映画の後には紅茶とお菓子を

百合とアニメと映画の感想

『天地創造』(1966)の感想

天地創造
原題: The Bible: In the Beginning...
製作年:1966年
製作国:アメリカ合衆国、イタリア

 

 

作品について

旧約聖書』の『創世記』1章の天地創造から22章のイサクの生け贄までを描いた、叙事詩的宗教映画。

 

65mmフィルム撮影。ディメンション150(Dimension 150)という、Todd-AO方式の派生形で撮影された。
70mmフィルムプリント上映。

 

 

感想

原作に忠実なファンタジー映画。
天地創造、アダムとイブ、失楽園カインとアベルノアの方舟バベルの塔、ソドムとゴモラの滅亡、とファンタジーに向いた話の部分だけ映像化した印象。

ただし、原作に忠実であるがゆえに、エンターテインメントとしては現在の価値観では弱い。公開時はヒットしている。北アメリカで1966年の興行収入2位。でも製作費をかけたので赤字。

 

昔の長い映画なのでインターミッションがある。

 

バベルの塔のシークエンスが薄い。あっさりしすぎ。

 

 

見るなのタブー

ソドムとゴモラの滅亡の描写が核爆発みたい。
あっさり塩の柱になった。もっと派手なエフェクトを想像してた。

日本神話では、黄泉國から亡くなったイザナミを連れ帰ろうとしたイザナギが、見るなと言われていたのにイザナミの姿を見てしまう。激怒したイザナミに黄泉比良坂まで追いかけられる。

『鶴の恩返し』では、機織りの部屋を覗いてしまう。

この種の話は古今東西に存在している。「見るなのタブー」と呼ばれている。

 

 

聖書の映画化

ダーレン・アロノフスキー監督『ノア 約束の舟』は期待してたのとは違った。

アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督『バベル』はバベルの塔をモチーフにしているけれど、関係のないオリジナルの話だったし。

 

セシル・B・デミル監督『十戒』は名作。
ウィリアム・ワイラー監督『ベン・ハー』(1959)も名作。

 

 

キャスト

アダム:マイケル・パークス;野島昭生井上和彦牛山茂小川真司石川進
エバ(イブ):ウラ・ベルグリッド; - 、玉川砂記子、叶木翔子、榊原良子中村メイコ
カイン:リチャード・ハリス; - 、屋良有作原康義江角英明石川進
アベルフランコ・ネロ仲村秀生田中秀幸松本保典田中信夫中村メイコ
神の使者:ピーター・オトゥール仲村秀生家弓家正山寺宏一家弓家正、 -
ハム:アンジェロ・ボスカリオール; - 、玄田哲章、 - 、 - 、 -
アブラハムジョージ・C・スコット加藤和夫、有川博、小林勝彦、北村和夫石川進
サラ:エヴァ・ガードナー鳳八千代藤田淑子吉田理保子、新橋耐子、中村メイコ
ニムロデ:スティーヴン・ボイド; - 、広瀬正志石塚運昇寺島幹夫、 -
ノア:ジョン・ヒューストン;塩見竜介、八奈見乗児大木民夫久米明石川進
ノアの妻:プペッラ・マッジョ京田尚子
ロト:ガブリエル・フェルゼッティ;安田隆、大山高男、 - 、 - 、中村メイコ
ロトの妻:エレオノラ・ロッシ=ドラゴ;野沢雅子勝生真沙子
ハガル:ゾーイ・サリス;宗形智子、勝生真沙子
イサク:アルベルト・ルカントーニ;野沢雅子、合野琢真
神の声:ジョン・ヒューストン阪脩家弓家正
ヘビ:フラビオ・ベンナティ; - 、阪脩

その他
TBS版:玄田哲章、仲木隆司、日高晤郎池田勝
日本テレビ版:京田尚子滝沢久美子速水奨小金沢篤子、吉田美保

ナレーション:ジョン・ヒューストン鈴木瑞穂久米明、 - 、 - 、小山田宗徳

 

吹き替えはTBS版、日本テレビ版、テレビ朝日版、LD版、レコード版(『こどものための聖書物語 天地創造』)

 

 

スタッフ

監督:ジョン・ヒューストン
脚本:クリストファー・フライ
原作:『創世記』
製作:ディノ・デ・ラウレンティス
アソシエイトプロデューサー:Luigi Luraschi
音楽:黛敏郎エンニオ・モリコーネ (uncredited)
撮影監督:ジュゼッペ・ロトゥンノ
編集:ラルフ・ケンプレン
製作会社:Dino de Laurentiis Cinematografica、セヴン・アーツ・プロダクションズ
配給:20世紀フォックス

 

美術監督:Mario Chiari
衣装デザイン:Maria De Matteis

メイクアップスーパーバイザー:Alberto De Rossi
ヘアドレッサー:Elda Magnanti

第二班監督:エルンスト・ハース (「天地創造」シークエンス)

特殊効果:Augie Lohman
特殊オプティカル効果:Linwood G. Dunn for Film Effects of Hollywood

サウンドレコーディングスーパーバイザー:Fred Hynes

指揮者:フランコフェラーラ