映画の後には紅茶とお菓子を

百合とアニメと映画の感想

『かげきしょうじょ!!』第2話感想

『かげきしょうじょ!!』第2幕「銀橋を目指す者」

 

 

作品について

北村真咲さんが絵コンテを切った。北村真咲さんは米田和弘監督、studioぴえろ制作『暁のヨナ』で6話数の絵コンテを切る大車輪だった。

第1話第2話は他の演出家が絵コンテ・演出をしている。米田和弘監督はのちの重要な話数で絵コンテを切るのかな?

 

 

感想

おもしろい。再構成により早いpacing。

 

愛がさらさを起こす努力とは、小声で「起きてー」と囁くこと。

 

本科生と予科性の師弟関係。"師妹"あるいは姉妹と言うべきか。

さらさは幼少期に助六を夢見ていたが、(女は)なれないと否定された過去がある。

リサも聖に否定されたことが重石になっている。

 

紗和と薫のライバル意識。

千夏と千秋の姉妹は、去年のことを話した。

変わり者の中で彩子の自己紹介が。

 

舞台映えするさらさ。

 

 

斉藤恒芳さん作詞・作曲・編曲のエンディングテーマ「星の旅人」が少女歌劇のナンバーそのもの。さすが斉藤恒芳さん。


TVアニメ「かげきしょうじょ!!」ノンテロップED | 渡辺さらさ×奈良田 愛「星の旅人」

エンディングアニメーションは梅木葵さん。『はねバド!』ED、『五等分の花嫁』ED、『ゆるキャン△』第2期OPなどを手掛けた。

 

 

 

CD

 

 

 

Blu-ray Disc

 

 

 

キャスト

渡辺さらさ:千本木彩花
奈良田愛:花守ゆみり
杉本紗和:上坂すみれ
星野 薫:大地葉
山田彩子:佐々木李子
沢田千夏:松田利冴
沢田千秋:松田颯水
野島 聖:花澤香菜
中山リサ:小松未可子
竹井朋美:寺崎裕香
安道 守:諏訪部順一
奈良田太一:野島健児
里美 星:七海ひろき
白川暁也:高梨謙吾
白川煌三郎:子安武人
白川幸恵:久保田民絵
穴井一尉:若本規夫

 

 

第2話スタッフ

脚本:森下直
絵コンテ:北村真咲
演出:小笠原一馬

総作画監督:福永智子
総作画監督補佐:今岡大、今岡律之、坂本ひろみ、塚本歩、寺尾憲治
作画監督:亀田朋幸、佐々木勅嘉、西川真人、加藤洋人、服部益美、松本勝
作画監督補佐:菊池淳亮、佐野詩織、下地彩加、山本もも、酒井愛理、中屋了、茂木海渡、日下部唯津

原画:
菊地淳亮 山井淳生  西川真人 奈良岡光
斎藤弘樹 佐々木勅嘉 園田尚也 熊田崚人

日影工房
亀田朋幸 北川知子

荻窪動画

第二原画:
佐野詩織  加藤洋人 田中立子 大野彩
長谷川凌真 武田政次 伊藤史華 小川智美

NEXT ANIMATION STUDIO TOHOKU
富捺月 鈴木香央里

酒井愛理 中沢志帆 加藤大輝 新井駿

ゆめ太カンパニー

DRMOVIE
Kim Hye-soo Kim Kwan-woo Hong Da-young

日影工房

動画検査:長谷川由佳、Jeon Hae-jin、Jang Chul-ho
色指定・仕上検査:入江千尋、近藤直登
特殊効果:長澤諒司

美術監督補佐:臼田安成
美術担当:菅原瑛真
美術担当補佐:安藤和丸

制作協力:studio hb

 

 

メインスタッフ

原作:斉木久美子
監督:米田和弘
シリーズ構成:森下直
キャラクターデザイン:岸田隆宏
サブキャラクターデザイン:飯田恵理子、髙田晃、牧孝雄
プロップデザイン・衣装デザイン:古賀美裕紀
総作画監督:今岡大、髙田晃、福永智子、牧孝雄
色彩設計坂上康治
美術設定・美術監督:谷川広倫
CGディレクター:江田恵一
CGプロデューサー:奈良井昌幸
撮影監督:浅黄康裕
編集:今井大介
音響監督:長崎行男
音響効果:安藤由衣
録音調整:星野賢爾
音楽:斉藤恒芳
音楽プロデューサー:諏訪豊
音楽制作:キングレコード
特別協力:池田理代子プロダクション
企画:三嶋章夫、柳沢仁
企画協力:メロディ編集部、武田直子、滝澤晃人
製作:中西豪、髙橋竜、冨岡幸雄、西矢泰之、森直樹、武智恒雄、山崎明日香
プロデューサー:諏訪豊、矢田晶子
アシスタントプロデューサー:杉田萌
アニメーションプロデューサー:向峠和喜
制作デスク:佐々木亜彩乃
制作デスク補佐:藤原源之介
設定制作:杉田萌
アニメーション制作:PINE JAM
製作:「かげきしょうじょ!!」製作委員会

『BLUE REFLECTION RAY/澪』第13話感想

『BLUE REFLECTION RAY/澪』第13話「サム・ガールズ」

 

 

作品について

第2クール。

 

 

感想

陽桜莉「どうして想いに触れることはできないんだろう? どうしていつも失くしてから気づくんだろう? もしあのときその声に気づくことができていたなら何か違ったのかな?」

紫乃「あの日伝えていたら」

紫乃の設定に関係しそうな幼少期の描写が、陽桜莉の幼少期と重ね合わせて描かれている。

 

寮長はお母さんかな。

陽桜莉に水をかけるいたずらをするくらい成長した瑠夏。

病院で眠り続けている百。

有理と連絡を取り情報収集している都。

 

涼楓は無自覚で女の子を魅了する少女のようだ。「生まれたての子鹿のよう」「子鹿ちゃん」

初登場時から百合っぷるの涼楓と亜未琉。

 

陽桜莉に晩御飯は冷やし中華を提案されて、酸っぱい食べ物が苦手と答えていたけど、酢豚もだめなのでは? 酢豚の時はそう言わなかったけど。

 

紫乃はイネス学園長の娘。

ビルの屋上から飛び降りて着地する仁菜。

詩は仁菜の罵倒の録音を聴いて快楽を得ている。

 

陽桜莉と美弦の姉妹対決。

仁菜の参戦で疑似姉妹対決。

仁菜に気づかない詩。

 

指輪を持っていない都はリープレンジに入れないから、リープレンジが解除されたら、目の前から陽桜莉と瑠夏がいなくなっている。

 

 

EXiNAの「DiViNE」とACCAMERの「最深」の負けず劣らず、藍井エイルの「アトック」とACCAMERの「fluoresce」もいいね。

エンディングアニメーションは百合っぷるが何組も登場。陽桜莉と瑠夏がバレエのような振付で踊っている。吉田りさこ監督の絵コンテ・演出。第1クールの油絵とは打って変わって。油彩画もよかったけど、こちらもいい。

 

 

キャスト

平原陽桜莉:石見舞菜香
羽成瑠夏:千菅春香
田辺 百:高倉有加
白樺 都:大和田仁美
平原美弦:上田麗奈
山田仁菜:玉城仁菜
駒川 詩:田辺留依
水崎紫乃井澤詩織
司城夕月:高野麻里佳
司城来夢:秦佐和子
斎木有理:佐倉綾音
橘 涼楓:平山ゆりか
皇 亜未琉:真野あゆみ
両野朝子:海田朱音

 

 

第13話スタッフ

脚本:和場明子
絵コンテ:森川さやか
演出:森田ゆうき

総作画監督:坂本哲也、村上雄、出野喜則
作画監督:前原薫、渡部ゆかり、趙暁昕、林信秀、セブンシーズ、Big Owl、K-PRODUCTION、Dogwood
作画監督補佐:石丸諒

動画検査:内山絵理、岩佐菜美子
デジタル動画検査:鵜川浩至、石原直樹、瀧澤莉那
色指定・仕上げ検査:石川恭介
特殊効果:木村美保

 

 

メインスタッフ

原作:コーエーテクモゲームス『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』
監督:吉田りさこ
シリーズ構成・脚本:和場明子
キャラクター原案:岸田メル
キャラクターデザイン:菊田幸一
色彩設計:舩橋美香
美術監督:三原伸明
美術設定:三原伸明、三浦智
撮影監督:高橋昭裕
編集:須藤瞳
音響監督:岩浪美和
音響効果:小山恭正
音楽:篠田大介
音楽プロデューサー:酒井康平
音楽制作:DMM music
企画:棚田泰啓、丸山博雄
プロデューサー:高篠修一、青井宏之
製作協力:鯉沼久史、細井順三、原尾宏次
監修:細井順三、土屋暁田中潤
アシスタントプロデューサー:坂本奈緒、平木稜子、山崎博
アニメーション制作統括:松倉友二
アニメーション制作プロデューサー:岡田耕二
設定制作:栗原ゆう
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:DMM pictures、MBS

『ヴァニタスの手記』第2話感想

ヴァニタスの手記(カルテ)』第2話(Mémoire 2)「Noé―花の都にて―」

 

 

感想

怪我した手から流れ出た血を舌で舐める芝居がエロティック。

 

ジャンヌとルカはおねショタ。

棺にガントレット増井壮一監督、同じくボンズ制作『棺姫のチャイカ』(2014)も、棺に機杖(ガンド)を入れて持ち運んでいた。

 

カルペ・ディエム(carpe diem)。ラテン語で「その日を摘め」「その日をつかめ」。「今この瞬間を大切に生きろ」という意味。

ピーター・ウィアー監督『いまを生きる』(1989)という名作映画がある。1959年アメリ東海岸の名門寄宿学校に赴任してきた先生ジョン・キーティング(ロビン・ウィリアムズ)が、型破りな授業を通して生徒たちに生きることの意味を教えていく。

東海岸のprep school(進学校)なので、アイビー・リーグの大学への進学を前提に、授業も日常生活も厳しく指導される。

 

呪いのグリモワール「ヴァニタスの書」も紅いガントレットも、撮影効果で盛っている。

Aniplex Onlline Fest 2021の"Making of"フィーチャレットによると、「ヴァニタスの書」を開くシーンは3DCGで作っている。

aniplex-online-fest.com


【アーカイブ配信】[ENG SUB]「アニプレックス オンライン フェス 2021」/ Aniplex Online Fest 2021

 

 

余談

原作者の望月淳さんは子どもの時に、ニール・ジョーダン監督、アン・ライス原作・脚本『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』(1994)を観て衝撃を受けたと答えている。耽美な映画。若き日のトム・クルーズブラッド・ピットが美しい。キルスティン・ダンストが可愛い。わがまま娘を育てる2人のパパ、みたいな話。疑似家族。

ddnavi.com

続編として、マイケル・ライマー監督『クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア』(2002)がある。

アメリカではアン・ライスの『ヴァンパイア・クロニクルズ』が大人気らしい。

21世紀に入ってからはステファニー・メイヤーの『トワイライト・サーガ』が大ヒットした。クリステン・スチュワートロバート・パティンソンがひたすら見つめ合う映画シリーズも大ヒットした。テイラー・ロートナーに口説かれる。

 

 

キャスト

ヴァニタス:花江夏樹
ノエ:石川界人
ジャンヌ:水瀬いのり
ルカ:下地紫野
ドミニク:茅野愛衣
先生:石田彰
ムル:小牧未侑
ダンテ:木内太郎
ヨハン:遊佐浩二
リーチェ:久間梨穂

ネーニア:名塚佳織
アメリア:下屋則子

 

 

第2話スタッフ

脚本:赤尾でこ
絵コンテ:板村智幸
演出:三好なお、守田芸成

作画監督:ヤマダシンヤ、可児里未

デザイン協力:小柏奈弓

原画:
ヤマダシンヤ 可児里未

阿部尚人 小原佑太
紺野直幸 佐野優月
鄭印善  保科有沙

滝山真哲 折井雪奈
福元敬子 倉本和希
雷    細田沙織
小牧容子 中野彰子
渡部裕子 鰐渕和彦

Acca effe

第二原画:
中村拓磨  伊藤榛花
小柏奈弓  工藤雅人
高橋成美  角田茉央
木下千恵  関本美穂
荒木萌花  中村彩音
佐藤千春  吉村朝陽
竹田理央  山口央
大久保海祐 村田佑樹

アニタス神戸
SynergySP
テレコムアニメーションフィルム
ピー・アール・エー
スタジオジャイアン
横浜アニメーションラボ クラウドハーツスタジオ

動画検査:羽田智織

動画:
羽田智織 中村紗良

STUDIO MASSKET
未来動画

色指定・検査:サイトウチヅエ

仕上:
Wish
井上泉   千葉陽子
野間口麻美 古河寿子
田中恵梨香 櫻井沙弥香
久島早映子 山﨑紗良
大滝あや  小山博司
西脇洋平  鈴木綾乃
菊地麻子  細谷明美

仕上管理:小橋幸亮
特殊効果:龍角里美、日野有里子

背景:草薙(KUSANAGI)

美術設定:綱頭瑛子

3Dモデル設定:
柿木彩花 羅麗
関谷薫  ヒデグレン・クリストファー・ラウス
相原誠  ロイ

背景統括:畠山佑貴

背景美術:
金井眞悟 畠山佑貴
橋本巧  宿野部陸
田辺浩子

背景協力:
NAM HAI ART
NGUYEN QUOC THUY DUNG
DUC TIEN DA THAO
KHANH HOA BA HUNG
DIEN TRANG HUU MY
THANH THUY TAN HUYNH

背景進行:平田浩章
背景進行補佐:NGOC THO、CONG TRI

撮影:
ボンズ撮影部
張盈穎   古本真由子
龍角里美  佐々木康太
日野有里子 池上真崇
髙木風馬  行木弘之
新城遥菜

3DCG:
ボンズ撮影部
三宅拓馬  小栗裕樹
富澤麻衣子 鄭多𤨒
町田弘樹

千野勝平

制作進行:伊藤三温

 

 

メインスタッフ

原作:望月淳
監督:板村智幸
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン・総作画監督伊藤嘉之
サブキャラクターデザイン:中山知世
プロップデザイン:石橋慎平
ビジュアルコンセプト・色彩設計:滝沢いづみ
美術デザイン:多田周平
美術監督:金井眞悟
撮影監督:張盈穎
3DCG監督:三宅拓馬
編集:松原理恵、白石あかね
音響監督:若林和弘
音響効果:倉橋静男、西佐知子
録音:佐竹徹也
録音助手:川村紗穂
音楽:梶浦由記
音楽プロデューサー:森康哲
音楽制作:アニプレックス
原作担当編集:小笠原弘貴
企画:岩上敦宏、南雅彦、川上純平、松田洋祐、大塚則和
チーフプロデューサー:三宅将典、天野直樹、小岐須泰世、阿部隆二、石田悟朗
プロデューサー:小田桐成美、小松翔太、秋山華子
アシスタントプロデューサー:藤本紀子、岩橋美佳
制作デスク:小川拓耶
制作デスク補佐:近藤元
設定制作:圡屋陽平
設定制作補佐:名古屋元暉
アニメーション制作:ボンズ
製作:「ヴァニタスの手記」製作委員会(アニプレックスボンズ博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、スクウェア・エニックス、コンテンツシード)

『白い砂のアクアトープ』第1話感想

『白い砂のアクアトープ』第1話「熱帯魚、逃げた」

 

 

作品について

篠原俊哉監督、柿原優子さんがシリーズ構成、P.A.WORKS制作のオリジナルアニメ。秋山有希さんがキャラクターデザインと総作画監督。『色づく世界の明日から』(2018)と同じチーム。

aquatope-anime.com

P.A.WORKS作品で初めて「ガール・ミーツ・ガール」を謳ったアニメ。

沖縄県南城市の水族館が舞台。

安藤真裕監督、岡田麿里さんシリーズ構成『花咲くいろは』(2011)、水島努監督、横手美智子さんシリーズ構成『SHIROBAKO』(2014)、増井壮一監督、横谷昌宏さんシリーズ構成『サクラクエスト』(2017)に続く「お仕事シリーズ」第4作とみられる。およそ3年周期で制作している*1。原作ものは企画から放送まで2年、オリジナルアニメは企画開発から放送まで最低3年はかかると言われている。

2クール全24話。

 

 

感想

百合。経営難で閉館寸前の水族館を立て直したい少女と、夢を諦めた元アイドルの少女が出逢った。

おもしろい。

 

幼い風花がスマホでアイドルのパフォーマンスを観ているときにおなかに抱えているぬいぐるみは、『色づく世界の明日から』のタイムマシンバスの運転手かな。

芸能事務所が入居しているビルのフロア案内板で、(株)辻ミュージックプロモーションと橋本会計事務所は、P.A.WORKSプロデューサーの辻充仁さんと橋本真英さんの名前から付けたのかな。

田舎の(親戚の)集まりで、若い女性が男性陣にお酌する。男性は宴会に夢中で、女性が料理を作り、運び、お世話する。あーやだやだ。

風花は『ちゅらさん』の和也くんかな? 盛岡の実家に帰らず、広告を見て沖縄に旅立つ。

占いはコールドリーディングとバーナム効果。Sir アーサー・コナン・ドイルシャーロック・ホームズは、依頼人の身なりや立ち居振る舞いからdeduction(演繹)を行う。海堂尊さんは『チーム・バチスタの栄光』の中で、「アクティブフェーズ」「パッシブフェーズ」という言葉を使っていた。

「日の沈む頃に現れる射手座を目指しなさい。いい出会いが待ってるはず」

くくるの席を取っていた櫂とうどんちゃん(月美)。

くくるは祖父母と暮らしている。くくるの母子手帳と無記名の母子手帳。お母さんと双子の兄弟姉妹が出産時に亡くなった? 『ちゅらさん』ではキジムナーは亡くなった子どもの生まれ変わりのように描かれていた。

風花のネイルが綺麗。手の指と足の指と。マニキュアとペディキュア。

夏凛が偶然車で通りかかったことで、風花は行き倒れずに済んだ。占い師の「射手座の出会い」は、風花→夏凛→くくる。お供え物の魚を貰い、麦わら帽子を無断で貰ったキジムナーが、くくると風花を出会わせた。

斎場御嶽(せーふぁーうたき / サイハノうたき)、久高島、あざまサンサンビーチ、がまがま水族館。

風花は頑張った甲斐あって新曲のセンターに選ばれたが、後輩のルカがマネージャーに直訴しているのを聞いてしまい、身を引いた。マネージャーや従業員曰く、美人だけど目立たない子、人気が落ちてきていた。

アイドルグループ「Yona Pro」(47)に宮森蒼(『SHIROBAKO』の宮森あおい)が。篠原俊哉さんは『SHIROBAKO』で絵コンテを切っていた。

キジムナーのいたずら。ときどき不思議なことが起きる。

ガマ。沖縄にある自然にできた洞窟。この世とあの世を結ぶ場所。くくるが言及していたけれど、戦争にまつわる悲しい出来事があった。大勢の人が苦しみ、亡くなった。

民俗学者柳田國男さんや折口信夫さんもガマについて記していた。この世とあの世の境界。

ガマとは関係ないけれど、京極夏彦さんによる『遠野物語』の翻訳(リミックス)がおすすめ。

風花は人手不足のがまがま水族館で働くことに。

ペンギンが水中に飛び込み泳ぐ。風花の決意を象徴する演出。

 

 

風花は2003年5月17日生まれ。

くくるは平成15年7月7日生まれ。2003年。母子手帳は平成14年10月8日交付。

風花が沖縄に来たのは2021年7月19日。

がまがま水族館のカレンダーの2021年8月31日に赤マジックで丸。

 

 

沖縄が舞台のドラマ作品と言えば、2001年のNHK連続テレビ小説』(朝ドラ)『ちゅらさん』。岡田惠和脚本、榎戸崇泰チーフ演出、遠藤理史、大友啓史、渡辺一貴、藤井靖、高橋練、堀切園健太郎演出。人気作で、第4シリーズまで制作された。『ハゲタカ』『龍馬伝』『るろうに剣心』シリーズで知られる大友啓史監督が参加していた。

 

現在放送中の土田豊監督、横谷昌宏さんシリーズ構成『トロピカル〜ジュ!プリキュア』(2021)も、主人公夏海まなつのお母さんが水族館で働いている。

 

 

萩埜まことさんの百合漫画『熱帯魚は雪に焦がれる』がある。

 

 

伊藤美来さんは、佐藤卓哉監督・脚本『フラグタイム』(2019)の森谷美鈴、桑原智監督、大知慶一郎さんシリーズ構成、手塚プロダクション制作『安達としまむら』(2020)の島村抱月篠原俊哉監督『白い砂のアクアトープ』(2021)の海咲野くくる、と立て続けに百合アニメでW主演している。

films.hatenablog.com

films.hatenablog.com

 

「まくとぅそーけー​、なんくるないさー」。「正しいことをすれば、何とかなるさ」という意味。

ryukyushimpo.jp

いちゃりばちょーでー」。「一度会えば、皆兄弟」という意味。

 

 

劇伴がいい。三線/三味線の音色にピアノに馴染んでいる。

 

表情芝居がいいね。

日常芝居もいい。

中野尚美さんによる色彩設計と色指定。海中にいる風花の幻想的なシーンは、『色づく世界の明日から』をほうふつとさせる。

背景美術が美しい。鈴木くるみ美術監督スタジオ・イースター

www.studioeaster.com

撮影が綺麗。水の波紋とか、水中の光のきらめきとか。並木智撮影監督とT2 studio。

www.t2studio.co.jp

篠原俊哉監督、岡田麿里さんシリーズ構成『凪のあすから』(2014)も撮影が綺麗だった。水面の反射とか、「エナ」とか。『凪あす』の撮影監督を務めていた梶原幸代さんも『白い砂のアクアトープ』の撮影に参加している。

水の表現は難しい。手描き作画でも、2DCGでも3DCGでも。実写映画のVFXでは、2000年代(ゼロ年代)『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズのインタビューでILMのスタッフが同様のことを言っていた。水の表現が美しいと思ったのは、ロン・クレメンツ&ジョン・マスカー監督コンビ、ウォルト・ディズニー・フィーチャー・アニメーション制作・製作『リトル・マーメイド』(1989)、同じくロン・クレメンツ&ジョン・マスカー監督コンビ、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ制作・製作『モアナと伝説の海』(2016)、ジェームズ・ワン監督『アクアマン』(2018)など。

films.hatenablog.com

films.hatenablog.com

リュック・ベッソン監督『グラン・ブルー』(1988)は実際に水中撮影した映画だし。

佐藤順一総監督、カサヰケンイチ監督(第1期)、佐山聖子監督(第2期)、J.C.STAFF制作『あまんちゅ!』。

 

やっぱり篠原俊哉監督の情緒ある演出はいいねえ。

篠原俊哉監督のアニメが大好き。

 

 

余談

BD特典のブックレットに絵コンテ集や設定資料集やインタビュー集が掲載される。オープニングやエンディングのビデオコンテも収録。スタッフオーディオコメンタリー。メーカーにメールを出した甲斐があった。

 

 

『色づく世界の明日から』のBlu-ray Boxが発売されるらしい。

prtimes.jp

 

 

 

Blu-ray Disc

 

 

 

CD

 

 

 

 

キャスト

海咲野くくる:伊藤美来
宮沢風花:逢田梨香子
照屋月美:和氣あず未
久高夏凛:Lynn
仲村 櫂:土屋神葉
屋嘉間志空也阿座上洋平
おじい:家中宏
おばあ:定岡小百合
宮沢絵里:園崎未恵
占い師メイサ:儀武ゆう子
城居ルカ:菊池紗矢香
マネージャー:前田玲奈

 

 

第1話スタッフ

脚本:柿原優子
絵コンテ:篠原俊哉
演出:藤井康雄

総作画監督:秋山有希
作画監督:水野紗世、三浦菜奈、杉光登

原画:
 P.A.WORKS
 飯沼篤哉 小林瑞希 宮尾拓明
 三宮哲太 田中未来

 木下五郎  鈴木優太朗 五藤有樹 柴田裕介
 西村真理子 坂田理 Drum 杉田柊
 けろりら いんぴょうりん TOMATO 三浦菜奈

 DRMOVIE
 Lee Min-gu

第二原画:
 P.A.WORKS
 井上裕亮 米本えり 渡辺志歩紀

 夏住愛子 菊地智子

 DRMOVIE
 Shin Jae-hee Kim Kwan-woo Lee Su-yeon Hang Da-young

 朱夏 TROYCA 中村プロダクション
 ガイナックス京都 Studio Massket Seven Seas

動画検査:髙田友美(P.A.WORKS)、藤嶋未央(P.A.WORKS)

動画:
 P.A.WORKS
 茶山咲良
 髙田友美 白敷桃子 藤嶋未央

 DRMOVIE
 Min Hong-yi Park Hyeon-ju Yoon Eun-joo Lee So-yeong
 Gong Jin Lee Seon-mi Kim Boo-kyung Son Yeong-ju
 Anh Mi-gyeong Kim Kwan-woo Kim Seok-jeong Jung Ju-ri
 Cho Chae-won Choi Mi-na Lee Mi-ok Heo Young-jin
 Ko Jin-ju Jang Sun-hye Choi Eun-ju Jang Hee-doek
 Lee You-jin Yi Min-kyoung Kim Young-won Lee Eun-bin
 Lee Da-young

 Jeon Hae-jin Jang Chul-ho

動仕管理:Kim Seok-jeong
翻訳:Moon Seong-ha

色指定:中野尚美(ステラ・ロード)
仕上げ検査:永井唯香(ステラ・ロード)

仕上げ:
 越田侑子 門松諭生 遠藤花歩 江口亜紗美
 菊地慶翔 奥智恵 新井理恵 大場昭子

 DRMOVIE
 Yoo Young-hye Park Se-na Jung Su-hyun Kim A-jin
 Kim Min-lee Park One-jung Hwang Seong-kyeong Kim Min-ju
 Kim Ok-hee Jung su-young Choi So-ri Lee Eun-jeong
 Jo Ye-jin Kwon Min-kyoung Kim Min-one

 Lee Jin-hee Lim Jeong-a

 A-1 Pictures D-COLORS SILVER LINK. J-CUBE

背景:
 スタジオ・イースター
 坂下祐太 曽根原理恵 石川真理 朝倉大智
 片岡乃梨子 妹尾想 秋山慎太郎 小浦未来
 牧岡聡 田中伸哉 岩田百代 関口蓮
 平田卓也 水野雄介 鈴木くるみ

撮影:
 T2studio
 並木智 梶原幸代 朝日康平

3DCG:
 P.A.WORKS
 市川元成 林誠一郎 田口優香 川上真菜美
 郭超儀 森重柚香 鈴木晴輝

3Dモデリング
 P.A.WORKS
 井上佑紀 大野陽生 森重柚香 郭超儀
 川上真菜美 田口優香 伊東大毅 林誠一郎
 鈴木晴輝 市川元成

 T2studio
 武川佳史 日塔友恵 秋元央

 バイブリーアニメーションCG
 箕輪綾二 菊地学 河野真一朗
 李植 原品貴好

 株式会社 Marco
 小川耕平 Pan Xiaofeng

 IKIF+.inc
 佐藤良樹 渡部里奈

Special Effects:村上正博、村上寿美江

担当制作:中村大和

 

エンディングアニメーション
EDディレクター:依田伸隆(10GAUGE)
VFX小林敦史(10GAUGE)、牧野圭亮(10GAUGE)
3DCG:鈴木晴輝(P.A.WORKS)、森重柚香(P.A.WORKS)、伊東大毅(P.A.WORKS)

 

 

メインスタッフ

原作:projectティンガーラ
監督:篠原俊哉
シリーズ構成:柿原優子
キャラクター原案:U35
キャラクターデザイン・総作画監督:秋山有希
生きもの設定・サブキャラクターデザイン:牧野博美
プロップ設定:宮岡真弓
色彩設計:中野尚美
美術監督:鈴木くるみ
美術監修:東潤一
美術設定:塩澤良憲
撮影監督:並木智
撮影監督補佐:朝日康平
2D works:村上瞭
3D監督:鈴木晴輝
特殊効果:村上正博、村上寿美江
編集:髙橋歩
音響監督・整音:山田陽
音響効果:山谷尚人
録音:松下春香
音楽:出羽良彰
音楽プロデューサー:臼倉竜太郎
音楽A&R:吉池真由美
音楽制作:ランティス
方言監修:儀武ゆう子
水族館監修:魚津水族館
水族館取材協力:足立区生物館、サンシャイン水族館しながわ水族館、DMM かりゆし水族館、横浜・八景島シーパラダイス
協力:一般社団法人 南城市観光協会
企画:鶴田直一、安藤卓、櫻井優香、辻󠄀充仁、横沢隆、金子広孝、前田吉輝、小川泰
製作:町隆幸、白石俊博、吉江輝成、堀川憲司、篠崎文彦、伊藤幸弘
プロデューサー:藤野麻耶、山口慶、臼倉竜太郎、仲村直人、尾形光広、齋藤宙央、岩佐貴博、大森慎司
プロデュース:infinite、永谷敬之、茂山愛保、浜辺恵那
アシスタントプロデューサー:池亀彩加、池田智和、片山怜子
ラインプロデューサー:橋本真英
制作デスク:小西翼
設定制作:舘彩華
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:DMM pictures、フォアキャスト・コミュニケーションズバンダイナムコアーツ、ピーエーワークス角川メディアハウスTOKYO MX、AQUA ARIS、BSフジ

*1:P.A.WORKSが初めて元請け制作した、西村純二監督、岡田麿里さんシリーズ構成『true tears』(2008)から『花咲くいろは』の間も3年。

『探偵はもう、死んでいる。』第1話感想

『探偵はもう、死んでいる。』第1話「お客様の中に、探偵の方はいらっしゃいませんか? / 開幕、青春ラブコメ編」

 

 

作品について

二語十のライトノベルが原作。

栗原学監督、福元しんいち副監督、三浦和也アニメーションスーパーバイザー。

 

第1話は1時間スペシャル。

 

 

感想

演出経験がほぼないアニメーターに監督をいきなりやらせる無謀。アニメーターは基本的に作画についてしか関わらないが、演出家は1話数の全工程を、監督は作品の全工程を見る仕事。三浦和也さんがアニメーションスーパーバイザー、福元しんいちさんが副監督として支えなければならない現場だったと。

w.atwiki.jp

プロデューサーとラインプロデューサーと製作委員会は1クール3億円以上の予算のプロジェクトを素人監督に任せる。ENGIはKADOKAWAの子会社なので、KADOKAWAプロデューサーの意向かな。

pocket.shonenmagazine.com

 

劇伴が安っぽい。ハイジャック中のシーンの電子音の劇伴とか。

 

ミステリーだと聞いていたけれど、話があまりおもしろくない。

 

 

 

 

 

キャスト

君塚君彦:長井新
シエスタ宮下早紀
夏凪渚:竹達彩奈
斎川唯:高尾奏音
シャーロット・有坂・アンダーソン:白砂沙帆
アリシア長縄まりあ
コウモリ:松岡禎丞
加瀬風靡:渕上舞
カメレオン:子安武人

 

 

第1話スタッフ

脚本:赤尾でこ
絵コンテ:栗原学、寺丘臨
演出:福元しんいち、槙麻里奈

総作画監督:伊藤陽祐
作画監督:亀山千夏、増井良紀、能海知佳、宇井川真明

 

 

メインスタッフ

原作:二語十
キャラクター原案:うみぼうず
監督:栗原学
アニメーションスーパーバイザー:三浦和也
副監督:福元しんいち
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤陽祐
プロップデザイン:亀山千夏、増井良紀、宇井川真明
色彩設計:西詠仔
美術監督・美術設定:大河内稔
撮影監督:本阿弥光平
編集:小口理菜
音響監督:阿部信行
音響効果:鈴木潤一朗、明妻恭平
音楽:ゆうゆ、谷ナオキ、矢野達也
音楽制作:インクストゥエンター
プロデューサー:新井孝介、大類瞬、德村憲一、熊川真実、丸山創、礒谷徳知、有水宗治郎
アニメーションプロデューサー:安藤圭一
アニメーション制作:ENGI
製作:たんもし製作委員会

『死神坊ちゃんと黒メイド』第1話感想

死神坊ちゃんと黒メイド』第1話「坊ちゃんとアリス」

 

 

作品について

イノウエのラブコメ漫画が原作。

山川吉樹監督。

小学館ミュージック&デジタル エンタテイメントによる3DCGアニメーション。『ハイスコアガール』と同じチーム。

 

 

感想

男の妄想を具現化したような年上少女。

この第1話で完結している。

 

魔女の呪いで、生物に触れると命を奪ってしまう。好きな人、大切な人に触れられない、大切な人に触れてもらえない。アイディアは少女漫画にもなりそう。

でも少年漫画なので、少女から少年へのセクハラ。

まあ、それでも、読者視聴者の女性が好きになりそうな雰囲気を持っている。

 

 

キャスト

坊ちゃん:花江夏樹
アリス:真野あゆみ
ロブ:大塚芳忠
ヴィオラ水瀬いのり
カフ:倉持若菜
ザイン:神谷浩史
ウォルター:内田雄馬
坊ちゃんの母:大原さやか
ナレーション:榊原良子

 

 

第1話スタッフ

脚本:白根秀樹
絵コンテ・演出:山川吉樹
CGディレクター:鈴木勇介

 

 

メインスタッフ

原作:イノウエ
監督:山川吉樹
シリーズ構成:白根秀樹
キャラクターデザイン:桑波田
CGディレクター:鈴木勇介
キャラクターモデルディレクター:畑野雄哉
色彩設計:木村美保
美術監督:鈴木朗
撮影監督:福世晋吾
編集:坪根健太郎
音響監督:明田川仁
音響効果:和田俊也
音楽:奥田弦、渡辺剛
音楽プロデューサー:藤平直孝
企画:田島宏行、江波戸憲司、沢辺伸政、藤田亮、太田勝士、久保雅一、春山ゆきお
チーフプロデューサー:髙橋和彰、備前島幹人、佐藤龍伸、木元準久、野瀬和也
プロデューサー:塩入聡太、梅本享、近藤秀峰、伊藤悠公、大和田智之、榊原智康、岩崎沙耶花
アニメーション制作統括:松倉友二
アニメーション制作プロデューサー:松尾洸甫
CGIプロデューサー:北村和人
CGI:SMDE(小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント)
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:死神坊ちゃんと黒メイド製作委員会

『RE-MAIN』第1話感想

『RE-MAIN』第1話「ごめんなさい、誰ですか」

 

 

作品について

水球が題材のオリジナルアニメ。

西田征史総監督、松田清監督。西田征史さんは脚本家・舞台演出家・映画監督だけど、アニメ制作に携わった経験があまりない。脚本家は脚本が決定稿になったら仕事は終わり。アニメの制作現場に通い詰める脚本家はあまりいない。アニメの制作工程を知らない脚本家が多い。アニメ監督の仕事は素人でもできるほど甘くはない。だから松田清さんが制作現場と画作りを統括する。実際、第1話の絵コンテは松田清さん、演出は松田清さんと青島昴希さん。

PSYCHO-PASS サイコパス』第1期が、実写畑の本広克行さんが総監督で、塩谷直義さんが監督として制作現場と画作りを統括していたように。本広克行さんは絵コンテ・演出を1回も担当していない。

西田征史さんは音響監督を兼務しているけれど、音楽ラインを引くことができないので選曲さんが代わりに担当している。映画音楽はラフカットを見ながら監督と作曲家が打ち合わせして、指定された尺やテンポの楽曲を作曲家が書き、録音し、ミキシング工程で劇伴を映像に合わせる。テレビアニメは事前に監督と音響監督と作曲家が打ち合わせして、1クールでも数十曲をあらかじめ用意しておいて、DB(ダビング)という工程で劇伴を映像に合わせていく。映像に合わせるため、劇伴の尺を編集することも多い。作曲家から納品されたステム(stem)と呼ばれるデータ(Pro Toolsファイルと、楽器の種類別にmixした音声ファイル群)を編集して、場面に合わせて楽器構成まで変える音響監督もいる。もちろんそれを嫌がる作曲家もいる。

MAPPA制作。

 

 

感想

交通事故により意識不明の重体で、203日後に目覚めたら3年分の記憶喪失。重たい設定でも、前向きな主人公の影響で中和されている。お母さんの罪悪感を少しでも減らしてあげようと、水球をやると宣言してしまう。

妹との兄妹げんかが、小学生のまま。

中学3年間の記憶が抜け落ちている影響か、言動や精神も小学生レベル。

 

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン作曲 交響曲第7番 イ長調 作品92 第1楽章で、妹の悪夢。

イヴァン・フィッシャー指揮、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団


Beethoven - Symphony No. 7 - Iván Fischer | Concertgebouworkest

 

川窪ちぬ、ネクタイを引っ掴んでほほにキス。

 

スポーツ作品なのに、その水球の描写がまったくないまま第1話が終わった。

 

 

余談

妹を演じているのは遠藤璃菜さんか。道理で聞いたことがある声質とお芝居だと思った。橘正紀監督、キネマシトラス制作『ばらかもん』(2014)の久保田陽菜、小林寛監督、TRIGGER制作『キズナイーバー』(2016)のあすか、岩崎太郎監督、トムス・エンタテインメント/3xCube制作『甘々と稲妻』(2016)の犬塚つむぎ、高橋丈夫総監督、喜多幡徹監督、さんぺい聖チーフディレクターパッショーネ制作『ひなこのーと』の萩野千秋の幼少期など。

 

 

キャスト

清水みなと:上村祐翔
岡栄太郎:西山宏太朗
城島 譲:木村昴
網浜秀吾:斉藤壮馬
江尻武一:古川慎
猪俣ババヤロ豊:畠中祐
牛窓善晴:廣瀬大介
川窪ちぬ:Lynn
百崎 陸:内田雄馬
垣花慶太:八代拓
渡久地光輝:宮里駿
富山 健:花江夏樹
福井晃久:高杉真宙(特別出演)
石川則道:松岡禎丞
備前昭充:緑川光
清水明日海:遠藤璃菜
清水多江子:折笠富美子
清水秀樹:加瀬康之

 

 

第1話スタッフ

脚本:西田征史
絵コンテ:松田清
演出:松田清、青島昴希

作画監督:熊田明子、杉野信子、丸山翔子、金丸綾子
作画監督補佐:柳野龍男、岡田豊広、戸沢東、黄鳳
エフェクト作監村松尚雄
総作画監督:田中志穂
総作監補佐:高原修司

サブキャラクターデザイン:田中志穂、横山なつき
衣装デザイン:横山なつき、西本香歩、原田竜弥
プロップデザイン:横山なつき、早川加寿子、土屋亮介
美術デザイン:森川篤

動画検査:中川美乃里
色指定・仕上検査:田辺香奈
特殊効果:徳田智瑛子

 

 

メインスタッフ

原作:西田征史バンダイナムコアーツ、MAPPA
総監督:西田征史
監督:松田清
シリーズ構成・脚本:西田征史
キャラクター原案:付藤加青浬
キャラクターデザイン:田中志穂
総作画監督:熊田明子、高原修司
メインアニメーター:植田均、邵伊怡
エフェクトアニメーション:村松尚雄
色彩設計:田辺香奈
美術設定・美術監督:森川篤
撮影監督:朴孝圭
編集:定松剛
音響監督:西田征史
録音調整:林淑恭
音響効果:出雲範子
フォーリー:渡邊雅文
選曲:合田麻衣子
音楽:うたたね歌菜
音楽プロデューサー:川野勝広
音楽制作:ランティス
製作:濵田健二、大塚学、三輪祐見子、東山敦
プロデューサー:松井千夏、木村誠、村上弓、嵯峨隼人
アニメーションプロデューサー:大塚学
制作デスク:青木洋平
デスク補佐:貞野秀夫
設定制作:吉岡和泉
制作:MAPPA
製作:RE-MAIN Project