『ライオン・キング』
原題:"The Lion King"
製作年:1994年
製作国:アメリカ合衆国
公開日:1994年6月15日
作品について
ロジャー・アラーズ監督、ロブ・ミンコフ監督。
ロジャー・アレーズ監督は初監督。ソニー・ピクチャーズ アニメーション及びソニー・ピクチャーズ・イメージワークスで『オープン・シーズン』(2006)を監督した(ジル・カルトン監督と共同)。
ロブ・ミンコフ監督は長編映画初監督。実写映画に進出し、『スチュアート・リトル』二部作(1999,2002)や『ホーンテッドマンション』(2003)を監督した。
ドン・ハーン プロデューサー。『美女と野獣』(1991)、『ノートルダムの鐘』(1996)のプロデューサー。
トーマス・シュマッカー エグゼクティブプロデューサー。映画プロデューサー、演劇プロデューサー。Disney Theatrical Group の設立者であり社長兼チーフ・クリエイティブ・オフィサー(CCO)を長年務めている。1999年1月から2002年12月まで Walt Disney Feature Animation の社長を務めていた。
ウォルト・ディズニー・フィーチャー・アニメーション制作・製作。
ミュージカル・成長ドラマ・アニメーション映画。
フォトリアル3DCGアニメーションによるリメイク、ジョン・ファヴロー監督・製作『ライオン・キング』(2019)がある。人間が1人も登場せず、実写映像素材は1ショットを除き使われていないので、実写映画には当てはまらない。
Amazon
感想
何度観てもおもしろい。名作映画。
『ライオン・キング』はウィリアム・シェイクスピアの悲劇『ハムレット』を下敷きにしている。翻案。
また『旧約聖書』の『創世記』に登場するヨセフや『出エジプト記』などに登場するモーセの話を参考にしているとも言われている。
草食動物までもが、自分たちを殺して食べる肉食動物の子どもの誕生を祝う、というファンタジー。
手塚治虫の漫画『ジャングル大帝』から剽窃した、もとい影響を受けたとは決して認めないだろう。
シンバを演じたマシュー・ブロデリックは『ジャングル大帝』に慣れ親しんでいたので、アメリカ版リメイクを作っているのかと勘違いしたそうだ。
アメリカのエンターテインメント業界紙『ハリウッド・リポーター』が、ウォルト・ディズニー・カンパニーは1994年の『ライオン・キング』公開直後に『ジャングル大帝』との類似性を指摘され、監督・脚本家やディズニー幹部がパクリを否定したものの、いまだに疑惑は晴れていないという記事を2019年に書いた。
ウォルト・ディズニー・カンパニーは古典を翻案することで、自分たちのものだと主張している。またA.A.ミルンの児童文学『クマのプーさん』の映像化権を所有しているので、ディズニー版『くまのプーさん』として事実上乗っ取った。ドディー・スミスの小説が原作の『101匹わんちゃん』も同様。
ウォルト・ディズニーは、法律に疎かった若者時代に『オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット』の著作権を契約上ユニバーサル・ピクチャーズに奪われてしまったことから、著作権管理に厳しくなった。
1998年10月ウォルト・ディズニー・カンパニーはロビー活動で、通称「ミッキーマウス保護法」または「ミッキーマウス延命法」と呼ばれる著作権法改正をさせた前科がある。
ティム・ライスとエルトン・ジョンによるミュージカルナンバー、ハンス・ジマーによる劇伴が素晴らしい。
ロジャー・アレーズ監督、ロブ・ミンコフ監督、ウォルト・ディズニー・フィーチャー・アニメーション制作・製作『ライオン・キング』(1994)はディズニー・ルネサンスの1作品。
ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオは手描き作画アニメーションの技術やノウハウの継承をやめたので、もう二度と大規模な手描き作画アニメーションを制作することはできないだろう。
テレビ放送
NHK総合が2025年2月15日16:30-17:59に放送。二か国語放送。
NHKが2025年2月ディズニーアニメーション4作品を放送する珍事があった。
NHK総合が2025年2月15日16:30-17:59に『ライオン・キング』を、2025年2月22日16:30-17:56に『美女と野獣』を放送。
NHK BSが2025年2月21日19:00-20:23に『リトル・マーメイド』を、2025年2月28日19:00-20:32に『アラジン』を放送。
キャスト
シンバ:マシュー・ブロデリック / ジョセフ・ウィリアムズ(歌) / フランク・ウェルカー(鳴き声);(宮本充)
シンバ(幼年期):ジョナサン・テイラー・トーマス / ジェイソン・ウィーヴァー(歌);(中崎達也 / 村上想太(スペシャル・エディション追加部分))
ムファサ:ジェームズ・アール・ジョーンズ / フランク・ウェルカー(鳴き声);(大和田伸也)
スカー:ジェレミー・アイアンズ / ジム・カミングス(歌の一部);(壤晴彦)
ザズー:ローワン・アトキンソン(梅津秀行)
サラビ:マッジ・シンクレア(北浜晴子)
ナラ:モイラ・ケリー / サリー・ドウォルスキー(歌);(華村りこ)
ナラ(幼年期):ニキータ・カラム / ローラ・ ウィリアムズ(歌);(山本純子)
ティモン:ネイサン・レイン(三ツ矢雄二)
プンバァ:アーニー・サベラ(小林アトム)
ラフィキ:ロバート・ギローム(槐柳二)
シェンジ:ウーピー・ゴールドバーグ(片岡富枝)
バンザイ:チーチ・マリン(樋浦勉)
エド:ジム・カミングス(原語版流用)
サフィナ:ゾーイ・リーダー(竹村叔子)
ゴーファー:ジム・カミングス(宮本充)
ノビ:フランク・ウェルカー(原語版流用)
朝のご報告
ムファサ:ジェームズ・アール・ジョーンズ(大和田伸也)
シンバ(幼年期):イアン・サウチェド(市川聡一)
ザズー:ジェフ・ベネット(梅津秀行)
劇場公開版
演出:松岡裕紀
翻訳:木原たけし
訳詞:片桐和子
音楽演出:深澤茂行
録音・調整:荒井孝(オムニバス・ジャパン)
音楽録音:光安辰春、久連石由文(アオイスタジオ)
制作担当:岩渕昇、大谷幸雄(東北新社)
録音制作:(株)東北新社
制作監修:岡本企美子
日本語版制作:Disney Character Voices International, Inc.
https://fukikaemaniax.web.fc2.com/animation/09.html#03
スペシャル・エディション追加部分
音楽演出:深澤茂行
訳詞:佐藤恵子
制作監修:津司大三
字幕翻訳:稲田嵯裕里
スタッフ
監督:ロジャー・アレーズ、ロブ・ミンコフ
脚本:ジョナサン・ロバーツ and アイリーン・メッキ and リンダ・ウールヴァートン
製作:ドン・ハーン
製作総指揮:トーマス・シュマッカー、サラ・マッカーサー
作画監督:マーク・ヘン、ルーベン・A・アキノ、トニー・フューサイル、アンドレアス・デジャ、アンソニー・デローザ、アーロン・ブレイズ、トニー・バンクロフト、マイケル・サリー、ジェームズ・バクスター、エレン・ウッドベリー、ラス・エドモンズ、デイヴ・バージェス、アレックス・クーパーシュミット
プロダクションデザイン:クリス・サンダース(Chris Sanders)
美術監督:Andy Gaskill
Story Supervisor: ブレンダ・チャップマン(Brenda Chapman)
Layout Supervisor: Daniel St. Pierre
Backgrounds Supervisor: Doug Ball
Clean Up Supervisor: Vera Pacheco
Visual Effects Supervisor: Scott Santoro
Computer Graphics Imagery Supervisor: Scott F. Johnston
Supervising Editors: Tom Finan, John Carnochan
編集:アイヴァン・ビランシオ(Ivan Bilancio)
歌曲:ティム・ライス、エルトン・ジョン
音楽:ハンス・ジマー
Artistic Coordinator: Randy Fullmer
Associate Producer: Alice Dewey
製作会社:ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ、ウォルト・ディズニー・フィーチャー・アニメーション
配給:ブエナ・ビスタ・ピクチャーズ・ディストリビューション
配給(日本):ブエナ ビスタ インターナショナル(ジャパン) (1994年7月23日公開)
Story
Burny Mattinson
Barry Johnson, Lorna Cook, Thom Enriquez
Andy Gaskill, Gary Trousdale, Jim Capobianco
Kevin Harkey, Jorgen Klubien, Chris Sanders
Tom Sito, Larry Leker, Joe Ranft
Rick Maki, Ed Gombert, Francis Glebas
Mark Kausler
Character Animation
Young Simba
Supervising Animator: Mark Henn
Animators: Tom Bancroft, Broose Johnson, T. Daniel Hofstedt, Dan Wawrzaszek
Adult Simba
Supervising Animator: Ruben A. Aquino
Animators: Randy Haycock, Joseph Ekers, Michael Cedeno, Dale Baer, Lorna Cook
Mufasa
Supervising Animator: Tony Fucile
Animators: Phil Young, Chris Wahl, Brad Kuha
Scar
Supervising Animator: Andreas Deja
Animators: Doug Frankel, Jean Morel, Mark Koetsier, Alex Williams
Adult Nala
Supervising Animator: Anthony DeRosa
Animators: Bob Bryan, Gilda Palinginis
Young Nala
Supervising Animator: Aaron Blaise
Pumbaa
Supervising Animator: Tony Bancroft
Animators: Ron Husband, Tim Allen, Dave Pruiksma
Timon
Supervising Animator: Michael Surrey
Animators: Brian Ferguson, James Lopez, Michael Show
Rafiki
Supervising Animator: James Baxter
Zazu
Supervising Animator: Ellen Woodbury
Animators: Randy Cartwright, Barry Temple, Michael Swofford
Sarabi
Supervising Animator: Russ Edmonds
Shenzi, Banzai and Ed
Supervising Animators: Dave Burgess, Alex Kupershmidt
Animators: Rejean Bourdages, Gregory S. Manwaring, Ken Boyer, Lou Dellarosa, Larry White
Wildebeest Stampede
Computer Animation: Gregory Griffith, Linda Bel
Computer Animation Software: Kiran Bhakta Joshi, Mary Jane Turner
Animators: Craig R. Maras, Raul Garcia, Lon Smart, Eric Walls
Additional Animation: Chris Bailey, Ken Duncan, Raul Garcia, David P. Stephan
Effects Animators
Dorse A. Lanpher, Ted C. Kierscey, Ed Coffey
Christine Harding, Mauro Maressa, Tom Hush
Allen Blyth, David "Joey" Mildenberger, Eusebio Torres
Steve Moore, Marlon West, Garrett Wren
Christopher Jenkins, David A. Bossert
Artistic Supervisors Florida Unit
Layout: Robert Walker
Background: Robert Stanton
Clean-Up: Ruben Procopio
Visual Effects: Jeff Dutton
Florida Production Manager: Don Walters
In Remembrance of Frank Wells
The President of The Walt Disney Company from 1984-1994