映画の後には紅茶とお菓子を

百合とアニメと映画の感想

『スーパーカブ』第1話感想

スーパーカブ』第1話「ないないの女の子」

 

 

作品について

藤井俊郎監督。『18if』第3話の監督を務めていて、とてもよかった。それがきっかけで『スーパーカブ』を監督することになったそうだ。

aniverse-mag.com

相浦和也助監督。

安部祐二郎さんが演出。『かぐや様は告らせたい』の絵コンテ・演出、『GREAT PRETENDER』の演出など。

今西亨さんがキャラクターデザイン・総作画監督。和田純一監督、サテライト/C2C共同制作『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』がよかった。

スタジオ櫂はADKエモーションズの子会社として、ゴンゾのアニメーション制作事業を受け継ぐため設立された。その後サテライトから金子文雄プロデューサーたちのチームが移籍した。『ウマ娘 プリティーダービー』第2期は実質スタジオKAIとP.A.WORKSの共同制作みたいなものだった。全13話中5話数がPAの制作協力(制作グロス)、それに作画協力。Cygamesがアプリのリリースとアニメ第2期を合わせたかったけれど、PAはスケジュールが詰まってて元請け制作できなかったからなのかな? P.A.WORKSでは珍しく製作委員会に出資していなかったし。スタジオKAIの今後に期待。

 

 

感想

家の窓から見える位置に駐め直した小熊。可愛い。

お手入れした後、少し下がって、しゃがむ。スカートの後ろを両手で押さえて。

 

 

2つのアラベスク

冒頭の朝の風景。

クロード・ドビュッシー作曲『2つのアラベスク』(« Deux arabesques », L. 66)第1番。

 

アラン・ルフェーヴルの演奏。


Debussy: Arabesque No. 1 in E major (Alain Lefèvre)

 

 

 

月の光

夜にラジオから流れる、ドビュッシー作曲『ベルガマスク組曲』第3曲「月の光」。食事中はラジオがあるのでモノラル、ラジオが映らなくなったら劇伴としてステレオに自然に移行。

藤井俊郎監督は『18if』第3話でも使っていた。

 

ダニエル・バレンボイムの演奏。ピアニストとしても指揮者としても一流。


Debussy: Suite bergamasque, L. 75 - 3. Clair de lune

 

ダニエル・バレンボイムが「月の光」について解説している。ドイツ・グラモフォンと新しく録音したときのもの。


5 Minutes On... Claude Debussy - Clair de Lune | Daniel Barenboim [subtitulado]

 

 

 

 

ドビュッシーのほかに、エリック・サティフランツ・リストフレデリック・ショパンのピアノ独奏曲をふんだんに使っているらしい。

 

 

演出

撮影処理がいい。彩度を抑えた色彩設計+美術+撮影。カラーグレーディング。

原付に乗った瞬間の色を表現するために。

エンジンがかかった瞬間にも色が鮮やかになる。

銀残し(bleach bypass)。市川崑監督『おとうと』(1960)で初めて映画で使われた。大映の撮影技師・宮川一夫さんが発明した。

市川崑監督は、その後『幸福』(1981)、『どら平太』(2000)でも銀残しを使った。

films.hatenablog.com

スティーヴン・スピルバーグ監督とヤヌス・カミンスキー撮影監督は『プライベート・ライアン』(1998)、『マイノリティ・リポート』(2002)、『宇宙戦争』(2005)で同じ手法を用いた。

films.hatenablog.com

 

スーパーカブ』の劇伴はfilm scoringだそうだ。テレビアニメではスケジュールの都合などであまり行われない手法。

 

日常芝居、生活芝居。人間の日常生活の動きを描くのは、えてして派手なアクションより難しい。それを高いレベルでこなしている。作監の齊藤佳子さんが底上げしていると思われる。

 

 

18if』第3話の感想にも書いたけれど、藤井俊郎監督は実写映画、特に日本映画を念頭に置いていると思う。

 

 

 

スタジオKAIによるインタビューでも、藤井俊郎監督は多数の映画に言及している。

st-kai.jp

st-kai.jp

ジム・ジャームッシュ監督『パターソン』(2016)の日常を丁寧に淡々と描く演出、デヴィッド・フィンチャー監督『セブン』(1995)の音楽の使い方、トム・フォード監督『シングルマン』(2009)の色彩演出。

また本読み(脚本会議)の当時放送されていたNHKの朝ドラ『ひよっこ』のイメージを、根元歳三さんと共有したそうだ。
岡田惠和脚本、黒崎博チーフ演出(監督)、田中正/福岡利武/渡辺哲也/川上剛/堀内裕介/松木健祐/板垣麻衣子演出。

つまり『スーパーカブ』の脚本開発は2017年4月-9月前後を含んでいる。テレビアニメの脚本は制作や放送よりかなり前に完成しているという事実がまたひとつ証明された。

films.hatenablog.com1クールや2クールのテレビアニメで、スタッフは視聴者の反応を見て脚本を変えているという妄想をする人がよくいるが、それは非現実的。アニメ制作には時間がかかる。

 

 

とてもよくできている。

藤井俊郎監督の代表作となるだろうね。

 

 

余談

作画監督1人、原画10人、第二原画5人。動検1人、動画10人。色指定・仕上検査1人、仕上げ13人。背景13人、背景協力2人。

全カット国内動画仕上げ。少人数で1話数をハイクオリティで制作。優れたスケジュール管理の賜物。制作進行と制作デスクの頑張り。

 

草薙はベトナムにある関連会社NAM HAI ARTに仕事を出すことが多い。

背景スタッフの横山淳史さんは『このはな綺譚』の美術監督。山根左帆さんは、『うたの☆プリンスさまっ♪』シリーズ、『新世界より』、『ハナヤマタ』、『宇宙よりも遠い場所』の美術監督。海野有希さんは『サクラダリセット』、『citrus』の美術監督。内田勉さんは多数の作品で背景統括を務めている。

 

 

キャスト

小熊:夜道雪
礼子:七瀬彩夏
恵庭椎:日岡なつみ
シノさん:魚建
椎の父:宮本崇弘
椎の母:筒井真理子
担任教師:原えりこ
家庭科教師:白須慶子
数学教師:下鶴直幸
国語教師:茅原実里
教頭先生:星祐樹
信用金庫課長:宮澤正
山小屋店主:石井康嗣

 

 

第1話スタッフ

脚本:根元歳三
絵コンテ:藤井俊郎
演出:安部祐二郎

作画監督:齊藤佳子

原画:山内大輔、河村涼子、杉村友和、橋本七虹、臼井篤史、武本大介、五十川久史、辻雅俊、渡辺浩、木佐貫真矢
第二原画:芝田千紗、船倉悠羽、玉川陽莉、桐谷真咲、挽本敦子

動画検査:太田久美子

動画:阿武恵子、田中立子、角張真弓、安達晶彦、服部照美、土井田竜健、森島未紗紀、小田悠希恵、山本恭将、太田久美子

色指定・仕上検査:佐藤佑子

仕上:吉川遥

スタジオエル
森脇弘史、木下美佳、立川慶人、桑原悠登、中島直樹、池原紗輝、齋藤夕夜、中島凌、龍風蘭、手塚美寿々、佐伯桃果、小西流星

背景:
草薙
横山淳史、山根左帆、内田勉、海野有希、呂佳芳

NAM HAI
MY TIEN, BAO CHAU, THUY YEN, OA MY, TRA GIANG, VAN CUONG, YEN NHI, NGOC HAN

背景協力:志和史織、赤坂杏奈

3Dモデル:吉原雅恵
3Dレイアウト:品田理紗

2Dワークス:
チップチューン
三好裕理、權田明歌音、土橋祥子、由佐万織、粂澤由理

特殊効果:
チップチューン
土橋祥子、竹石亜希、伊藤めぐみ

CGI Producer:大橋広明
CGI Director:大橋広明、檜垣賢一

撮影:
Raretrick
阿部安彦、趙斯琪、黄仲慷

撮影協力:プロダクション・フォッシュ

制作進行:竹中一平

 

 

メインスタッフ

原作:トネ・コーケン
イラスト:博
監督:藤井俊郎
助監督:相浦和也
シリーズ構成・脚本:根元歳三
キャラクターデザイン:今西亨
総作画監督:今西亨、齊藤佳子、井上英紀
プロップデザイン:芝田千紗、乙幡忠志、杉村友和
色彩設計:大西峰代
美術監督:須江信人
美術設定:多田周平、伊良波理沙
美術ボード:横山淳史
背景統括:内田勉
背景:草薙
CGIプロデューサー:大橋広明、服部豊和
CGIディレクター:檜垣賢一
3DCG制作:スタジオKAI
3DCG制作協力:タイプゼロ
2Dデザイン・特効効果:チップチューン
撮影監督:浅川茂輝
編集:齋藤朱里
音響監修:鶴岡陽太
音響監督:矢野さとし
音響効果:倉橋裕宗
フォーリー:渡邊雅文
音響制作:楽音舎
音楽:石川智久、ZAQ
音楽プロデューサー:竹山茂人
音楽制作アシスタント:新木美成
音楽制作:バンダイナムコアーツ
協力・監修:本田技研工業株式会社
企画:菊池剛、工藤大丈
企画協力:森井巧
企画プロデューサー:伊藤敦
共同製作:井上伸一郎、安藤晃義、武智恒雄、山崎明日香、篠崎文彦、櫻井優香、青柳昌行、石田耕大
アソシエイトプロデューサー:川本晃生、小澤文啓、山本哲也、礒谷徳知、尾形光広、鈴木めぐみ
アニメーション制作統括:金子文雄
制作プロデューサー:上間康弘
プロダクションマネージャー:篠笥和也
設定制作:稲吉衛
制作:スタジオKAI
製作:ベアモータース(KADOKAWAドコモ・アニメストアクロックワークスエー・ティー・エックス角川メディアハウスバンダイナムコアーツ、キャトルステラ)