映画の後には紅茶とお菓子を

百合とアニメと映画の感想

『ワンダーエッグ・プライオリティ』第1話の感想

ワンダーエッグ・プライオリティ』第1話「子供の領分

 

 

作品について

若林信監督、山﨑雄太副監督。若林信監督は『22/7』のキャラクターPV「あの日の彼女たち」を監督していたが、テレビシリーズは阿保孝雄監督に交代していた。山﨑雄太副監督は若林信監督の右腕のような存在。

野島伸司の原案・脚本によるオリジナルアニメ。野島伸司はかつて一世を風靡したテレビドラマの脚本家。私は野島伸司作品をリアルタイムではほとんど観ていない。

 

梅原翔太さんがアニメーションプロデューサー。

 

 

 

感想

ギレルモ・デル・トロ監督・製作、アルフォンソ・キュアロン製作『パンズ・ラビリンス』(2006)。J・A・バヨナ監督『怪物はささやく』(2016)。スペインファンタジーを連想させる。ホラーを交えた、現実と虚構の狭間。

 

パンズ・ラビリンス (字幕版)

パンズ・ラビリンス (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 
パンズ・ラビリンス(吹替版)

パンズ・ラビリンス(吹替版)

  • 発売日: 2018/02/09
  • メディア: Prime Video
 

 

 

怪物はささやく(字幕版)

怪物はささやく(字幕版)

  • 発売日: 2017/12/30
  • メディア: Prime Video
 
怪物はささやく(吹替版)

怪物はささやく(吹替版)

  • 発売日: 2017/12/30
  • メディア: Prime Video
 

 

ヘンリー・セリック監督、ライカ制作・製作のストップモーション・アニメーション映画『コララインとボタンの魔女』(2009)。

 

コララインとボタンの魔女 (字幕版)

コララインとボタンの魔女 (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 
コララインとボタンの魔女 (吹替版)

コララインとボタンの魔女 (吹替版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

ルイス・キャロル著『不思議の国のアリス』。クライド・ジェロニミ監督、ハミルトン・ラスク監督、ウィルフレッド・ジャクソン監督、ウォルト・ディズニー製作、ロイ・O・ディズニー製作、ウォルト・ディズニー・プロダクションズ制作・製作『ふしぎの国のアリス』(1951)も有名。

 

ふしぎの国のアリス (1951) (吹替版)

ふしぎの国のアリス (1951) (吹替版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

 

メタファー。アレゴリー。寓話。

 

生物に焦点を当てる演出。虫、魚、木、花。

彫像の目から垂れた水滴がアイの頬を伝い口に入るショットの演出がいい。

 

撮影処理がいい。荻原猛夫撮影監督だから。グラフィニカによる撮影。

 

クラムボンのミトさんが共同で劇伴を書いた。

 

いじめ、不登校自死

野島伸司にしては、アニメ視聴者に配慮した作品になっていると思う。

 

 

キャスト

大戸アイ:相川奏多
青沼ねいる:楠木ともり
川井リカ:斉藤朱夏
沢木桃恵:矢野妃菜喜
アカ:内田夕夜
裏アカ:高橋広樹
大戸多恵:白石晴香
長瀬小糸:田所あずさ
西城くるみ:安済知佳

 

 

第1話スタッフ

脚本:野島伸司
絵コンテ・演出:若林信

作画監督:高橋沙妃

動画検査:川田響子
色指定・検査:長井彩香

 

 

シリーズスタッフ

原案・脚本:野島伸司
監督:若林信
キャラクターデザイン・総作画監督:高橋沙妃
コンセプトアート:taracod
副監督:山﨑雄太
アクションディレクター:川上雄介
コアアニメーター:小林恵祐
ゲストキャラクターデザイン:久武伊織
プロップデザイン:井上晴日
モンスターデザイン:小林麻衣子
ミテミヌフリデザイン・アニメーション:大鳥
武器デザイン:絵を描くPETER
アニメーション武器デザイン:けろりら
色彩設計:中島和子
美術監督:船隠雄貴
撮影監督:荻原猛夫
3DCG:Boundary
編集:平木大輔
音響監督:藤田亜紀子
音響効果:古谷友二
音楽:DÉ DÉ MOUSE、ミト(クラムボン)
音楽プロデューサー:山内真治
音楽制作:アニプレックス
音楽制作協力:日本テレビ音楽
企画:岩上敦宏、桑原佳子
チーフプロデューサー:三宅将典、中谷敏夫
プロデューサー:植野浩之、中山信宏、塩出正樹
アニメーションプロデューサー:梅原翔太
制作統括:清水暁
制作:CloverWorks
製作・著作:WEP PROJECT