映画の後には紅茶とお菓子を

百合とアニメと映画の感想

『勇気爆発バーンブレイバーン』第10話感想

『勇気爆発バーンブレイバーン』第10話「日本ではそれをOMIAIという」

 

 

作品について

Cygamesのオリジナルアニメ。

bangbravern.com

 

 

感想

ルルは未来人で、ブレイバーン(ルイス)死亡の未来を変えるために過去に戻ってきた。

あと2話でやることは見えた。

 

 

films.hatenablog.com

 

 

Amazon

CD

Blu-ray Disc

 

 

キャスト

イサミ・アオ:鈴木崚汰
ルイス・スミス:阿座上洋平
ルル:会沢紗弥
ヒビキ・リオウ:宮本侑芽
ミユ・カトウ:加隈亜衣
ホノカ・スズナギ:前田佳織里
カレン・オルドレン:藤井ゆきよ
ニーナ・コワルスキー:森なな子
ハル・キング:三宅健太
トーマス・J・プラムマン:志村知幸
リュウジ・サタケ:細谷佳正
ヒロ・アウリィ:野津山幸宏
リョウマ・アラカイ:木村昴
アキラ・ミシマ:井澤詩織
シェリー・ローレン:吉田早希
ハイデマリー・バロウ:浅川悠
イサオ・カワダ:白熊寛嗣
ボブ・クレイブ:チョー

ブレイバーン:鈴村健一
スペルビア:杉田智和
クピリダス:稲田徹
クーヌス:田中敦子
ヴァニタス:緑川光
ペシミズム:茶風林

 

 

第10話スタッフ

脚本:小柳啓伍
絵コンテ:重原克也
演出:渡辺英俊

総作画監督:小森篤
作画監督谷口義明、二松真理、小川莉奈、久納彩代、はまだまこと、芳山優、工藤康平

 

 

メインスタッフ

企画:Cygames
監督:大張正己
副監督:重原克也
チーフ演出:みうらたけひろ
シリーズ構成:小柳啓伍
キャラクターデザイン原案:かも仮面
キャラクターデザイン:本村晃一
サブキャラクターデザイン:宇良隆太、小菅和久、成川多加志、宮原拓也みうらたけひろ、波部崇
ブレイバーンデザイン:大張正己
メカニカルデザイン:MORUGA、桜水樹、石垣純哉山根理宏、鈴木勘太、前並武志、本村晃一、中北晃二
プロダクションデザイン:寺岡賢司
プロップデザイン:降矢瑞生、はまだまこと
総作画監督:本村晃一、宇良隆太、小菅和久、小森篤
色彩設計:岡崎菜々子
美術監督:橋本巧
美術設定:高橋武之、桜水樹
3DCGディレクター:中野祥典
撮影監督:林賢太
編集:三嶋章紀
音響監督:大張正己
音響効果:小山恭正、斎藤みち代
音楽:渡邊崇
音楽制作:Cygames
プロデューサー:片田悠介、姚迪、須藤孝太郎、野村剛三朗、真鍋義朗、新井皐太、奥永祥正
アニメーションプロデューサー:町口漱汰
制作統括:清田穣二
アニメーション制作:CygamesPictures
製作:「勇気爆発バーンブレイバーン」製作委員会(Cygamesグループ、TBSテレビ、ハピネットグッドスマイルカンパニー、松竹、フィールズ、テンセント、KADOKAWA)

 

企画:渡邊耕一、Juno Shin、菊野浩樹、宇佐義大鶴丸智康、黒田康太
エグゼクティブプロデューサー:竹中信広、林昌伸、渡辺信也、中出哲史、飯塚寿雄
製作:二瓶茂人、姚迪、伊藤將彦、菊地公一、池田卓行、後藤博紀
アシスタントプロデューサー:小森谷槙

『葬送のフリーレン』第27話感想

『葬送のフリーレン』第27話「人間の時代」

 

 

作品について

山田鐘人さん原作、アベツカサさん作画の少年漫画が原作。

 

frieren-anime.jp

 

 

感想

おもしろい。やっぱり魔法バトルではない話が好き。

J・K・ローリング著『ハリー・ポッターと死の秘宝』では、ハリーは折れてしまった自分の杖をニワトコの杖で修復する。しかしデヴィッド・イェーツ監督『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』(2011)では、ハリーはニワトコの杖をボキッと半分に折って谷に投げ捨てる。相棒である自分の杖がどうなったかは不明。

修復シーンを入れると、1シーン分撮影するコストがかかり、また尺が長くなるため別のシーンを削る必要が出てくることが理由だったかな? 映画製作はカメラを回して終わりではない。プリプロダクションの段階から綿密な制作計画を練り、入念に準備をして撮影に挑み、ポストプロダクションで映像素材を磨き上げて完成させる。

 

 

films.hatenablog.com

 

 

Amazon

CD

Blu-ray Disc

 

 

キャスト

フリーレン:種﨑敦美
フェルン:市ノ瀬加那
シュタルク:小林千晃
ヒンメル:岡本信彦
ハイター:東地宏樹
アイゼン:上田燿司
クヴァール:安元洋貴
フランメ:田中敦子

シュタルク(幼少期):清都ありさ
グラナト伯爵:咲野俊介
断頭台のアウラ竹達彩奈
リュグナー:諏訪部順一
リーニエ:石見舞菜香
ドラート:大鈴功起
クラフト:子安武人
シュトルツ:江口拓也
シュタルクの父:加瀬康之
剣の里の里長:小原好美
ザイン:中村悠一
ザインの兄:平川大輔
オルデン卿:内田夕夜

カンネ:和氣あず未
ラヴィーネ:鈴代紗弓
ヴィアベル谷山紀章
ユーべル:長谷川育美
デンケン:斉藤次郎
ラント:小松昌平
リヒター:花輪英司
ラオフェン:石上静香
エーレ:伊藤かな恵
ゼンゼ:照井春佳
ゲナウ:新垣樽助
シャルフ:村井雄治
エーデル:黒沢ともよ
ゼーリエ:伊瀬茉莉也
メトーデ:上田麗奈

 

 

第27話スタッフ

脚本:鈴木智
絵コンテ:刈谷暢秀
演出:イムガヒ

総作画監督:長澤礼子
作画監督刈谷暢秀、吉田奏子、藤中友里

 

 

メインスタッフ

原作:山田鐘人、アベツカサ
監督:斎藤圭一郎
演出チーフ:北川朋哉
シリーズ構成:鈴木智
キャラクターデザイン・総作画監督:長澤礼子
コンセプトアート:吉岡誠子
魔物デザイン:原科大樹
アクションディレクター:岩澤亨
デザインワークス:簑島綾香、山﨑絵美、とだま。、長坂慶太、亀澤蘭、松村佳子、高瀬丸
色彩設計:大野春恵
美術監督:高木佐和子
美術設定:杉山晋史
3DCGディレクター:廣住茂徳
撮影監督:伏原あかね
編集:木村佳史子
音響監督:はたしょう二
音響効果:出雲範子
音楽:Evan Call
音楽プロデューサー:有馬由衣
音楽ディレクター:池田貴博
音楽制作:東宝ミュージック、ミラクル・バス
プロデューサー:田口翔一朗、四竈泰介、岩佐直樹、田口亜有理、伊藤悠公、青木遥、菊池瑠梨子
アニメーションプロデューサー:福士裕一郎、中目貴史
アニメーション制作:マッドハウス
製作:「葬送のフリーレン」製作委員会(東宝小学館日本テレビ放送網マッドハウス小学館集英社プロダクションアニプレックス電通)

 

企画:大田圭二、沢辺伸政
共同企画:佐藤貴博、田代早苗、佐藤龍伸、三宅将典、東山敦
エグゼクティブプロデューサー:山中一孝、備前島幹人
チーフプロデューサー:高橋敦司、武井克弘
アソシエイトプロデューサー:竹田晃洋、野呂瀬友里、平原唯灯、浅原桃子
原作協力:「週刊少年サンデー」編集部、大嶋一範、小倉功雅、芳仲宏暢

制作統括:豊田智紀
制作デスク:早川紗良
設定制作:田口夢叶

『ダンジョン飯』第11話感想

ダンジョン飯』第11話「炎竜1」

 

 

作品について

九井諒子さんの原作が原作。

 

delicious-in-dungeon.com

 

 

感想

第10話から直接つながっている始まり方。

ファリンは普通に目が開くのか。

ドラゴンがタンギングで着火して炎を吐く設定がいいね。

レッドドラゴンの解体は採掘工事みたい。

モンスターの生態や料理を丁寧に描いているので、人命救助の話なのに現場までのんびり移動しているように感じる。そして間に合わず。

 

 

films.hatenablog.com

 

 

Amazon

Blu-ray Disc

 

 

キャスト

ライオス:熊谷健太郎
マルシル:千本木彩花
チルチャック:泊明日菜
センシ:中博史
ファリン:早見沙織
ナマリ:三木晶
シュロー:川田紳司
カブルー:加藤渉
リンシャ:高橋李依
ミックベル:富田美憂
クロ:奈良徹
ホルム:広瀬裕也
ダイア:河村螢
シスル:小林ゆう
タンス:井上和彦
ヤーン:所河ひとみ
キキ:長谷川育美
カカ:高橋良輔
幼少ライオス:依田菜津
ライオスの父:中村和正
ナレーション:三上哲

 

 

第11話スタッフ

脚本:樋口七海
絵コンテ:小倉陳利
演出:佐竹秀幸

総作画監督:竹田直樹
作画監督:田村瑛美、半田修平、千葉一希、竹田直樹
作画監督補佐:佐竹秀幸
モンスター作画監督:金子雄人

 

 

メインスタッフ

原作:九井諒子
監督:宮島善博
副監督:佐竹秀幸
シリーズ構成:うえのきみこ
キャラクターデザイン:竹田直樹
モンスターデザイン:金子雄人
コンセプトアート:嶋田清香
料理デザイン:もみじ真魚
色彩設計:武田仁基
美術監督:西口早智子、錦見佑亮
美術監修:増山修
美術設定:大原盛仁、西海賢嗣、谷内優穂
撮影監督:志良堂勝規
編集:吉武将人
音響監督:吉田光
音響効果:小山健二
録音調整:八巻大
音楽:光田康典、土屋俊輔
音楽プロデューサー:水島智栄子
音楽制作:KADOKAWA
プロデューサー:菊島憲文、宇佐義大、呉桐、Julien Vig
アニメーションプロデューサー:志太駿介
アニメーション制作:TRIGGER
製作:「ダンジョン飯」製作委員会

 

企画:菊池剛、工藤大丈、青柳昌行
エグゼクティブプロデューサー:田中翔、松浦裕暁、宇佐義大、Juno Shin
ゼネラルプロデューサー:大塚雅彦
原作担当編集:広井優
アシスタントプロデューサー:上田清香、林昌伸、姚迪

設定制作:石橋昂久
制作デスク:中川真
制作デスク補佐:東郷吉隆
制作統括:堤尚子、舛本和也

『姫様“拷問”の時間です』第10話感想

『姫様“拷問”の時間です』第10話

 

 

作品について

春原ロビンソンさん原作、ひらけいさん作画のギャグ漫画が原作。

 

himesama-goumon.com

 

 

感想

おもしろい。

姫様はビーチチャンバラに勝っても、釈放は望まないだろうね。毎日「拷問」を楽しんでいるから。友達を悲しませるようなことはしたくないから。

魔王レコード(Maou Records)があるのか。

バニラのお母さんは美人なのでバニラも成長したら同じようになるのだろう。お父さんはいかついが。

姫様はかつて一緒にお茶を楽しんだ友達と戦場で戦い失ったことがある。

ジモチは姫様に対して大人げないときがある。そして姫様はジモチの意地悪を受け継いだ。

第10話のテーマは友達。姫様とバニラ、魔王とルーシュ。

 

 

films.hatenablog.com

 

 

キャスト

姫:白石晴香
エクス:小林親弘
トーチャー・トルチュール:伊藤静
陽鬼:永瀬アンナ
陰鬼:井上ほの花
クロル:山根綺
ジャイアント:茅野愛衣
マオマオちゃん:日高里菜
ルルン:中原麻衣
ギルガ:千本木彩花
バニラ・ペシュッツ:富田美憂
カナッジ:福島潤
ルーシュ・ブリタン:小野大輔
ジモチ:大塚芳忠
魔王:玄田哲章

 

 

第10話スタッフ

脚本:守護このみ
絵コンテ・演出:浅井義之

総作画監督:河野敏弥、迫江沙羅、加藤けえ、小美野雅彦
作画監督:滝山真哲、山内大輔、片出健太、いのうえりか、日高真由美、近藤明也圭、大野勉、石田充知子、小美野雅彦、篠原健二、山中正博、村木智彦、佐々木美穂、趙小川、徐超、陳玲玲、蒋海華
料理作画監督:田村恭穂

 

 

メインスタッフ

原作:春原ロビンソン、ひらけい
監督:金森陽子
シリーズ構成:筆安一幸
キャラクターデザイン:河野敏弥、古橋聡
サブキャラクターデザイン:滝山真哲、住本悦子
総作画監督:河野敏弥、迫江沙羅
料理・プロップデザイン:田村恭穂
色彩設計:今野成美
美術監督・美術設定:宮本実生
撮影監督:長谷川麻美
編集:坂本久美子
音響監督:明田川仁
音響効果:安藤由衣
音楽:横山克
音楽プロデューサー:大隅啓良
音楽ディレクター:染谷理沙、梅香扶
音楽制作:小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント
プロデューサー:中島直人、水谷圭、清原愛一朗、大矢陽久、植木達也、神田亮太、黒田健史、松村尚、大和田智之
アニメーションプロデューサー:向峠和喜
アニメーション制作:PINE JAM
製作:国王軍第三騎士団

 

企画:盛武源、山崎健詞、今成一裕、古澤圭亮、長畑克也、弓矢政法、佐藤真紀、竹内伸幸、田﨑勝也、向峠和喜
原作協力:「少年ジャンプ+」編集部、細野修平、中路靖二郎、赤賀映、根岸菜緒
企画協力:林辰朗、村井佑梨羽
アシスタントプロデューサー:沼越有加、並木智誠、團りな、伊藤宗人、柿沢宏、坂本悠、岩崎沙耶花、穂坂崇徳、吉野彩香、鈴木杏奈、岡﨑優、多田祐一

制作デスク:安倍伸
設定制作:奈良牧人

『とんがり頭のごん太』感想

『とんがり頭のごん太 2つの名前を生きた福島被災犬の物語』
製作年:2022年
製作国:日本
公開日:2022年5月28日(フォーラム福島)、2022年6月3日(フォーラム福島、ヒューマントラストシネマ渋谷)

 

 

作品について

西澤昭男監督。株式会社ワオ・コーポレーション代表取締役会長。

仲本剛さんのノンフィクション本『福島余命1ヶ月の被災犬 とんがりあたまのごん太』が原作。

久保博志さんがメイン演出。

五月女有作さんとヤマサキオサムさんが演出。

上野翔太さんがキャラクターデザイン・総作画監督

ワオワールドがアニメーション制作。株式会社ワオ・コーポレーション エンターテインメント事業部のスタジオ名。

ワオ・コーポレーションが製作・配給。

ドラマ・アニメーション映画。

 

www.gonta-movie.jp

 

 

Amazon

 

 

感想

子どもの時に小学校や市民センターで観たアニメ映画と同じ雰囲気がある。西澤昭男監督がもともと学習塾や予備校の運営会社ワオ・コーポレーションを経営しているからかな。

ごん太が暮らしていたのは福島県双葉郡浪江町DASH村がある場所でもある。

津波で流される自動車や家など、災害報道を3DCGアニメーションで再現している。

ペット・チャームという会社の従業員が登場する。元ネタはユニ・チャームだろうね。

ペットレスキューの活動は、宗教団体などの後ろ盾が何もない人たちが自発的に行動していたのかな。

石原代表がボランティア活動から離れなければならない理由は理解できる。家族が病気で倒れたため。しかし吉野由紀に新代表を依頼するくだりが、断れない人に押し付けているように見える。

 

 

テレビ放送

2024年3月10日(日)17:00-18:55にBS日テレが放送。CMが一切なかった。ワオ・コーポレーションが放送枠(電波料)を買ったのかな。

www.bs4.jp

 

 

キャスト

吉野由紀:石川由依
富田清:斉藤暁
富田正樹:神尾佑
富田弥生:藤堂真衣
富田李花:本泉莉奈
富田和代:深雪さなえ
佐久間徹:伊藤健太郎
佐久間恵:中村綾
石原代表:置鮎龍太郎
土井:ブリドカットセーラ恵美
滝川:稲田徹
井関:落合福嗣
相田:橘龍丸
倉本:興津和幸
池田:松風雅也
矢島:菊地燎
中井:岩田光央
今井医師:酒井敬幸
石橋:高久律子
伊藤:藤原由希美
カメラマン:青山穣

 

 

スタッフ

監督:西澤昭男
脚本:西澤昭男
脚本協力:末廣陽子
原案:仲本剛
絵コンテ:久城りおん、久保博志
メイン演出:久保博志
演出:五月女有作、ヤマサキオサム
キャラクターデザイン・総作画監督:上野翔太
作画監督佐々木敏子、小林多加志、中村統子、三浦貴弘、水谷麻美子、大川美穂子、松本淑恵、大久保歩美、柳瀬譲二、工藤公聖、成元鎔、趙雅羅、金鍾憲、金廷祐、崔敬錫、金基燁、閔賢淑、劉雲留
プロップデザイン:小林多加志、三浦貴弘、中村統子
色彩設計:庄司詩織
美術監督:工藤ただし
3DCGディレクター:桂直也
撮影監督:林美幸
編集:柳圭介
音響アドバイザー:長崎行男
録音・整音:清本百合子
音響効果:和田俊也、櫻井陽子
フォーリー:佐々木美行、山田百華
音響制作担当:北垣貴司、大井友莉夏
音響制作:8million
方言指導:多田ありさ
音楽監督クリヤ・マコト
オーケストレーション中川幸太郎、中川就登
音楽プロデューサー:頃末敬、結城崇史
音楽制作:ミュージックセラフ
後援:福島県浪江町双葉町葛尾村、神戸市、福島県教育委員会浪江町教育委員会、神戸市教育委員会
協力:福島民報社、光文社 
企画・プロモーション:西澤真佐栄
企画参与:村上匡宏(故)
アニメーションプロデューサー:青木清光
アニメーションAP:後藤有
制作デスク・設定制作:松澤克
アニメーション制作:ワオワールド
制作協力:Carte DM、MUSES、スタジオマスケット
製作:ワオ・コーポレーション
配給:ワオ・コーポレーション

『光る君へ』第10話感想

『光る君へ』第10話「月夜の陰謀」

 

 

作品について

NHK大河ドラマ』第63作。

大石静さんが脚本。

中島由貴さんがチーフ演出。

源氏物語』を書いた紫式部が題材。

 

www.nhk.jp

 

 

感想

おもしろい。

藤原道長がまひろと一緒に都から逃げ出そうと言い出したので、まひろは思いとどまるよう説得する。こういう創作物で女性主人公が断るのはあまりない気がする。

花山天皇は亡き妻・藤原忯子の鎮魂のために出家すると宣言。その直前に藤原家の謀(はかりごと)を描いているので、藤原兼家の掌の上で踊っているという演出・編集になっている。

嘘をついていた藤原道兼の出家しないという宣言が、花山天皇藤原道兼の痴情のもつれに見える。月明かりで女官に見られそうになり、女装した花山天皇藤原道兼が抱きしめる演出もあったのでなおさら。

花山天皇の出家騒動はこの時期の中でも楽しいイベントだったのに、さらっとあっさり流された。残念。

 

 

films.hatenablog.com

 

 

キャスト

まひろ(紫式部):吉高由里子
藤原道長柄本佑
源倫子:黒木華
藤原道隆井浦新
藤原詮子:吉田羊
藤原定子高畑充希
藤原公任:町田啓太
藤原道兼:玉置玲央
高階貴子:板谷由夏
ききょう(清少納言):ファーストサマーウイカ
藤原惟規高杉真宙
藤原実資秋山竜次
藤原伊周:三浦翔平
藤原行成渡辺大
花山天皇本郷奏多
安倍晴明ユースケ・サンタマリア
藤原宣孝佐々木蔵之介
藤原為時岸谷五朗
藤原兼家段田安則

語り:伊東敏恵

 

 

第10話スタッフ

脚本:大石静
演出:黛りんたろう

 

 

メインスタッフ

作:大石静
演出:中島由貴、佐々木善春、中泉慧、黛りんたろう
音楽:冬野ユミ
時代考証:倉本一宏
風俗考証:佐多芳彦
題字制作:根本知
制作統括:内田ゆき、松園武大
プロデューサー:大越大士、高橋優香
広報プロデューサー:川口俊介
制作:NHK

『ゆびさきと恋々』第10話感想

『ゆびさきと恋々』第10話「桜志の世界」

 

 

作品について

2人組の漫画家チーム「森下suu」の漫画が原作。聴覚障害や手話が題材。

 

yubisaki-pr.com

 

 

感想

おもしろい。

桜志は素直になれないから。

桜志が初めて手話を使ったシーンの劇伴が、ナンシー・マイヤーズ監督・脚本・製作『ホリデイ』(2006)のハンス・ジマーによる映画音楽"Cry"を思い出す。原曲はエレクトリックギターだけど、J Scott Rakozy のピアノ演奏が似ている。


EWQL Steinway B3 Demo

音楽制作に使う virtual instruments (ソフトウェア音源)の1つ、EastWest Quantum Leap Symphonic Orchestra に収録されているグランドピアノ Steinway B3 の音色。

『ホリデイ』はキャメロン・ディアスジュード・ロウケイト・ウィンスレットジャック・ブラックの恋愛コメディー映画。

 

逸臣は雪を家に連れ込んでも一応手を出さない。相手が性行為を望むまで待つようだ。我慢している、自制しているともいえる。なのだが、雪は逸臣に抱かれたいのだろうか。高校までろう学校に通っていたとはいえ、性行為を知らないということはないと思うが。

ただ、現実では父権主義で保守の政治家や東京都教育委員会が特別支援学校に圧力をかけたせいで、日本の性教育を委縮させた過去がある。現在も学校教育ではその影響が残っている。「寝た子を起こすな」思想の人たちは、子どもたちが性暴力被害にあってもかまわないのだろう。

 

字幕

アメリカのメジャー映画スタジオの作品はBD/DVDにSDH(Subtitles for the Deaf or Hard-of-Hearing)という種類の字幕が収録されていることが多い。

日本映画は日本語字幕が収録されたBD/DVDはまだ少ない。

スタジオジブリ作品はBD/DVDに日本語字幕が収録されている。京都アニメーション作品も日本語字幕が収録されている作品が多い(全作品ではない)。

テレビ放送はデジタル放送、特に地デジになってからだいぶ環境がよくなってきた。デジタル放送規格(ISDB)の標準機能で字幕放送があり、字幕対応のテレビ番組も多い。『ゆびさきと恋々』のテレビ放送でも字幕放送が全局で行われている。2011年までのアナログ放送時代は、クローズドキャプション(CC)の機械を購入してテレビと接続する必要があったため、なかなか普及しなかった。地デジ化以降、テレビ局も字幕放送に積極的になった。

余談だが、字幕放送はテレビ局が字幕制作会社に発注して用意するため、権利関係で配信やBD/DVD収録などでの転用が難しいらしい。『ゆびさきと恋々』は配信でも字幕対応であり、またBDにも収録されるので、製作委員会が発注して日本語字幕の著作権保有しているのではないか。

yubisaki-pr.com

 

発声

まどかは中途失聴。まどかの発声は健常者に近い。ろう者になる前に聞く・話す経験があったためだろう。一般的に幼児は家族や周囲の人たちの言葉をまねて、言語を習得していく。言語を聞く・話す経験がない人の場合、自分の発する音が他人にどう聞こえるかをトライアル・アンド・エラーする機会がないので、思い通りの声が出せない人も多い。そのため他人に声を聞かせたくないというろう者も多いそうだ。

 

制作協力

AXsiZが制作協力(グロス請け)。

セトウケンジ監督『ラーメン大好き小泉さん』(2018)、秋田谷典昭監督、福島利規副監督『となりの吸血鬼さん』(2018)などを制作した。

Studio五組の第2スタジオが独立した関係から、Studio五組と共同制作する作品が多い。共同制作名義であっても実際の制作現場はAXsiZが主体らしい。

 

 

films.hatenablog.com

 

 

Amazon

Blu-ray Disc

 

 

キャスト

糸瀬 雪:諸星すみれ
波岐逸臣:宮崎遊
芦沖桜志:大塚剛央
波岐京弥:逢坂良太
藤白りん:本渡楓
中園エマ:東山奈央
伊柳 心:畠中祐
芦沖実桜:庄司宇芽香
吉季いずみ:髙橋ミナミ
桜瀬まどか:菱川花菜
芦沖実桜(少女期):庄司宇芽香
芦沖桜志(少年期):小市眞琴

 

 

第10話スタッフ

脚本:米内山陽子
絵コンテ:村野佑太
演出:藤中達也

総作画監督:酒井香澄、西岡夕樹、遠藤江美子、玉利和枝、辻加奈子
作画監督:高梨光、中山智貴、津幡佳明、片岡英之、高橋紀子、永田有香、サイ・ジョディ

アニメーション制作協力:AXsiZ

 

 

メインスタッフ

原作:森下suu
監督・絵コンテ:村野佑太
シリーズ構成・脚本:米内山陽子
キャラクターデザイン:酒井香澄
総作画監督:酒井香澄、西岡夕樹、遠藤江美子、玉利和枝、辻加奈子
手話監修:米内山陽子
手話アニメーター:柳田義明藤森雅也、宮本雄岐
チーフ動画検査:小池瞳子
場面設計:関根昌之
衣装デザイン補佐:あおのゆか
プロップデザイン:ヒラタリョウ
プロップデザイン補佐:河江まりや
色彩設計:中野尚美
美術監督:本田光平
美術設定:綱頭瑛子、伊良波理沙
撮影監督:佐藤哲
編集:白石あかね
音響監督:菊田浩巳
音響効果:緒方康恭
音楽:橋本由香利
音楽制作:ミリカ・ミュージック
プロデューサー:青井宏之、立花耕、曹聡、黒須信彦、小澤慎一朗、宇田真奈美、小西裕貴
アニメーションプロデューサー:矢尾板克之
アニメーション制作:亜細亜堂
製作:ゆびさきと恋々製作委員会(MBS講談社、NetEase Games、クランチロール亜細亜堂TOKYO MXNBCユニバーサル・エンターテイメント)

 

企画:池邉真佐哉、高見洋平、葛仰骞、末平アサ、岡村雅裕、許樹人
製作:丸山博雄、古川慎、飯島江美子、金子広孝、髙橋和彰
企画協力:月刊デザート、須田淑子、出永安奈、鈴木重毅
宣伝プロデューサー:前田吉
アソシエイトプロデューサー:松岡晃平、佐藤尚哉、譚子欣、安倍依里

制作デスク:岩本岳大
設定制作:水飼秋乃、佐藤朱
文芸:石山優子