ - ジョニー・デップ(平田広明)
ウィル・ターナー - オーランド・ブルーム(平川大輔)
エリザベス・スワン - キーラ・ナイトレイ(弓場沙織)
デイヴィ・ジョーンズ - ビル・ナイ(大塚芳忠)
ビル・ターナー - ステラン・スカルスガルド(柴田秀勝)
ジェームズ・ノリントン提督 - ジャック・ダヴェンポート(森田順平)
ウェザビー・スワン総督 - ジョナサン・プライス(村松康雄)
ジョシャミー・ギブス - ケヴィン・マクナリー(青森伸)
ティア・ダルマ - ナオミ・ハリス(高乃麗)
カトラー・ベケット卿 - トム・ホランダー(横島亘)
ピンテル - リー・アレンバーグ(佐々木梅治)
ラゲッティ - マッケンジー・クルック(高宮俊介)
コットン - デヴィッド・ベイリー
マーティ - マーティン・クレッバ(うすいたかやす)
マーサー - デヴィッド・スコフィールド(佐藤祐四)
ヘクター・バルボッサ - ジェフリー・ラッシュ(壤晴彦)

その他:
根本泰彦 / 稲葉実 / 佐藤祐四 / 牛山茂 / 石井隆夫
天田益男 / うすいたかやす / 菅原淳一 / 江川央生 / 石住昭彦
清水明彦 / 世古陽丸 / 蓮池龍三 / 斎藤志郎 / 多田野曜平
前島貴志 / ふくまつ進紗 / 朝倉栄介 / 花田光 / 勝田晶子
樋渡宏嗣 / 森夏姫 / 奈良徹 / 大西健晴

 

演出:中野洋志
翻訳:原口真由美
調整:菊池悟史
制作担当:菊地謙、杉本理子(ACクリエイト)
録音制作:ACクリエイト
作監修:山本千絵子
日本語版制作:Disney Character Voices International, Inc.
https://fukikaemaniax.web.fc2.com/vhs-dvd/06-b.html#40

 

 

スタッフ

監督:ゴア・ヴァービンスキー
脚本:テッド・エリオット & テリー・ロッシオ
原作(キャラクター創造):テッド・エリオット & テリー・ロッシオ and スチュアート・ビーティー and ジェイ・ウォルパート
製作:ジェリー・ブラッカイマー
製作総指揮:マイク・ステンソン、チャド・オマン、ブルース・ヘンドリックス、エリック・マクレオ
撮影監督:ダリウス・ウォルスキー
編集:クレイグ・ウッド、スティーヴン・E・リフキン
音楽:ハンス・ジマー
製作会社:ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ、ジェリー・ブラッカイマー・フィルムズ
配給:ブエナ・ビスタ・ピクチャーズ・ディストリビューション

配給(日本):ブエナ ビスタ インターナショナル(ジャパン)

 

プロダクションデザイン:Rick Heinrichs
美術監督:John Dexter as Supervising Art Director; William Ladd Skinner, Bruce Crone, William Hawkins
セットデコレーション:Cheryl A. Carasik
衣装デザイン:Penny Rose

2nd Unit Director: Charles Gibson
2nd Unit Director of Photography: Patrick Loungway
2nd Unit Director (2nd Unit/Dominica): George Marshall Ruge 
2nd Unit Director of Photography (2nd Unit/Dominica): Josh Bleibtreu
Aerial Unit Director of Photography: David B. Nowell
Underwater Director of Photography: Peter Zuccarini

Stunt Coordinator: George Marshall Ruge

Sound Mixer: Lee Orloff
Additional Sound Mixer: Jim Bolt
Mixing Services by 20th Century Fox Studios

Additional Mixing Services by Skywalker Sound
Sound Mixers: Paul Massey, Christopher Boyes
Re-recordists Ronald G. Roumas, Nathan Nance
Supervising Sound Designer: Christopher Boyes
Supervising Sound Editors: Christopher Boyes, George Watters Ii

Sound Services by Buena Vista Sound
Supervising Dialogue Editor: Teri E. Dorman
Supervising ADR Editor: Jessica Gallavan
Supervising Foley Editor: Victoria Martin

Additional Music: Lorne Balfe, Tom Gire, Nick Glennie-Smith, Henry Jackman, Trevor Morris, John Sponsler, Geoff Zanelli
Orchestra Conducted by: Pete Anthony
Choir Conducted by Alister King
Supervising Orchestrator: Bruce Fowler
Orchestrations: Walt Fowler, Rick Giovinazzo, Ken Kugler, Suzette Moriarty
Music Supervisor: Bob Badami
Supervising Music Editor: Melissa Muik
Music Editor: Julie Pearce
Score Recorded/Mixed by Alan Meyerson
Additional [Music] Recording by Slamm Andrews, Jeff Biggers, Al Clay
Ambient Music Design: Mel Wesson
Choir Recorded by Geoff Foster

Special Effects Coordinators: Allen Hall, Michael Lantieri

Visual Effects Supervisor: John Knoll
ILM Animation Supervisor: Hal Hickel
ILM Visual Effects Producers: Ned Gorman, Jill Brooks
VFX Editor: Christopher S. Capp
Special Visual Effects/Animation by Industrial Light & Magic

Additional Visual Effects Supervisor: Charles Gibson
Additional Visual Effects: Asylum
Additional Visual Effects: The Orphanage LLC
Additional Visual Effects: CIS Hollywood
Additional Visual Effects: Pacific Title & Art Studio

Previsualization by Proof

『大雪海のカイナ』第3話感想

『大雪海のカイナ』第3話「軌道樹の旅」

 

 

作品について

弐瓶勉さんとポリゴン・ピクチュアズによるオリジナルアニメ。

ooyukiumi.net

 

 

感想

カイナのお母さんはカイナを産んですぐに亡くなった。リリハのお母さんもリリハが幼い時に病気で亡くなった。未来の地球だとしても文明が崩壊しているので、医療が発達していないのかな。

カイナは人間同士の戦争を知らない。

リリハが天膜を目指したのは、子どもの時に光を見て、賢者がいると思ったから。

 

浮遊袋を身に着けていないと雪海に沈む。

浮遊虫の上、そして雪海に飛び降りるシークエンスの浮遊感がいい。

 

昆虫食と言えば、ロジャー・アレーズ監督、ロブ・ミンコフ監督、ウォルト・ディズニー・フィーチャー・アニメーション制作・製作『ライオン・キング』(1994)及びジョン・ファヴロー監督、MPC制作『ライオン・キング』(2019)。オリジナル版は手描き作画アニメーションなのでそこまで嫌悪感がないけれど、2019年版はフォトリアル3DCGアニメーションなので気持ち悪い。

films.hatenablog.com

 

 

Amazon

 

 

 

キャスト

カイナ:細谷佳正
リリハ:高橋李依
ヤオナ:村瀬歩
アメロテ:坂本真綾
オリノガ:小西克幸
ンガポージ:杉田智和
ハンダーギル:檜山修之
ハレソラ:堀内賢雄

 

 

第3話スタッフ

脚本:村井さだゆき、山田哲弥
絵コンテ・演出:米林拓

レイアウト/アニメーションスーパーバイザー:井澤一勝
エフェクトスーパーバイザー:須藤太一
BGセットアップスーパーバイザー:池上裕貴

 

 

メインスタッフ

原作:弐瓶勉(東亜重工)
監督:安藤裕章
シリーズ構成:村井さだゆき
脚本:村井さだゆき、山田哲弥
アニメーションキャラクターデザイン:福士亮平、小谷杏子
キャラクターデザイン協力:森山佑樹
ビジュアルコンセプトデザイン:片塰満則
プロダクションデザイン:田中直哉、勅使河原一馬
美術監督:久保季美子
3DBGマットペイントスーパーバイザー:松本吉勝
色彩設計:野地弘納
CGスーパーバイザー:石橋拓馬、多家正樹
モデリングスーパーバイザー:瀬尾大樹、北野修平
エンバイロメントスーパーバイザー:新津仁志
リギングスーパーバイザー:河野舞
ルックデベロップメントスーパーバイザー:滝沢進之介
チーフレイアウト/アニメーションスーパーバイザー:井澤一勝
レイアウト/アニメーションスーパーバイザー:神谷美由紀、Lim Yew Chin
キャラクターエフェクトセットアップ:島崎直也、櫻井大地
ステージングプレビズ:永園玲仁、井澤一勝、神谷美由紀
BGセットアップスーパーバイザー:池上裕貴
エフェクトスーパーバイザー:須藤太一
ライティング&コンポジットスーパーバイザー:松島広幸、Choon Ho Tee
編集:星野和成
音響監督:土屋雅紀
音響効果:倉橋裕宗
メインテーマ:澤野弘之
音楽:KOHTA YAMAMOTO、馬瀬みさき
音楽制作:フジパシフィックミュージック
シリーズディレクション協力:井出安軌
プロデューサー:森彬俊、濵本悠光
アニメーションプロデューサー:高橋亮
アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ
製作:大雪海のカイナ製作委員会(フジテレビジョン、Crunchyroll、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント電通、bilibili、NetEase Games、ポリゴン・ピクチュアズ、BSフジ)