映画の後には紅茶とお菓子を

百合とアニメと映画の感想

『天空の城ラピュタ』感想: 名作映画

天空の城ラピュタ
製作年:1986年
製作国:日本
公開日:1986年8月2日

 

 

作品について

宮崎駿監督・脚本・原作。

高畑勲プロデューサー。

スタジオジブリ制作。スタジオジブリの初制作作品。

風の谷のナウシカ』(1984)はトップクラフトがアニメーション制作。トップクラフトの『風の谷のナウシカ』スタッフが中心になって設立したのがスタジオジブリ

トップクラフトは原徹さんが設立したアニメ制作会社。スタジオジブリでは常務取締役を務めた。『おもひでぽろぽろ』(1991)までスタジオジブリ作品のプロデューサーを務めた。

鈴木敏夫さんは1986年当時、徳間書店月刊アニメージュ』編集長に就任したばかりで、『天空の城ラピュタ』では製作委員会のメンバーの1人。1986年にスタジオジブリに入社し、製作部部長、取締役などを経て、代表取締役社長になった。現在は代表取締役プロデューサー。1997年から2004年の間は徳間書店の都合で吸収合併され社内カンパニーや事業部扱いだったので、徳間書店スタジオジブリ・カンパニープレジデント、徳間書店スタジオジブリ事業本部本部長という役職だった。

 

 

Amazon

 

 

 

感想

何度観てもおもしろい。名作映画。

久石譲さんの音楽が素晴らしい。


崩壊した超科学古代文明など、『未来少年コナン』(1978)との共通点も多い。高畑勲監督も各話演出で参加していた。

ルパン三世 カリオストロの城』(1979)は『天空の城ラピュタ』(1986)のプロトタイプとも考えられる。

分家筋の男性が本家の少女を利用して宝物を手に入れようとするが失敗する。

シータはトエル家(宗家)の末裔、ムスカはパロ家(分家)の末裔。宮崎駿監督は『ルパン三世 カリオストロの城』で、クラリスカリオストロ大公家とカリオストロ伯爵家の関係を描いていた。

表の一族と裏の一族というのは宮崎駿監督が好むモチーフかな。*1

films.hatenablog.com

 

ラピュタ」の名前は、ジョナサン・スウィフトの『ガリヴァー旅行記』に登場する、空を飛ぶ島にある王国「ラピュタ王国」からとられている。ジョナサン・スウィフトは風刺作家であり、『ガリヴァー旅行記』も風刺小説。だから Laputa はスペイン語で売春婦を意味する侮辱語 la puta が元ネタ。そのため、『天空の城ラピュタ』の英語題名は "Castle in the Sky" で、Laputa を含めないことが多い。イギリスとオーストラリアでは、"Laputa: Castle in the Sky" として公開されたそうだ。

スタンリー・キューブリック監督・製作・脚本(共同)『博士の異常な愛情』(1964)でも、ソビエト連邦のラプータICBM基地が登場する。B-52による水素爆弾の攻撃目標地点の指示で、"Primary target: the I.C.B.M. complex at Laputa." と言っている。

 

 

キャスト

パズー:田中真弓
シータ:横沢啓子
ムスカ寺田農
ドーラ:初井言榮
ポムじいさん:常田富士男
モウロ将軍:永井一郎
シャルル:神山卓三
ルイ:安原義人
アンリ:亀山助清
ハラ・モトロ:槐柳二
親方:糸博
おかみさん:鷲尾真知子
マッジ:TARAKO
シータの祖母:鈴木れい子
軽便鉄道の機関士:西村知道
黒眼鏡(A):大塚芳忠
黒眼鏡(B):菅原正志
コ(セネガル人の子分):菅原正志
キ(エジプト人の子分):大滝進矢
ク(中国人の子分):平井隆博
ケ(日本人の子分):峰恵研
青い服の婦人:林原めぐみ
ギャング:福士秀樹

役不明:古田信幸田中和実関俊彦

 

 

スタッフ

監督:宮崎駿
脚本:宮崎駿
原作:宮崎駿
プロデューサー:高畑勲
製作:徳間康快
企画:山下辰巳、尾形英夫
作画監督丹内司
色彩設計保田道世
美術監督:野崎俊郎、山本二三
撮影監督:高橋宏固
編集:瀬山武司
音響監督:斯波重治
整音:井上秀司
音響効果:佐藤一俊
音楽:久石譲
制作:原徹
制作:スタジオジブリ
製作:徳間書店天空の城ラピュタ」製作委員会
配給:東映

 

作画監督丹内司

原画頭:金田伊功

原画:
 篠原征子
 遠藤正明
 二木真希子
 桜井美知代
 森友典子
 大谷敦子
 小林一幸
 賀川愛
 前田真宏
 福田忠
 川崎博嗣
 高坂希太郎
 大塚伸治
 河口俊夫
 近藤勝也
 名倉靖博
 鍋島修
 江村豊秋
 友永和秀

動画チェック:尾沢直志 立木康子

動画:
 小林研二 宮本英子
 平田英一郎 本持貴
 須貝美佳 中野恭子
 高峰由恵 諸橋伸司
 服部圭一郎 長井和久
 吉野高夫 山川浩
 村田俊治 新屋真智子
 茂林良哉 坂野方子
 東誠子 コマサ
 竹葉直子 金子昌司
 上田和佳子 片山雄一

動画協力:
 動画工房
 神原よしみ 牧野田啓介
 成田達司 水谷貴代
 鈴木安子 河内由美
 石黒益美 福土多鶴子
 松下弥生 井田聡

 スタジオ・トト
 逸見俊隆 角田幸子
 南静子 岡本稔
 森田徹

 オープロダクション
 永井恵子 加藤由子
 粟田勉(粟田務)

 草間アート
 佐藤佳子 山口明子
 重田智

 進藤プロダクション
 日暮恭子 関明美
 田中立子 山室直儀
 江原仁
 
 スタジオファンタジア
 手島晶子 高橋禎男
 大谷久美子 岩柳恵美子
 泉都

 ビジュアル'80
 成美厚子 渡辺純夫
 浜野邦子

 スタジオギャロップ
 荒野真理子 岡部和美
 斉藤利子

 スタジオ九魔
 手島勇人 星勲

色指定:保田道世

仕上検査:荻原穂美

仕上:
 水間千春
 小川典子
 長嶺浩美 石井恵美子
 鍋谷雅子 酒井由紀子
 島田久美 阪本文也
 見田竜介 仲田ひろみ
 柳沢和枝 木原恵子
 宮下真理 高砂芳子

仕上協力:
 スタジオキリー
 岩切紀親 西牧道子
 内藤幸江 佐藤妙子
 高見ふさ子 夏井正子
 久世晋一郎 中田信子
 青島歌苗 高橋直
 西山美代子 町井春美

 スタジオファンタジア
 飯塚智久 永井留美
 檀上知子 菊地祐子
 棚沢真里子 浅野敏子

 プロダクションアクト
 横山浩子 本田由美子
 田口美恵子 村野綾子
 下田悦子 小松良江
 倉岡裕之 風間洋子

 スタジオOZ
 磯崎昭彦 貴島弘
 増田奈緒美 篠田十鬼
 細谷明美 平賀恵子

 グループジョイ
 大橋朝子 鈴木久美子
 須藤彰子 袖山みか子
 村上芳枝 佐藤新之介

 スタジオ雲雀
 成田賢二 秋山季映
 荒川典子 加藤文江
 鈴木洋子

 スタジオ古留美
 完甘幸隆 山形勝俊

美術:野崎俊郎 山本二三

背景:
 小関睦夫
 木下和宏
 吉崎正樹
 久村佳津
 飯島久美子
 太田清美
 石川山子

 (ハーモニィ処理)
 高屋法子

特殊効果:阿部郷 寺岡伸治

撮影:
 高橋プロダクション
 高橋宏固
 白神孝始
 小林武男 笠間いずみ
 豊永安義 松嵜泰三
 福島敏行 安原𠮷晃
 石塚敬久 野口肇
 宮島幸雄

タイトル:高具アトリエ

編集:瀬山武司 笠原義宏

音響監督:斯波重治

整音:井上秀司

音響効果:
 E&Mプランニングセンター
 佐藤一俊
 小野弘典

演出助手:
 飯田つとむ(飯田馬之介)
 木村哲
 須藤典彦

制作デスク:押切直之

制作進行:
 古里尚丈
 木原浩和(木原浩勝)
 原俊嗣
 熱海正志
 武藤薫

宣伝プロデューサー:徳山雅也

音楽制作:
 三浦光紀
 株式会社徳間ジャパン

音響制作:オムニバスプロモーション

録音スタジオ:東京テレビセンター

現像:IMAGICA

Dolby Stereo
技術協力 極東コンチネンタル株式会社 森幹生

挿入歌
「君をのせて」
作詞 宮崎駿
作曲 久石譲
歌 井上杏美
(徳間ジャパン)
 
イメージソング
「もしも空を飛べたら」
作詞 松本隆
作曲 筒美京平
歌 小幡洋子
(徳間ジャパン)

徳間書店天空の城ラピュタ」製作委員会
 加藤博之 鈴木敏夫
 金子彰 亀山修
 滝川和俊 田所稔
 粕谷昌宏 大塚勤
 佐々木崇夫 武田実紀男
 校条満 小林智子

協力:株式会社電通

配給:東映株式会社

制作:
 スタジオジブリ
 原徹

プロデューサー:高畑勲

監督:宮崎駿