『利休』
製作年:1989年
製作国:日本
公開日:1989年9月15日
作品について
勅使河原宏監督。
野上彌生子(野上弥生子)さんの小説『秀吉と利休』(1964)が原作。
歴史ドラマ映画。
Amazon
感想
秀吉に頼まれて利休が生けた梅の花。枝から落とした花を水盆に浮かべた。秀吉は被害妄想で利休の花を解釈した。
利休と秀吉の間には少しずつボタンの掛け違いが起きていたが、梅の花で確執が決定的になった。
石田三成が狡猾な策士という描き方は、近年はあまりない。利休と秀吉の不和を招いた人。
利休の等身大木像を破壊するさまが、民衆が独裁者の銅像を倒す映像のようだった。
三國連太郎と山﨑努の演技合戦。
2人の芝居に引き込まれた。
余談
同時期にもう1作、千利休の映画が製作された。
熊井啓監督『千利休 本覺坊遺文』(1989)が1989年10月7日に公開された。脚本:依田義賢、原作:井上靖『本覺坊遺文』。主演:奥田瑛二(本覚坊)、三船敏郎(千利休)。製作:西友、配給:東宝。
同時期に同じ題材や似たプロットの映画が製作・公開されることはよくある。twin films と呼ばれている。
勅使河原宏監督『豪姫』(1992)がある。
キャスト
千利休 - 三國連太郎
豊臣秀吉 - 山﨑努
りき - 三田佳子
織田信長 - 九代目 松本幸四郎
徳川家康 - 二代目 中村吉右衛門
大納言秀長 - 田村亮
北政所 - 岸田今日子
大政所 - 北林谷栄
茶々 - 山口小夜子
お亀 - 藤田芳子
石田三成 - 五代目 坂東八十助
古田織部 - 嵐圭史
細川忠興 - 三代目 中村橋之助
古渓和尚 - 財津一郎
鳥飼彌兵衛 - 観世栄夫
山上宗二 - 井川比佐志
ちか - 江波杏子
おまん - 瀬間千恵
由利 - 秋乃桜子
三輪 - 杣山久美
勢以 - 千田真弓
長谷川等伯 - 元永定正
玄白 - 飯田善國
正親町天皇 - 堂本尚郎
誠仁親王 - 熊倉功夫
和仁親王 - 中村獅童
織田有楽 - 細川護熙
松井由閑 - 上田晃
富田知信 - 勅使河原宏
ステハノ - ルイ・マルケス
喜作 - 丹野由之
高山右近 - 青山裕一
今井宗久 - 織本順吉
長次郎 - 今福将雄
鳴海 - 矢野宣
光青 - 栗崎昇
前田玄以 - 久保晶
村上刑部 - 森山潤久
津田宗及 - 徳田興人
ゆら - 伊藤友乃
フロイス - ケン・フランケル
コエリュ - ドナルド・リチー
スタッフ
監督:勅使河原宏
脚本:赤瀬川原平、勅使河原宏
原作:野上彌生子
製作総指揮:奥山融
製作:山内静夫、峰村永夫、渡邊一夫
企画:勅使河原宏
企画協力:藤井浩明
製作補:前吉祐、森江宏
プロデューサー:野村紀子、上村力
撮影:森田富士郎
美術:西岡善信、重田重盛
照明:中岡源権
録音:西崎英雄
編集:谷口登司夫
音楽:武満徹
衣装デザイン:ワダエミ
装飾監修:高津利治
建造物監修:中村昌生
茶道具監修:林屋晴三
茶の湯構成:倉斗宗覚
特殊メイク:江川悦子
視覚効果:中野稔
助監督:満友敬司、津島勝、高司暁、田中幹人、本木克英
後援:表千家、裏千家、武者小路千家
協力:草月会、ポルトガル大使館
製作協力:京都映画、映像京都
製作:勅使河原プロダクション、松竹映像、伊藤忠商事、博報堂
配給:松竹