映画の後には紅茶とお菓子を

百合とアニメと映画の感想

『薬屋のひとりごと』第22話感想

薬屋のひとりごと』第22話「青い薔薇」

 

 

作品について

日向夏さんのライトノベルが原作。

 

kusuriyanohitorigoto.jp

 

 

感想

おもしろい。

青い薔薇は自然界に存在せず、品種改良で作ることも困難だったため、「不可能」という花言葉を持っていた。2002年サントリーとオーストラリアのバイオテクノロジー企業 Calgene Pacific (現社名 Florigene)が、遺伝子工学を用いて白い薔薇から青いバラを作り出すことに成功した。Calgene は2003年にサントリーの子会社になった。

サウナによるバラのハウス栽培。猫猫のバラ栽培が天日製塩法に似ている。塩田で集めた塩の結晶を巨大な鉄釜で炊く。徹夜で火加減を微調整する。

石川県珠洲市で長年揚げ浜式製法で塩を作り続けてきた浜士(はまじ)の登谷良一さんが2023年4月5日に死去。中日新聞の記事には後継者2人のことが触れられているが、今年の能登半島地震で大きな被害を受けたと思われる。

www.chunichi.co.jp

植物は浸透圧、根圧、水分子の凝集力、葉での蒸散を利用して水を吸い上げる。毛細管現象とも呼ばれている。

羅漢は前に座り居眠りしていた臣の帽子で、食べ物で汚れた指を拭く。子どもか。

 

楼蘭妃が一言発したが、クレジットなし。兼役かな? さすがに、将来的に第2期を制作する可能性があるので、今回はノンクレジットでお願いします、というキャスティングは非現実的だろう。

 

 

films.hatenablog.com

 

 

Amazon

Blu-ray Disc

 

 

キャスト

猫猫(マオマオ):悠木碧
壬氏(ジンシ):大塚剛央
高順(ガオシュン):小西克幸
玉葉妃(ギョクヨウ):種﨑敦美
梨花妃(リファ):石川由依
里樹妃(リーシュ):木野日菜
阿多妃(アードゥオ):甲斐田裕子
楼蘭妃(ロウラン):
小蘭(シャオラン):久野美咲
紅娘(ホンニャン):豊口めぐみ
桜花(インファ):引坂理絵
貴園(グイエン):田中貴子
愛藍(アイラン):石井未紗
梅梅(メイメイ):潘めぐみ
白鈴(パイリン):小清水亜美
女華(ジョカ):七海ひろき
やり手婆:斉藤貴美子
漢羅門(カン・ルォメン):家中宏
鳳仙(フォンシェン):桑島法子
李白(リハク):赤羽根健治
やぶ医者:かぬか光明
皇帝:遠藤大智
河南(カナン):庄司宇芽香
杏(シン):木下紗華
風明(フォンミン):日高のり子
漢羅漢(カン・ラカン):桐本琢也
水蓮(スイレン):土井美加
翠苓(スイレイ):名塚佳織
陸孫(リクソン):内山昂輝
馬閃(バセン):橘龍丸
太后・安氏(アンシ):能登麻美子
子昌(シショウ):チョー
ナレーション:島本須美

 

 

第22話スタッフ

脚本:小川ひとみ
絵コンテ・演出:川畑えるきん

総作画監督:中谷友紀子、中嶋敦子長森佳容
作画監督:チャ ミョンジュン、ク ジャチョン、ユ スンヒ、キム ジョンバム、キム ギョンホ、カン ミエ、キム ギョンホ(重複クレジット?)、亀山朋子、池田裕治

制作協力:WHITE LINE、Studio Bus

 

 

メインスタッフ

原作:日向夏
キャラクター原案:しのとうこ
監督・シリーズ構成:長沼範裕
副監督:筆坂明規
シナリオ統括:柿原優子
キャラクターデザイン:中谷友紀子
サブキャラクターデザイン:長森佳容宮井加奈
プロップデザイン:ヒラタリョウ、みき尾
色彩設計:相田美里
美術監督:髙尾克己
撮影監督:石黒瑠美
CGIディレクター:永井有
2Dデザインワークス:南條楊輔
編集:今井大介
音響監督:はたしょう二
音響効果:出雲範子
音楽:神前暁、Kevin Penkin、桶狭間ありさ
音楽プロデューサー:小林健
劇中音楽制作:東宝ミュージック
エグゼクティブプロデューサー:山中一孝
チーフプロデューサー:高橋敦司、武井克弘
プロデューサー:菱山光輝、平原唯灯、川村文、森下勝司、武藤大司、岡本順哉、藤村智子
アニメーションプロデューサー:稲垣敬文、住友英司
アニメーション制作:TOHO animation STUDIO×OLM
製作:「薬屋のひとりごと」製作委員会(東宝日本テレビ放送網、イマジカインフォス、OLM電通小学館スクウェア・エニックス)

 

製作:大田圭二、佐藤貴博、前田起也、釜秀樹、守屋光春、沢辺伸政、阿部隆二
原作協力:「ヒーロー文庫」編集部、高原秀樹
アソシエイトプロデューサー:岩田誉生、尾上太基、蛯名涼
宣伝プロデューサー:石川朱里

制作デスク:和田愛
設定制作:路川花菜、谷元麻佑

『博士の異常な愛情』感想

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』
原題:"Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb" (known simply and more commonly as "Dr. Strangelove")
製作年:1963年
製作国:アメリカ合衆国
公開日:1964年1月29日

 

 

作品について

スタンリー・キューブリック監督・脚本・プロデューサー。

ピーター・ジョージの小説『破滅への二時間』が原作。映画の脚本を共同執筆。

政治風刺ブラックコメディー映画。

 

 

Amazon

 

 

感想

何度観てもおもしろい。名作映画、いや傑作映画。

博士の異常な愛情』はアメリカとソビエト連邦の冷戦を風刺した作品。皮肉なことに、再び世界が第二の冷戦に陥っている。人間は現在でも地球を破壊することができる。

アメリカ空軍基地の司令官ジャック・D・リッパー准将が統合失調症パラノイアにより、ソ連を核攻撃するように命令を出す。Brigadier General Jack D. Ripper の名前は、1888年から1891年にかけてロンドンを恐怖に陥れた正体不明の連続殺人犯「切り裂きジャック」(Jack the Ripper)から採られている。

小松左京さんのSF小説復活の日』(1964)では、アメリカの狂信的な反共軍人ガーランド中将(映画では統合参謀本部議長)が全自動報復装置を起動させ、人類を滅亡させた。猛毒の新型ウイルス「MM-88」によるパンデミックを、ソ連生物兵器による攻撃だと信じ込んで凶行に及んだ。

1962年のキューバ危機では、核攻撃の命令が出されたがソ連軍の将校が命令の信憑性を疑い冷静に判断したため、最悪の事態は辛くも回避されたという事実がある。

10月27日、ソビエトの潜水艦を発見したアメリカの空母部隊が浮上を促すために機雷を投下、ソビエトの艦長は攻撃が始まったと誤解して、アメリカの空母に対して核魚雷の発射命令を出したのです。このときは艦内にいた参謀の一人が浮上を促す合図ではないかと冷静に判断し、発射は行われませんでした。

キューバ危機60年 戦術核の危険性と米ロの責任 NHK解説委員室

空軍基地に掲げられている看板には、"Peace is Our Profession" と記されている。平和のために戦うとは、風刺が効いている。

2024年現在の要注意人物はドナルド・トランプウラジーミル・プーチン習近平らがいる。彼らは地球を破壊できるだけの兵器を手中に収めている。アメリカ大統領選挙は2024年11月5日に行われるが、残念ながらトランプが再選される可能性が高い。

 

 

キャスト

ストレンジラヴ博士:ピーター・セラーズ大塚周夫山路和弘
ライオネル・マンドレイク大佐:ピーター・セラーズ愛川欽也山路和弘
マーキン・マフリー大統領:ピーター・セラーズ;中村正、山路和弘
バック・タージドソン将軍:ジョージ・C・スコット;池田忠夫、宝亀克寿
ジャック・D・リッパー准将:スターリング・ヘイドン家弓家正佐々木勝彦
"バット"・グアノ大佐:キーナン・ウィン;吉沢久嘉、楠見尚己
T・J・"キング"・コング少佐:スリム・ピケンズ;富田耕生辻親八
アレクセイ・デ・サデスキー(ソ連大使):ピーター・ブル;滝口順平、三木敏彦
ロザー・ゾッグ少尉 / ソギー:ジェームズ・アール・ジョーンズ田中信夫魚建
ミス・スコット:トレイシー・リード;渡辺典子、水落幸子
スティンズ:ジャック・クレリー;寺島幹夫田原アルノ
ディートリッヒ:フランク・ベリー;青野武、田中一永
カイベル:グレン・ベック中田浩二上田陽司
エース・オーウェンズ:シェイン・リマー;桑原たけし、斎藤志郎
ゴールディ:ポール・タマリン;大竹宏、松原政義
フェイスマン:ゴードン・タナー;勝田久、島香裕
ナレーション:N/A;矢島正明田原アルノ

 

NETテレビ版
演出:小林守夫
翻訳:木原たけし
調整:前田仁信
制作:東北新社
https://fukikaemaniax.web.fc2.com/tv-on-air/06-a.html#21
初回放送:1971年8月8日『日曜洋画劇場』(21:00-22:56)※キューブリックの要望でノーカット放送
解説:淀川長治

ソフト版
演出:壺井正
翻訳:高間俊子
制作:グロービジョン
https://fukikaemaniax.web.fc2.com/vhs-dvd/06-c.html#17

 

NHK BS版字幕翻訳:松岡葉子

 

 

スタッフ

監督:スタンリー・キューブリック
脚本:スタンリー・キューブリック & テリー・サザーン & ピーター・ジョージ
原作:ピーター・ジョージ
製作:スタンリー・キューブリック
アソシエイトプロデューサー:ヴィクター・リンドン
撮影監督:ギルバート・テイラー
プロダクションデザイン:ケン・アダム
美術監督:ピーター・マートン
衣装:ブリジット・セラーズ
編集:アンソニー・ハーヴェイ
音楽:ローリー・ジョンソン
録音:リチャード・バード
サウンドスーパーバイザー:ジョン・コックス
ダビングミキサー:ジョン・オルドレッド
サウンドエディター:レズリー・ホッジンズ
メイクアップ:スチュアート・フリーボーン
ヘアドレッサー:バーバラ・リッチー
特殊効果:ウォーリー・ヴィーヴァーズ
トラベリングマット:ヴィク・マーガッティ
記録:パメラ・カールトン
助監督:エリック・ラトレイ
プロダクションマネージャー:クリフトン・ブランドン
製作会社:Hawk Films Ltd., Polaris Productions 
配給:コロンビア ピクチャーズ

配給(日本):コロムビア映画 (1964年10月6日公開)

『メタリックルージュ』第9話感想

『メタリックルージュ』第9話「訪れ来た者たち」

 

 

作品について

オリジナルアニメ。

metallicrouge.jp

 

 

感想

第5話ではルジュが移動カーニバルに拉致され、第9話ではジーンがアルターに拉致される。

ナオミは来訪者が人類と接触するために造ったコンタクトネアン。ファーストネアン。

来訪者と簒奪者、つまり地球外知的生命体の代理戦争のようだ。

 

 

films.hatenablog.com

 

 

余談

webtoonが連載開始された。

manga.line.me

 

 

Amazon

CD

 

 

キャスト

ルジュ・レッドスター宮本侑芽
ナオミ・オルトマン:黒沢ともよ
ジーン・ユングハルト:武内駿輔
サラ・フィッツジェラルド嶋村侑
ジャロン・フェイト:吉野裕行
ジル・スタージョン小倉唯
アフダル・バシャール:津田健次郎
エデン・ヴァロック:興津和幸
アッシュ・スタール:宮内敦士
ノイド262:小林千晃
人形遣い師:家中宏
オペラ:伊瀬茉莉也
エス・マキアス / アリス・マキアス:津田美波
グラウフォン・ベルグ安元洋貴
シアン・ブルースター白石晴香
エヴァ・クリステラ:日笠陽子
ロイ・ユングハルト:下山吉光

 

 

第9話スタッフ

脚本:堺三保根元歳三
絵コンテ:大槻真之、村木靖
演出:大槻真之

総作画監督川元利浩
キャラクター作画監督:斎藤恒徳、菅野宏紀、高野恵子、青木香菜、香田知樹、金久保典江
カニック作画監督:横屋健太

 

 

メインスタッフ

原作:BONES出渕裕
総監修:出渕裕
監督:堀元宣
シリーズ構成:出渕裕根元歳三
キャラクターデザイン・総作画監督川元利浩
特技監督村木靖
メインアニメーター:柿田英樹、横屋健太、長野伸明
グラディエーターデザイン:竹谷隆之、篠原保
メカニカルデザイン:平尾朋之
プロダクトデザイン:宮武一貴
セットデザイン:武半慎吾、石津泰志
コスチュームデザイン協力:山田章博
色彩設計:梅崎ひろこ
美術監督:海老澤卓也
撮影監督:池上真崇
3DCGスーパーバイザー:今義和
3DCGディレクター:内田大樹
設定考証:堺三保
文化考証:柴田勝家
編集:坂本久美子
音響監督:山田陽
音響効果:三井友和
音楽:岩崎太整、yuma yamaguchi、TOWA TEI
音楽制作:フジパシフィックミュージック
プロデューサー:障子直登、南雅彦
アニメーション制作:ボンズ
製作:Project Rouge(フジテレビジョン、Crunchyroll、bilibili、ボンズ、LINE Digital Frontier、ギャガ、電通、BSフジ)

『最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。』第9話感想

『最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。』第9話「組織との対決へ」

 

 

作品について

ほのぼのる500さんのライトノベルが原作。

 

saijakutamer-anime.com

 

 

感想

おもしろい。

アイビーは9歳になったと言う。実際は6歳くらいだっけ?

メインキャラクターで初めて、ラットルアがアイビーが女子だと気づいた。ミーラは元から気づいてそうだけど。

 

 

films.hatenablog.com

 

 

Amazon

CD

Blu-ray Disc

 

 

キャスト

アイビー(フェミシア):鈴木愛奈
ソラ:田村睦心
シエル:麦穂あんな
ルーバ:平野文
オグト:三宅健太
ヴェリヴェラ:鳥海浩輔
セイゼルク:てらそままさき
ラットルア:八代拓
ボロルダ:杉田智和
リックベルト:安元洋貴
ミーラ:井上麻里奈
トルト / マルマ:土岐隼一
シファル:千葉進歩
ヌーガ:間宮康弘

 

 

第9話スタッフ

脚本:高山カツヒコ
絵コンテ・演出:佐沼ケン

総作画監督:森川侑紀、池田結姫、今門卓也
作画監督:葉増堯、劉雲留、楊國福
作画監督協力:堀ほのか、後藤玲奈

 

 

メインスタッフ

原作:ほのるぼのる500
原作イラスト:なま
総監督:山内重保
監督:堀内直樹
シリーズ構成:高山カツヒコ
キャラクターデザイン:胡峰誠、池田結姫
モンスターデザイン:今門卓也
プロップデザイン:W18、今門卓也
色彩設計:吉田あゆ実
美術監督:楊夢龍
撮影監督:藤島明弘
3Dディレクター:シスターン・ルカ
編集:仙土真希
音響監督:渡辺淳
音響効果:和田俊也
音楽:夢見クジラ
音楽プロデューサー:板野美沙
音楽制作:ランティス
プロデューサー:蔡愛蓮、小林大介、曹聡、横山裕和、臼倉竜太郎、外川明宏、松井優子、田中勇丞、小西裕貴、小澤文啓
アニメーションプロデューサー:陸星程
アニメーション制作:STUDIO MASSKET
製作:「最弱テイマー」製作委員会

 

原作担当編集:木内美貴子
企画協力:宮ノ原菜穂
アソシエイトプロデューサー:小山倫良、渡邉日向子、菊池美穂
アシスタントプロデューサー:坪井信人、木間塚律輝、三浦史、笠井裕香子

制作デスク:田中良治
設定制作:陳柔安
プロダクションマネージャー:Widad Noureddine、江畑昌吾、moi

『葬送のフリーレン』第26話感想

『葬送のフリーレン』第26話「魔法の高み」

 

 

作品について

山田鐘人さん原作、アベツカサさん作画の少年漫画が原作。

 

frieren-anime.jp

 

 

感想

フリーレンのPOVショットでの、フェルンの感情芝居がいい。

フリーレンの複製体のシーンで、効果音の音圧が高すぎる。うるさい。台詞や劇伴との音響バランスが悪い。

 

 

films.hatenablog.com

 

 

Amazon

CD

Blu-ray Disc

 

 

キャスト

フリーレン:種﨑敦美
フェルン:市ノ瀬加那
シュタルク:小林千晃
ヒンメル:岡本信彦
ハイター:東地宏樹
アイゼン:上田燿司
クヴァール:安元洋貴
フランメ:田中敦子

シュタルク(幼少期):清都ありさ
グラナト伯爵:咲野俊介
断頭台のアウラ竹達彩奈
リュグナー:諏訪部順一
リーニエ:石見舞菜香
ドラート:大鈴功起
クラフト:子安武人
シュトルツ:江口拓也
シュタルクの父:加瀬康之
剣の里の里長:小原好美
ザイン:中村悠一
ザインの兄:平川大輔
オルデン卿:内田夕夜

カンネ:和氣あず未
ラヴィーネ:鈴代紗弓
ヴィアベル谷山紀章
ユーべル:長谷川育美
デンケン:斉藤次郎
ラント:小松昌平
リヒター:花輪英司
ラオフェン:石上静香
エーレ:伊藤かな恵
ゼンゼ:照井春佳
ゲナウ:新垣樽助
シャルフ:村井雄治
エーデル:黒沢ともよ
ゼーリエ:伊瀬茉莉也
メトーデ:上田麗奈

 

 

第26話スタッフ

脚本:鈴木智
絵コンテ:斎藤圭一郎、原科大樹、岩澤亨
演出:森大貴

総作画監督:長澤礼子
総作画監督補佐:藤中友里
作画監督:廣江啓輔、瀬口泉、新井博慧、八重樫優翼
アクション作画監督:岩澤亨

 

 

メインスタッフ

原作:山田鐘人、アベツカサ
監督:斎藤圭一郎
演出チーフ:北川朋哉
シリーズ構成:鈴木智
キャラクターデザイン・総作画監督:長澤礼子
コンセプトアート:吉岡誠子
魔物デザイン:原科大樹
アクションディレクター:岩澤亨
デザインワークス:簑島綾香、山﨑絵美、とだま。、長坂慶太、亀澤蘭、松村佳子、高瀬丸
色彩設計:大野春恵
美術監督:高木佐和子
美術設定:杉山晋史
3DCGディレクター:廣住茂徳
撮影監督:伏原あかね
編集:木村佳史子
音響監督:はたしょう二
音響効果:出雲範子
音楽:Evan Call
音楽プロデューサー:有馬由衣
音楽ディレクター:池田貴博
音楽制作:東宝ミュージック、ミラクル・バス
プロデューサー:田口翔一朗、四竈泰介、岩佐直樹、田口亜有理、伊藤悠公、青木遥、菊池瑠梨子
アニメーションプロデューサー:福士裕一郎、中目貴史
アニメーション制作:マッドハウス
製作:「葬送のフリーレン」製作委員会(東宝小学館日本テレビ放送網マッドハウス小学館集英社プロダクションアニプレックス電通)

 

企画:大田圭二、沢辺伸政
共同企画:佐藤貴博、田代早苗、佐藤龍伸、三宅将典、東山敦
エグゼクティブプロデューサー:山中一孝、備前島幹人
チーフプロデューサー:高橋敦司、武井克弘
アソシエイトプロデューサー:竹田晃洋、野呂瀬友里、平原唯灯、浅原桃子
原作協力:「週刊少年サンデー」編集部、大嶋一範、小倉功雅、芳仲宏暢

制作統括:豊田智紀
制作デスク:早川紗良
設定制作:田口夢叶

『勇気爆発バーンブレイバーン』第9話感想

『勇気爆発バーンブレイバーン』第9話「イサミィ!俺たちで、世界を救うんだ!!」

 

 

作品について

Cygamesのオリジナルアニメ。

bangbravern.com

 

 

感想

ブレイバーンの正体が予想通りで驚きがない。

デスドライヴズを倒し日本を取り戻したが、それだけ。視聴していて気持ちが盛り上がらなかった。

ルルは流暢に言葉を話せるようになった。ルルがスペルビアのもとへ。

あと3話で何を描くの?

 

 

films.hatenablog.com

 

 

Amazon

CD

Blu-ray Disc

 

 

キャスト

イサミ・アオ:鈴木崚汰
ルイス・スミス:阿座上洋平
ルル:会沢紗弥
ヒビキ・リオウ:宮本侑芽
ミユ・カトウ:加隈亜衣
ホノカ・スズナギ:前田佳織里
カレン・オルドレン:藤井ゆきよ
ニーナ・コワルスキー:森なな子
ハル・キング:三宅健太
トーマス・J・プラムマン:志村知幸
リュウジ・サタケ:細谷佳正
ヒロ・アウリィ:野津山幸宏
リョウマ・アラカイ:木村昴
アキラ・ミシマ:井澤詩織
シェリー・ローレン:吉田早希
ハイデマリー・バロウ:浅川悠
イサオ・カワダ:白熊寛嗣
ボブ・クレイブ:チョー

ブレイバーン:鈴村健一
スペルビア:杉田智和
クピリダス:稲田徹
クーヌス:田中敦子
ヴァニタス:緑川光
ペシミズム:茶風林

 

 

第9話スタッフ

脚本:神林裕介
絵コンテ:斉藤良成、大張正己
演出:斉藤良成

総作画監督:小菅和久、本村晃一、宇良隆太
作画監督:松原一之、菊池有騎、小田真弓、斉藤良成

 

 

メインスタッフ

企画:Cygames
監督:大張正己
副監督:重原克也
チーフ演出:みうらたけひろ
シリーズ構成:小柳啓伍
キャラクターデザイン原案:かも仮面
キャラクターデザイン:本村晃一
サブキャラクターデザイン:宇良隆太、小菅和久、成川多加志、宮原拓也みうらたけひろ、波部崇
ブレイバーンデザイン:大張正己
メカニカルデザイン:MORUGA、桜水樹、石垣純哉山根理宏、鈴木勘太、前並武志、本村晃一、中北晃二
プロダクションデザイン:寺岡賢司
プロップデザイン:降矢瑞生、はまだまこと
総作画監督:本村晃一、宇良隆太、小菅和久、小森篤
色彩設計:岡崎菜々子
美術監督:橋本巧
美術設定:高橋武之、桜水樹
3DCGディレクター:中野祥典
撮影監督:林賢太
編集:三嶋章紀
音響監督:大張正己
音響効果:小山恭正、斎藤みち代
音楽:渡邊崇
音楽制作:Cygames
プロデューサー:片田悠介、姚迪、須藤孝太郎、野村剛三朗、真鍋義朗、新井皐太、奥永祥正
アニメーションプロデューサー:町口漱汰
制作統括:清田穣二
アニメーション制作:CygamesPictures
製作:「勇気爆発バーンブレイバーン」製作委員会

 

企画:渡邊耕一、Juno Shin、菊野浩樹、宇佐義大鶴丸智康、黒田康太
エグゼクティブプロデューサー:竹中信広、林昌伸、渡辺信也、中出哲史、飯塚寿雄
アシスタントプロデューサー:小森谷槙

『ダンジョン飯』第10話感想

ダンジョン飯』第10話「大ガエル/地上にて」

 

 

作品について

九井諒子さんの原作が原作。

 

delicious-in-dungeon.com

 

 

感想

第8話に続き、ダンジョンの外での生き物たちの営みの一端が描かれている。

タンスが島主の館で食べていた食事は、この作品では数少ない普通の食べ物だった。

タンスの印象では、ライオス、マルシル、センシは目が据わっている危ない人たち。チルチャックだけは視線をそらしている。

ライオスは即席で服を作れる。

ナマリはファリンの情報がないか寺院で聞いていた。ファリンの安否を気にしている。

ライオン像と言えば、三越大京のライオンズマンションが有名。

www.mistore.jp

www.daikyo.co.jp

 

 

演出

レッドドラゴンが壊した渡り廊下を調べるために現場まで行くのを、カメラの動きを用いて1カットで描いている。

 

 

films.hatenablog.com

 

 

Amazon

Blu-ray Disc

 

 

キャスト

ライオス:熊谷健太郎
マルシル:千本木彩花
チルチャック:泊明日菜
センシ:中博史
ファリン:早見沙織
ナマリ:三木晶
シュロー:川田紳司
カブルー:加藤渉
リンシャ:高橋李依
ミックベル:富田美憂
クロ:奈良徹
ホルム:広瀬裕也
ダイア:河村螢
シスル:小林ゆう
タンス:井上和彦
ヤーン:所河ひとみ
キキ:長谷川育美
カカ:高橋良輔
ナレーション:三上哲

 

 

第10話スタッフ

脚本:佐藤裕
絵コンテ・演出:宗廣智行
演出補佐:土肥志文

総作画監督:竹田直樹
作画監督:波賀野義文、氷室陽、土肥志文
作画監督補佐:竹田直樹
モンスター作画監督:金子雄人

 

 

メインスタッフ

原作:九井諒子
監督:宮島善博
副監督:佐竹秀幸
シリーズ構成:うえのきみこ
キャラクターデザイン:竹田直樹
モンスターデザイン:金子雄人
コンセプトアート:嶋田清香
料理デザイン:もみじ真魚
色彩設計:武田仁基
美術監督:西口早智子、錦見佑亮
美術監修:増山修
美術設定:大原盛仁、西海賢嗣、谷内優穂
撮影監督:志良堂勝規
編集:吉武将人
音響監督:吉田光
音響効果:小山健二
録音調整:八巻大
音楽:光田康典、土屋俊輔
音楽プロデューサー:水島智栄子
音楽制作:KADOKAWA
プロデューサー:菊島憲文、宇佐義大、呉桐、Julien Vig
アニメーションプロデューサー:志太駿介
アニメーション制作:TRIGGER
製作:「ダンジョン飯」製作委員会

 

企画:菊池剛、工藤大丈、青柳昌行
エグゼクティブプロデューサー:田中翔、松浦裕暁、宇佐義大、Juno Shin
ゼネラルプロデューサー:大塚雅彦
原作担当編集:広井優
アシスタントプロデューサー:上田清香、林昌伸、姚迪

設定制作:石橋昂久
制作デスク:中川真
制作デスク補佐:東郷吉隆
制作統括:堤尚子、舛本和也