映画の後には紅茶とお菓子を

百合とアニメと映画の感想

『素晴らしき哉、人生!』感想: 名作映画

素晴らしき哉、人生!
原題:"It's a Wonderful Life"
製作年:1946年
製作国:アメリカ合衆国
公開日:1946年12月20日(ニューヨーク)、1946年12月24日(ロサンゼルス)、1946年12月27日(ミネアポリス)、1947年1月7日(全米)

 

 

作品について

フランク・キャプラ監督・脚本(共同)・プロデューサー。

フィリップ・ヴァン・ドーレン・スターンの短編小説 "The Greatest Gift" が原作。チャールズ・ディケンズの『クリスマス・キャロル』を下敷きにしている。

クリスマス・ファンタジー・ドラマ映画。

 

 

Amazon

素晴らしき哉、人生! (字幕版)

素晴らしき哉、人生! (字幕版)

  • ジェームズ スチュワード
Amazon

 

 

 

感想

名作映画。

131分のうち100分まで主人公の人生を描き、残り30分で本題に入る。天使が現れ、主人公がいない世界を見せ、主人公に生きることの喜びを実感させる。

 

 

製作

Philip Van Doren Stern が短編小説 "The Greatest Gift" を1939年11月から書き始め1943年に完成させた。複数の出版社から断られたので、24ページの同人誌として200部印刷し、家族や友人に送った。

"The Greatest Gift" は1944年12月に書籍として出版された。Rafaello Busoni の挿絵がついていた。また、雑誌 "Reader's Scope" 1944年12月号や "Good Housekeeping" 1945年1月号(1944年12月発行)にも掲載された。"Good Housekeeping" では "The Man Who Was Never Born" と改題されていた。

同人誌がRKOピクチャーズのプロデューサー David Hempstead の目に留まり、俳優のケーリー・グラントに見せた。ケーリー・グラントは興味を持ち、主演したいと考えた。1944年4月、RKOピクチャーズは映画化権を1万ドルで購入した。

ダルトン・トランボ、クリフォード・オデッツ、マーク・コネリーがそれぞれ脚本を書いたが、RKOピクチャーズは没にした。

ケーリー・グラントは別のクリスマス映画であるヘンリー・コスター監督『気まぐれ天使』(1947)に出演することを選んだ。

RKOピクチャーズ幹部 Charles Koerner は、フランク・キャプラ監督に "The Greatest Gift" を読むよう促した。フランク・キャプラ監督の製作会社 Liberty Films はRKOピクチャーズと9作品の配給契約を結んでいた。フランク・キャプラ監督はいい映画になる可能性を感じた。フランク・キャプラ監督は第二次世界大戦中に、アメリカ陸軍の映画部門でドキュメンタリー映画や新人兵士教育用映画を製作していたので、"The Greatest Gift" を戦後の最初の監督作品にしたいと考えた。RKOピクチャーズはフランク・キャプラ監督に映画化権を1万ドルで売り、没にした3つの脚本も提供した。フランク・キャプラ監督は権利と脚本の購入に5万ドルかかったと後に述べた。

フランク・キャプラ監督は、クリフォード・オデッツの原稿から数シーンを採用し、フランセス・グッドリッチ、アルバートハケット、ジョー・スワーリングマイケル・ウィルソンドロシー・パーカーと脚本を何稿も書いた。しかし円滑な共同作業ではなかった。

最終的に、全米脚本家組合の仲裁で、フランセス・グッドリッチ、アルバートハケット、フランク・キャプラ監督の3人が脚本でクレジットされた。またジョー・スワーリングは "additional scenes" としてクレジットされた。

"It's a Wonderful Life" という題名はフランク・キャプラ監督が名づけた。

 

 

評価

今でこそ名作映画として名高いが、公開当時は興行的に失敗した。評論家からの評価も高くなかった。

1974年に著作権が失効したため、テレビ局が20年近くクリスマスシーズンに放送した。その影響で若い世代も含め多くの人が視聴し、名作映画として知られるようになった。

www.bbc.co.uk

 

 

著作権

かつてアメリカの著作権法では、著作物は28年間保護され、役所で更新手続きすることでさらに28年間保護される、という制度だった。1976年の著作権法改正で、更新後47年間保護になった。1992年の法改正で著作権更新制度は廃止された。

en.wikipedia.org

素晴らしき哉、人生!』の著作権を買い取った National Telefilm Associates が1974年に更新手続きに失敗したため、映画の映像部分はパブリックドメインになった。映画のストーリーは "The Greatest Gift" の二次的著作物であり、原作者 Philip Van Doren Stern が1971年に小説の著作権を更新したため、現在も保護されている。

またディミトリ・ティオムキンの音楽も更新手続きを経て現在も保護されている。

National Telefilm Associates の後継会社である Republic Pictures は、"The Greatest Gift" の映画化権を根拠に、1993年テレビ局に勝手に放送しないように要請した。

1994年、NBCが独占的テレビ放送権を購入した。

現在ではパラマウント・ピクチャーズが著作権保有している。パラマウント・ピクチャーズは、Liberty Films が1951年に倒産した際に『素晴らしき哉、人生!』の著作権を入手したが、1955年に U.M. & M. TV Corporation に売却した。National Telefilm Associates に売却され、Republic Pictures のものになった。Republic Pictures は1999年 Viacom に売却した。つまりパラマウント・ピクチャーズは再び『素晴らしき哉、人生!』の著作権を手に入れた。

 

 

キャスト

ジョージ・ベイリー - ジェームズ・ステュアート(堀内賢雄)
メアリー・ハッチ - ドナ・リード(松井暁波)
ヘンリー・F・ポッター - ライオネル・バリモア(石住昭彦)
クラレンス・オドバディ - ヘンリー・トラヴァース(外谷勝由)
ビリー・ベイリー - トーマス・ミッチェル
ミセス・ベイリー - ボーラ・ボンディ
アーニー・ビショップ - フランク・フェイレン
バート - ワード・ボンド
バイオレット・ビック - グロリア・グレアム
ミスター・ガウワー - H・B・ワーナー
サム・ウェインライト - フランク・アルバートソン
ハリー・ベイリー - トッド・カーンズ
ピーター・ベイリー - サミュエル・S・ハインズ
ティリー - メアリー・トリーン
ルース・ダキン - ヴァージニア・パットン
ユースタス - チャールズ・ウィリアムズ
ミセス・ハッチ:サラ・エドワーズ
ジュゼッペ・マルティーニ:ビル・エドマンズ
アニー:リリアンランドルフ
ミセス・マルティーニ:アルジェンティーナ・ブルネッティ
ジョージ(幼少期):ボビー・アンダーソン
サム(幼少期):ロニー・ラルフ
メアリー(幼少期):ジーン・ゲイル
バイオレット(幼少期):ジェニン・アン・ルース
マーティ・ハッチ(幼少期):ダニー・ママート
ハリー・ベイリー(幼少期):ジョージー・ノークス
ニック - シェルドン・レナード
ポッターの用心棒:フランク・ハグニー
ジョー:レイ・ウォーカー
不動産会社の販売員 - チャールズ・レイン
トム:エドワード・キーン
ジェイニー・ベイリー:キャロル・クームス
ズーズー・ベイリー:キャロライン・グライムス
ピート・ベイリー:ラリー・シムズ
トミー・ベイリー:ジミー・ホーキンス

 

 

スタッフ

監督:フランク・キャプラ
脚本:フランセス・グッドリッチ & アルバートハケット and フランク・キャプラ
原作:フィリップ・ヴァン・ドーレン・スターン
製作:フランク・キャプラ
撮影監督:ジョセフ・ウォーカー、ジョセフ・バイロック、ヴィクター・ミルナー (uncredited)
編集:ウィリアム・ホーンベック
音楽:ディミトリ・ティオムキン
製作会社:リバティ・フィルムズ
配給:RKOラジオ・ピクチャーズ

配給(日本):日本RKOラジオ映画 (1954年2月6日公開)

 

助監督:Arthur S. Black Jr.

美術監督:Jack Okey, William Cameron Menzies (uncredited)
セットデコレーション:Emile Kuri
衣装:Edward Stevenson

Make-up Supervision: Gordon Bau

Sound: Richard Van Hessen, Clem Portman, John Aalberg (uncredited)

Special Effects Supervisor: Russell Shearman (uncredited)
Special Effects: Daniel Hays (uncredited)
Special Photographic Effects: Russell A. Cully