映画の後には紅茶とお菓子を

百合とアニメと映画の感想

『リコリス・リコイル』第13話感想

リコリス・リコイル』第13話「Recoil of Lycoris」

 

 

作品について

オリジナルアニメ。

lycoris-recoil.com

 

 

感想

films.hatenablog.com

最終話。茶番。

最終決戦のつもりだろうけれど、今までの積み重ねが適当だからつまらない。殺し合いの途中で一休み。

心臓の問題も解決。

おバカアニメ。

 

「DAがしていることの是非は視聴者に考えてもらいたい」「監視社会に対するアイロニーもあるかな?」と放送開始前にインタビューで大言壮語していたが、その後は、主人公2人だけを見てほしいとだけ繰り返すようになった

インタビュアーからストーリーや設定を掘り下げる質問をされると、「まあまあ、そんな難しいことは考えないでほしい(笑)。」と逃げた。自分でストーリーと設定を考え、監督し、シリーズ構成プランを作り脚本を書いたのに、主人公の本質がわからないと言っていた。これが『リコリス・リコイル』であり足立慎吾さんである。

結局は社会風刺もどきと政治風刺もどきは、風刺を書いた自分に酔っているだけで、これがテーマですと貫き通す勇気すらない。だったら最初から書かなければいい。みっともない。

千束とたきなの物語も丁寧に描く気がなかった。千束とたきなの人間関係すら、第1話で初対面、第3話でいきなり「君に会えて嬉しい嬉しい」、その後はなおざり。そして「友達」。

足立慎吾さん、あなたが飯塚晴子さんに出会って親密な仲になり一緒に時間を過ごし結婚した。そして家族でいる。その時間もこんなに適当だったのですか? 違うでしょう? あなたは人間すら描けていない。人間観察が甘い。

リコリス・リコイル』の登場人物は足立慎吾さんのロボット。「これがよく聞く、キャラが勝手に動くってことなのかなぁ……とか思ったり(笑)。」だってさ

 

絵しか描いたことがないアニメーターが初監督作品でシリーズ構成・脚本まで書くとこんな酷いものが出来上がるという見本。アニメ業界の反面教師。

足立慎吾さんは映画に「ストーリーはどうでもいい」と考えているので、「ストーリーはどうでもいい」テレビアニメが出来上がった。足立慎吾さんは映画製作者たちを侮辱する自称映画好き。


The Making of The Jungle Book

ジョン・ファヴロー監督は映画における物語の重要性を指摘している。*1

Films have to be an emotional experience for the audience. You have to tell a "good story".

映画監督、映画プロデューサー、脚本家、俳優、撮影監督、編集者など映画製作に携わる人たちの中で、はたして「ストーリーはどうでもいい」という思想の人はいるのだろうか?

アニメーションにおいてアニメーターは絵の役者、声優は声の役者と考えることができる。アニメーターの足立慎吾さんが絵の役者だとすれば、シリーズ構成・脚本の重要性を理解せず軽んじて、初監督・初シリーズ構成・初脚本を務めたのだろう。その結果が『リコリス・リコイル』。

足立慎吾さんは「なろう」初執筆・初投稿者。

 

アニプレックスA-1 Pictures のプロデューサーたちは本読み(脚本会議)で重大な問題の数々を指摘し修正させず、足立慎吾さんに好き勝手にやらせたのだろう。

戦犯は足立慎吾、三宅将典、神宮司学、柏田真一郎、加藤淳、中柄裕二。(敬称略)

A-1 Pictures の中柄裕二さんは今回が初めてのアニメーションプロデューサーのようなので、次回からはまともな監督とまともな脚本家を起用して制作しましょう。

アニプレックスのベテランプロデューサー三宅将典さん、アニプレックスの中堅プロデューサー神宮司学さん、A-1 Pictures 社長の柏田真一郎さん、A-1 Pictures のベテランプロデューサー加藤淳さんはもはや手遅れ。絵しか描けない素人をシリーズ構成・脚本に起用したうえ、問題児の足立慎吾さんを叱らなかったので、『リコリス・リコイル』におけるシリーズ構成・脚本軽視の元凶。

アニプレックス スクリプトルームの将来性もないね。伊藤智彦監督がルーム長として人材育成しているようだけど、経営者もプロデューサーもシリーズ構成・脚本軽視。

アニプレックスは「スクリプトルーム」通じて、新たなアプローチからアニメ制作につながる組織を目指す。同時に新たな才能発掘もするとしている。人材育成も大きな目的だ。日本のアニメはシナリオが弱いと指摘されることが少なくないが、製作会社が自らこの部分の強化に乗り出す。

アニプレックスがアニメのシナリオ部門設立 ルーム長に伊藤智彦、所属ライターも募集

この「新たなアプローチ」がアニメーターにシリーズ構成・脚本を書かせること、というわけか。素人の自己満足・不味い料理をお客さんに提供した。飲食店としては失格でしょう。これ以上酷いものを生み出して、集団食中毒を発生させないでくださいね。

スクリプトルームを設立・運営していても、シリーズ構成・脚本の弱さを克服するどころか、プロの脚本家にはるかに劣るものを世に出した。

 

描きたいシーン、描きたいシチュエーションをただ並べただけ。

だからスタッフや視聴者の性的消費のためだけに作られたカットやシーンが多数ある。

洋画の演出を取り込んで昇華できていない。オマージュではなくパクリと呼ぶのが正確かな。作品中にパクリを仕込んだのは、クエンティン・タランティーノ監督の真似のつもりだろう。

エモい台詞だけあっても、エモいシチュエーションだけあっても、それはいい脚本ではないのです。

登場人物を無能にしないと展開を書けない。足立慎吾さんが自己投影している真島のために。

声優さんたちにも「真島=足立慎吾」と見抜かれている

1クールで書きたいことをまとめられない人は、2クールあってもまとめられない。尺が足りないからという擁護は無理筋。もともと制約がある中での取捨選択に失敗している。

脚本は放送の1年前に完成していることも多い。1クールや2クールのテレビアニメで、視聴者からの反響を受けて脚本を書き直すことは非現実的。アニメ制作には年単位の時間がかかる。毎週放送しているからといって、1週間で1話数を制作しているわけではない。

こんなもので盛り上がるんだからちょろいね。『リコリス・リコイル』を絶賛している人は、アトラクションの説明で納得した市民と同じという皮肉。

 

キャストとスタッフは足立慎吾さんとプロデューサーの被害者。

声優さんたちは、自分が演じているキャラクターのことがわからないと言っている。

演じた声優さんでも理解できない登場人物のことを読み取れちゃうファンはすごい。

 

 

英語圏の映画業界・テレビ業界の「開発(development)」工程を知ったら、足立慎吾さんと各話脚本家とプロデューサーはどう思うのだろうね。

リコリス・リコイル』のシリーズ構成プランと脚本は没にされ、監督兼シリーズ構成と各話脚本家は更迭になる可能性が高い。新しいスタッフを雇って最初から書き直し。開発地獄(development hell)に陥るかもしれない。

10個の企画を開発したらそのうち1個に製作許可が下りて(green-light)、製作し公開されれば幸運、くらいの世界だから。

『リコリコ』ファンが擁護するときに言う「ハリウッドのバカ映画」も、こういう厳しい選抜を経て製作され、なおかつ観客・視聴者・評論家の厳しい目にさらされライバル作品との激しい競争を経て、日本で公開されたものだから。素人の自己満足を世に出してもらえるほど甘くはない。それでもやるなら自己資金でやるしかない。

 

 

リコリス・リコイル』はいいところもたくさんあったのに、それをまとめて台無しにした。

 

 

余談

年末にビジュアルファンブック「ヒロインアーカイブ」が出版されるらしい。足立慎吾さんやプロデューサーはどんな言い訳するかな? あるいは素晴らしいアニメを制作したと自画自賛するかな?

 

 

films.hatenablog.com

films.hatenablog.com

films.hatenablog.com

 

 

無断転載禁止。スクショ&シェア禁止。

 

 

書籍

 

 

 

CD

 

 

 

Blu-ray Disc

 

 

 

キャスト

錦木千束:安済知佳
井ノ上たきな:若山詩音
中原ミズキ:小清水亜美
クルミ久野美咲
ミカ:さかき孝輔
春川フキ:河瀬茉希
乙女サクラ:小市眞琴
蛇ノ目エリカ:八神結香
ヒバナ:三重野帆貴
楠木:沢海陽子
楠木助手:長谷川美希
吉松シンジ:上田燿司
ロボ太:榊原優希
真島:松岡禎丞
姫蒲:大谷理美

 

 

第13話スタッフ

脚本:神林裕介
絵コンテ:足立慎吾
演出:丸山裕介

総作画監督:山本由美子、森田莉奈、鈴木豪
作画監督:山本由美子、中岡響香、佐藤ひかる、栗西祐輔、高橋沙江子、落合瞳、迫江沙羅、山内尚樹、大貫巧、水谷雄一郎、張丁、戸髙真希、三浦綾華、泉坂つかさ、柴田裕介、前田顕、合田浩章
アクション作画監督:矢向宏志、西岡忍

制作進行:内堀将太
制作進行補佐:黒河友貴

原画:
 佐藤明日香 森田勝志 中岡響香
 中下美湖 大貫巧 米澤篤
 園田尚也 前田顕 栗西祐介
 有馬義博 杉浦ゆとり 戸髙真希
 小松沙奈 迫江沙羅 石塚みゆき
 中村真那海 沢田犬二 竹内哲也
 神本兼利 竹田茜

 ワンオーダー

第二原画:
 山本由美子 鈴木豪 飯塚晴子
 紙田竜之介 梅木ハジメ 片渕由歌
 吉本哲也 杉山恭平 中尾彩香
 加藤やすひさ  後山汰央 福永なぎさ
 河地りん 関暁子 森田莉奈
 安岡幸恵 進藤麻耶 大野薫野
 横山優衣 田原侑奈 石塚空良
 村田大亮 中野來叶 夢野
 田中侑奈 横山穂乃花 田中千恵
 池田好花 ハジッコネコ 中野渡遥香
 山内尚樹 辻村佳子 木佐貫真矢
 原島未来 上道巧弥 篠本浩史
 元土肥凌汰 山下千咲 矢吹智美
 荒木秀太 山本祐仁 高橋沙江子
 鳥居貴史

 セブンシーズ ワンオーダー Rad Plus
 Revival reboot Triple A
 SAS R.I.C グレーン

動画検査:玉腰桃子 三浦綾華

動画:
 セブンシーズ ワンオーダー Revival
 グレーン R.I.C reboot
 Rad Plus スタジオエル 旭プロダクション
 上海弘凰芸術 SAS 光の園・アニメーション

色指定・検査:中原あゆみ 田中千春
仕上検査補佐:北東真奈

仕上:
 セブンシーズ ワンオーダー Revival
 グレーン R.I.C reboot
 Rad Plus スタジオエル 旭プロダクション
 上海弘凰芸術 SAS 光の園・アニメーション

CGモデリング
 堀井慎也 佐納達也
 田中雪乃 小野辺青葉
 前田留花 戸田和隆(幻影)

CGアニメーション
 A-1Pictures
 野間裕介 佐々木進伍

CG制作担当:堀口滋

背景:草薙(KUSANAGI)

美術設定協力補佐:岩佐禎 松澤猛

3Dモデル:柿木彩花 ヒデグレン・クリストファー・ラウス

3Dレイアウト:関谷薫

背景美術:池田真依子 浅井唯奈 藤井星夏

背景協力:
 吉田美和

 FSE
 DUC HAI PHUONG NHI THUY DUNG
 THI THAI HUU MY MINH TIEN
 THI DUNG LONG CHAU THU THAO
 ANH TUAN BACH LONG HOANG NAM

背景進行:平田浩章
背景進行補佐:竹村美音 THIEN THAO

撮影:
 A-1 Pictures
 冨田結伊 黒岩悟 岡﨑正春
 鈴木彬人 信川公哉 小寺竜輔
 新谷幸歩 宮脇洋平

撮影監督補佐:田村有弓

撮影協力:
 Assez Finaud Fabric.
 藤巻鐘子 小池里恵子 澁谷洋輔
 萱場良明 小林拓未 奥井厚子
 柴田温子 中村雄太

モーショングラフィックス・2DWK:TOM

アイキャッチイラスト:浮き足

 

 

オープニングアニメーション

絵コンテ・演出:足立慎吾

作画監督:山本由美子

原画:
 高橋沙江子 二宮壮史
 竹内由香里 須藤智子
 森田莉奈 朱原デーナ
 小松沙奈 福田祐樹
 伊藤祐毅 沢田犬二
 世良コータ 徳岡紘平
 寺本将梧 合田浩章
 中村直人 原田大基

 和田慎平

第二原画:横山優衣 安岡幸恵

動画検査:玉腰桃子

動画:グラム reboot

色指定・検査:佐々木梓

仕上:
 バード D-COLORS
 スタジオエル reboot

CGワークス:野間裕介 森岡俊宇

モーショングラフィックス・2DWK:TOM

背景:
 草薙(KUSANAGI)
 岡本穂高 浅井唯奈
 呂佳芳

 NAM HAI ART
 NGOC XUAN VAN TOAN
 QUYNH NHU NGUYEN THUY
 MINH NGUYET NGOC ANH

撮影監修:脇顯太朗

撮影監督:岡村奈沙

撮影:
 旭プロダクション
 石川直樹 鯨井亮
 青木睦希 毛塚沙織
 小島千幸

制作進行:望月貴博

 

エンディングアニメーション

絵コンテ・演出:足立慎吾

原画:山本由美子

動画検査:三浦綾華

動画:
 A-1 Pictures
 冨田さおり 村松千鶴
 杉浦ゆとり

 A-1 Pictures福岡スタジオ
 下司彩音

 三浦綾華

 OLM Asia

色指定・検査:佐々木梓

仕上:
 A-1 Pictures
 村上彩夏

 ステラ・ロード
 門松諭生 遠藤花歩
 菊地慶翔 永井唯香

 スタジオ・ロード バード

CG ワークス:
 野間裕介

 森岡俊宇

背景:
 草薙(KUSANAGI)
 岡本穂高
 浅井唯奈
 藤井星夏

撮影:TOM

制作進行:土屋祐夏

 

 

メインスタッフ

原作:Spider Lily
監督:足立慎吾
副監督:丸山裕介
ストーリー原案:アサウラ
シリーズ構成:足立慎吾
脚本協力:長谷川崇
文芸協力:神林裕介、枦山大
キャラクターデザイン:いみぎむる
サブキャラクターデザイン:山本由美子
総作画監督:山本由美子、鈴木豪、竹内由香里、晶貴孝二
衣装デザイン:鈴木豪、浮き足
リコリス制服デザイン原案:尾内貴美香(ALCATROCK)
プロップデザイン:朱原デーナ
銃器デザイン:寺岡賢司
銃器・アクション監修:沢田犬二
色彩設計:佐々木梓
美術監督池田真依子
美術ボード:岡本穂高
美術設定:六七質
美術設定協力:綱頭瑛子
CGディレクター:森岡俊宇
撮影監督:青嶋俊明
編集:須藤瞳
音響監督:吉田光
音響効果:上野励
音楽:睦月周平
音楽プロデューサー:山内真治
音楽ディレクター:安谷屋光生
音楽制作:アニプレックス
チーフプロデューサー:三宅将典
プロデューサー:神宮司学、吉田佳弘、大和田智之
制作統括:柏田真一郎、加藤淳
アニメーションプロデューサー:中柄裕二
制作デスク:佐々木雄
設定制作:森周
制作:A-1 Pictures
製作:アニプレックスABCアニメーションBS11

 

企画:岩上敦宏、西出将之、田﨑勝也
企画協力:萩原猛(オルクス)、岡田武士、松﨑由美子、安井一成、佐藤茂薫、月岡佑紀
アソシエイトプロデューサー:深田有紀、東真央
アシスタントプロデューサー:正木美有
宣伝プロデューサー:高橋里美

フォーリーアーティスト:渡邊雅文
録音・調整:藤原淳平
録音助手:大東潤
音響制作担当:渡辺悠介、菊池みなみ
音響制作:HALF H・P STUDIO

オフライン編集:REAL-T
オンライン編集:ソニーPCL、舘遼太朗、鈴木萌
スタジオコーディネート:伊藤秀樹、竹村知己

*1:ジョン・ファヴロー監督は俳優・映画監督・プロデューサー・脚本家として大きな実績を持つ。『アイアンマン』第1作第2作の監督・製作総指揮、第3作の製作総指揮、『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』の監督・脚本・製作・主演、『ジャングル・ブック』『ライオン・キング』の監督・製作など。テレビシリーズ『マンダロリアン』『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』のクリエイター・ショーランナー。